#V98Wパジェロのハッシュタグ
#V98Wパジェロ の記事
-
マフラーの遮熱版交換
外出先でガラガラ音がでたので、下にもぐって確認したら、DPFの遮熱版が2カ所千切れていました。溶接修理も考えたけど、3000円位だったので交換にしました。交換すると、発進時に気になってた異音も消えまし
2025年6月10日 [ブログ] takanori82さん -
タイヤ交換
ノーマル車高ムッチリ感が個人的にかっこいい。
2025年3月8日 [整備手帳] さんちぇ1103さん -
本日納車!
先週末には登録も終わってましたが遠方の販売店だったので本日ようやく引き取りました。さて、今から440km先の自宅までいきなりロングドライブです笑
2024年11月28日 [ブログ] 98式RVさん -
バイザー交換とその他
純正バイザーからBREED社のバイザーに交換しました。
2022年1月15日 [整備手帳] MATSU1001さん -
パジェロ、車高あげちゃいました
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、パジェロのリフトアップをスタイルコクピット湘南厚木のレポートでご紹介します。さまざまな走行条件に対応するためのリフトアップです
2016年7月15日 [ブログ] cockpitさん -
RALLIART RALLIARTライセンスプレートカバー
RALLIART製のライセンスプレートカバーです。ナンバーのカバーはメタリック調のものは数多く販売されていますが、黒色って結構珍しいですよね?これは2009年カタログからラインナップされたもので、もと
2012年12月25日 [パーツレビュー] Sgt.SAMさん -
RALLIART RALLIARTスポーツペダルキット リアルチタン(A/T用)
RALLIARTのスポーツペダル(A/T用)です。V9#系パジェロに適合したペダルの型番は「RAY68002T」。V6#系、V7#系、V8#系とV9#系はペダルの構造が同一のようですので、装着可能です
2012年12月25日 [パーツレビュー] Sgt.SAMさん -
RALLIART アルミホイールセンターキャップRAY65007
純正アルミホールのセンターキャップをRALLIART製に交換してみました。交換にはタイヤの脱着が必要です。(純正のセンターキャップがそうしないと外せないので)材質は、表面のオーナメンント部分がアルミで
2012年12月25日 [パーツレビュー] Sgt.SAMさん -
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機PCDNY-B
シャープとの共同開発を謳ったDENSOブランドの車載用プラズマクラスターイオン発生機です。開発にあたっては、プラズマクラスター技術はシャープから、車両搭載技術はDENSOからの技術提供であるようです。
2012年12月3日 [パーツレビュー] Sgt.SAMさん -
コルトスピード COLTSPEED ボンネットダンパー
コルトスピードのボンネットダンパーです。欧州車なんかには純正でついているボンネットダンパーですが、欧州での実績が多いパジェロについていないのが不満でしたので導入しました。V98Wパジェロ(コモンレール
2012年10月21日 [パーツレビュー] Sgt.SAMさん -
COLTSPEED コルトスピード・エンブレム
COLTSPEEDに行った際にエアロワイパーと一緒に購入したエンブレムを貼り付けてみました。貼付場所は意外にもあっけなく決まりまして...大きさからするとちょうどこのあたりが主張しすぎずにいいかな?と
2012年10月21日 [パーツレビュー] Sgt.SAMさん -
COLTSPEED コルトスピード エアロワイパー
COLTSPEEDさんのホームページで見て一目惚れです。大型のスポイラーとCOLTSPEEDのエンブレムがアピールポイントです。超クールです。取付も簡単ですし、これはイチオシですね。
2012年10月21日 [パーツレビュー] Sgt.SAMさん -
BOSCH Windtone 【ウィンドトーン】
BOSCHの電磁式ファンファーレの最廉価版ホーンです。BOSCHの代表的なホーンRallyStradaと形がそっくりですが、大きさが一回り大きく重量も125g程重いのが特徴です。V9#系パジェロのホー
2012年8月14日 [パーツレビュー] Sgt.SAMさん