#VERAecoのハッシュタグ
#VERAeco の記事
-
PIAA VERA eco
確認せずに、適合表の車両形式(MH23S)頼りに購入したら、純正よりちょっと短い(怒)運転席側7G 450mm助手席側4G 380mm適合表を改めて見ると、20年8月~MH23S…車両の製造年月と車両
2017年4月12日 [パーツレビュー] ふっしゃん@A3さん -
エアロワイパー交換
出先で妻より、「ワイパービビって前が見にくい。」と(冷汗)、適合表頼りに購入して来ました。エアロワイパーに変えたい事も有ったので、PIAA VERA ecoワイパーブレードを購入。帰ってサイズ確認した
2017年4月12日 [整備手帳] ふっしゃん@A3さん -
PIAA VERAeco SILICOAT
見た目はカッコいいですが、助手席側の真ん中に浮きがあります。徐々に少なくなっているので多分、馴染んでくれば大丈夫・・かな?運転席側は問題なし
2017年3月28日 [パーツレビュー] りっちぃさん -
PIAA シリコートワイパー VERA
ワイパーがビビリがひどくなってきたので交換やり過ぎた感のある運転席側60→55に変更これに伴い助手席側43→45(純正規格)に変更・ワイパーブレード比較で少し軽くなりました・見た目が今風の車になりまし
2017年3月24日 [パーツレビュー] はぁ・・・さん -
PIAA VERA ECO
ワイパーがダメになってきたので替えました。レクサスワイパーにしようと思いつつ、ABに行って買ってしまいました。運転席側475mm(純正)を525mm助手席側400mm(純正)を450mm本体は樹脂かと
2017年3月2日 [パーツレビュー] 通行人(1)さん -
PIAA VERA eco 10G(WVG50、495mm)・11G(WVG53、525mm)
エアロツインマルチでの長さ検証を基に、わりと目一杯な長さにしてみました。VERA ecoにしたのは、こっちの方が見た目スリムだったからです。実物を比べてみると、中央部の高さはほぼ同じだけど、両端はVE
2017年2月19日 [パーツレビュー] 黒耀さん -
PIAA 超強力シリコート SUR40(替えゴム)
【総評】PIAA VERAecoに交換して11か月で1万キロ使用。ワイパーの折り返し時のキュキュ音が大きくなった来たので、ゴムを交換。雪用のWSCR40Wに交換したかったけど、ブレードとの適合が不明だ
2015年12月23日 [パーツレビュー] ヒロミさん -
ワイパー替えゴム交換。
久々にワイパーの替えゴムを交換。先日、SAB姫路に行った時に購入したものを装着。VERAecoのフレームを使用して前回同様のエクセルコートをチョイス。VERAecoのフレームで2度目の交換ですがフレー
2015年7月21日 [ブログ] hide-010さん -
PIAA VERA eco
3回目の車検を前に、ワイパーブレードのフック取り付け部が経年劣化でカサカサになってきたように見えたのでワイパーブレードごと交換することにして、選んだのがこれでした。ワイパーリフィルも若干拭き取りが悪く
2015年2月21日 [パーツレビュー] i-ji-@パソコン改造記さん -
PIAA スーパーグラファイトワイパーVERAeco
【総評】スノーワイパーとは書かれてないけど、金属部分が露出してないので、凍り付く部分が無いので、スノーワイパー代わりを期待して購入。【満足している点】・一本¥748-(税込)と安価だった・替えゴム交換
2015年1月22日 [パーツレビュー] ヒロミさん -
PIAA スーパーグラファイトワイパーVERAeco
今度のはPIAAにしてみました。エアロ形状になってます…今までのワイパー、3年も使いましたので…(^ω^;いい加減に取り替えました。エアロ一体型、とでも言うんですかね。この形のワイパーはムラなく、気持
2014年2月2日 [パーツレビュー] フリ衛門(元 D5衛門)さん -
PIAA VERA eco SILICOAT
購入してから、もうそろそろ3年になるのですが、雨の日の拭き取りが悪くなったのと、端が浮き気味だったで、ブレード毎交換。交換は、約五分で完了。購入価格は、運転席助手席合わせた金額です。因みに、運転席側:
2014年1月18日 [パーツレビュー] kazutakuharuさん -
PIAA VERA eco SILICOAT
運転席側のワイパーゴムを支える6ヵ所の爪の部分だけが見事な拭き残しに//////ワイパーゴムを色々替えても改善されず・・・ PIAAのブレードに交換しました♪樹脂製かと思ったらブレード全体がゴム製のよ
2013年4月23日 [パーツレビュー] タンチンプニンさん -
ワイパーブレード交換 8回目
通算8度目のワイパーブレード交換です。前回交換(昨年11月13日)より約5ヶ月が経過、前回と同じPIAA ヴェッラ エコ シリコート に交換しました。サイズも前回同様、ノーマルより1サイズアップの右5
2013年4月14日 [整備手帳] Lorryさん -
フロントワイパーゴム交換
先日の爆弾低気圧の大雨の中ワイパーを作動させていたら,突然キュッキュッとうるさく鳴き始めたので,そろそろゴムの寿命かと思い交換することにしました。今回は,今装着している VERA eco のゴムだけ交
2013年4月8日 [愛車ログ] tshさん -
ワイパーブレード交換 オーバーサイズ化 その3
前回ブレード交換(今年2月1日)から半年近く経ち、払拭性能が落ちてきたので、新しいエアロブレード(PIAA ヴェッラ エコ シリコート)に交換しました。サイズは今回、ノーマルより1サイズアップの、右:
2013年2月21日 [整備手帳] Lorryさん -
PIAA フラットワイパー VERA eco
これまで装着していた、同じPIAAのエアロワイパー、VERA(写真上)が、ブレード自体がかなり大きくて、嫌でも視界に入ったり、エアロワイパーなのに高速域で簡単に浮き上がったり、少々問題があったので、V
2013年2月21日 [パーツレビュー] Lorryさん -
ワイパーブレード交換 7回目
通算7回目のワイパーブレード交換です。前回ブレード交換(7月5日)より約4ヶ月が経過、撥水ワイパーブレードも、最近種類が増えてきて、どれにしようか迷いますが、興味のあったカーメイト・Vクリアシリーズは
2013年2月21日 [整備手帳] Lorryさん -
ワイパーブレード交換 6回目
通算6回目のワイパーブレード交換です。前回ブレード交換(昨年12月28日)より約半年が経過、前回と同じエアロブレード(PIAA ヴェッラ エコ シリコート)に交換しました。サイズも前回同様、ノーマルよ
2013年2月21日 [整備手帳] Lorryさん -
ワイパーブレード交換 5回目
通算5回目のワイパーブレード交換です。前回ブレード交換(7月25日)より約5ヶ月が経過、前回と同じエアロブレード(PIAA ヴェッラ エコ シリコート)に交換しました。サイズも前回同様、ノーマルより1
2013年2月21日 [整備手帳] Lorryさん