#VFC-MAXのハッシュタグ
#VFC-MAX の記事
-
追加メーター取り付け
DefiのBF各種メーターにVSD、ステップグラフのタコビリオンのVFCウルトラのマルチモードメータースピードとタコ以外はまだセンサー付けてないからピコピコワーニングが何か眩しい
2022年10月3日 [整備手帳] robert_deviceさん -
ミノルインターナショナル VFC-MAX
車両購入時から付いている追加メーターミノルインターナショナル ビリオン VFC-MAX中央右側のエアコン吹き出し口に取り付けてあります。水温・油温をひとつのメーターで見る事が出来ます。水温が92度で電
2022年6月13日 [パーツレビュー] JACD-NAさん -
BILLION VFC-MAX
ノーマルの電動ファン作動設定温度が高いため取り付け。これで水温100℃超える事はないであろう
2017年3月27日 [パーツレビュー] MECHA-DOC メカドックさん -
BILLION VFC-Max 電動ファンコントローラー
水温・油温のチェックと電動ファンの管理がこのメーターで操作できるので、サーキットは走りませんが、チェックのしやすさで導入しました。
2017年3月27日 [パーツレビュー] ま-ぼ-さん -
VFC-MAX 移植計画
インプに装着していたビリオンVFC-MAXですが、ファンコントローラである以上、PN1用に弄っていくデミオにはちょっと付ける訳にはいかず対応リスト外だけど軽トラに付くんじゃね?と考えて行動開始。DA6
2014年12月2日 [ブログ] ジョニー・雷鳴@N・Cさん -
BILLION VFC-MAX
正確には追加メーターでは無く、電動ファン・コントローラーHI-LOと個別に作動温度が設定できるしメーター単体で水温、電圧が表示。水温はECU配線からなので楽。別途センサーを購入すると、油温、更に吸気ま
2012年7月27日 [パーツレビュー] おやびん(=´ー`)ノシさん -
BILLION VFC-Max
純正の冷却システムを最大限に生かして,水温を常に最適な状態に保つことができる品物。ECU水温情報を使用してるから,リアルタイムで水温が把握できるし,センサを追加すれば油温,吸気温なども測定できる
2012年7月27日 [パーツレビュー] kenくんさん -
BILLION VFC-MAX
水温管理の為付けました☆デジタル表示だから、見やすいです♪水温計付けたことで、いかに純正メーターがアバウトかとわかりました。ファンコンもありラジエーターの小さいシビックにはいいです♪また、電圧表示もあ
2012年7月27日 [パーツレビュー] yu-r-y-a-EKさん -
Billion VFC-Max
Billion VFC-Max 水温計 油温計 電圧計詳細は下記URLまで。
2012年7月27日 [パーツレビュー] 素人@営業さん -
BILLION VFC MAX
ファンコントローラーつき水温計。ECUからとるタイプなので水温センサー追加不要。汎用センサーを追加すれば水温・油温を同時に表示可能。メーターをあんまり並べたくないひとにバッチグーです。リニア化した純正
2012年7月27日 [パーツレビュー] いとーさんさん -
ビリオン VFC-Max
電動ファンコントローラーハイ、ロー、の別ファンコントロール機能付き、何度下がったらファンを停止させるかも設定可。水温表示はコンピューター配線から。別売りの追加センサーで、油温や吸気温なんかも表示可。追
2012年7月27日 [パーツレビュー] マッキ--さん -
BILLION 電動ファンコントローラー VFC-Max
今まで、水温が、飛ばしても100℃を超えたことが無かったと思いますが、ECU交換したら即効で超えたので、これを付けて正解でした。え~自分で付けていません。設置だけです。配線はゴン兄さんとポッパーさんで
2012年7月27日 [パーツレビュー] @たくたくさん -
BILLION 電動ファンコントローラー VFC-Max
ビリオンの電動ファンコントローラーです。BILLION VFC-Max 商品コード:BVM-1ローテンプサーモ導入後に、装着を予定していた商品です。電動ファンの2段階コントロール、短時間のON/OFF
2012年7月27日 [パーツレビュー] Tatsu@FD2さん -
次なるネタ調達~
イイ
コレはイイ
ビリオンVFC-max多機能電動ファンコントローラー以前からファンコンが欲しかったのですがこの度ナイスな一品をようやくGETしました(^^)vただこの形・・・設定ボタンが横にある
2011年8月24日 [ブログ] Car-Surpriseさん -
BILLION VFC-Max
電動ファンコントローラーです。任意の水温に達すると強制的に電動ファンを回してくれます。街乗りでも渋滞等で水温が上がったりすると起動してくれるんで、夏場等は結構助かってます。アルミ削りだしボディで背面部
2011年5月19日 [パーツレビュー] しーざりおさん -
電動FANコントローラー取り付け
去年の秋に、オークションで落としてから取り付け損なってた、ビリオンの「VFC-MAX」。任意の水温になったら、強制的に電動ファンを回して水温を下げてくれるアイテムなのだけれど、今日やっとこさ、取り付け
2011年4月26日 [ブログ] たっきー(まよねこ)さん -
甘かった…
久しぶりの投稿です
先日、VFC-MAXを取り付けました。コイツは水温、ファンコン、電圧、追加温度センサー+二個まで増やせるというスグレモノ
という訳で、油温を表示させようと思いセンサーの取り付け場
2010年8月28日 [ブログ] EVO通勤快速さん -
油温&油圧計つけてぇなぁ~
昨年末に車検を通した後、水温計をチェンジし、ビリオンのファンコントローラーであるVFC-Maxを装着(゚▽゚)/同時に無限のローテンプサーモをも装着し、今のところ冷却には問題が全くないですo(^-^)
2010年1月22日 [ブログ] ゆん@鹿児島さん -
BILLION VFC-Max 取り付け
ビリオンのファンコントローラー VFC-Maxを取り付けました。取り付けた商品BILLION VFC-Max BVM-1
2009年9月9日 [整備手帳] Tatsu@FD2さん -
ビリオンVFC-MAX
電動ファンコントローラーのVFCですが、なにやら不調(笑)イルミ電源からのバックライトは点灯しますが、肝心の電源が入らない(汗)以前から時々ダウンしてすぐ復活なんて現象もしていましたが、今日はうんとも
2009年9月9日 [ブログ] ジョニー・雷鳴@N・Cさん