#VM22のハッシュタグ
#VM22 の記事
-
CD125T ビッグキャブ取り付け
Amazonにて「ミニモト ミクニ純正 VM22 キャブレター 単品」を購入価格は7900円程度確か台湾製だったかな?キャブレター本体に表示されている、T/A JAPANは日本国からの技術提携を表しま
2023年2月10日 [整備手帳] サボちんさん -
MIKUNI VM26
【総評】V100につけてられる方は居ないかもしれません。中華VM22(26)髄円タイプです。新品で 定番のアドレス110キャブレターよりも安いです。ノーマルエアクリーナが使えることが購入の決め手です。
2022年8月29日 [パーツレビュー] 烏幻さん -
CM125T VM22取り付け
PZ27がいまいち乗りにくいので、VM22を試します中華ですが…スクリューは武川に替えました高いです
2022年1月23日 [整備手帳] toyotyさん -
キャブセッティング①
とことんスタットボルトの存在舐めてました(^_^;)ちゃんとダブルナットでしっかり絞めたらプラグに焼き色つく様になりました!!←当たり前笑笑とりあえず記録様に!!ゾンシン110ccノーマルタイプマフラ
2021年11月15日 [整備手帳] がるⅡさん -
キャブ調整(マフラー交換後3)
本日はアルトのオイル交換をしようと早めに起きましたが、交換前にメーターを見ると何と1000kmも早かったので辞めました。なので、モンキーのキャブ調整を。前回は『スロー17.5全閉から1/4回転メイン1
2018年4月8日 [整備手帳] ぽりんちょさん -
キャブ調整(マフラー交換後2)
本日は休日出勤のため、少し時間があったのでこの前ダダ漏れだったキャブの組み直し。ばらしてみるとこんな感じ。ボロパッキンがかなり大きくなってます。そこで使うのがコレ!!
2018年3月22日 [整備手帳] ぽりんちょさん -
キャブ調整(マフラー交換後1)
今までのセッティングは『スロー17.5でエアスクリューは全閉から1/4回転。メインは105のニードルクリップ5段目です』で、マフラーを変えたら燃料が薄くなってしまったので、よく使ってる3/4回転くらい
2018年3月20日 [整備手帳] ぽりんちょさん -
メインジェット変更→100
フロートチャンバーガソリン排出 45ml.
2018年2月1日 [整備手帳] 極楽ハゼさん -
ジェットニードル下から2段目
MJ95でもプラグかぶるのでニードルクリップ位置変更
2017年9月25日 [整備手帳] 極楽ハゼさん -
新キャブ+スーパートラップ11枚MJ102.5/100プラグやや黒い燃費
キャブ本体新交換、マフラースーパートラップ交換後、プラグがかぶり気味なのでメインジェット102.5でも濃いので帰り100に落として、スーパートラップ皿枚数11枚に変更するがまだ混合比が濃くてプラグが黒
2017年9月15日 [燃費記録] 極楽ハゼさん -
キャブ本体新に交換メインジェット105マフラースーパートラップ変更後プラグ真っ黒燃費
キャブ本体新に交換、マフラースーパートラップ変更後、トルクは有り上りも4速でグイグイ上がるが混合比濃くてプラグが真っ黒、燃費も悪化
2017年9月15日 [燃費記録] 極楽ハゼさん -
メインジェット交換105→102.5→100
マフラーをスーパートラップに交換して、キャブレター本体を新品に戻したらー、今度はメインジェット105は濃すぎてプラグが真っ黒 燃費も悪化 45→35
2017年9月14日 [整備手帳] 極楽ハゼさん -
メインジェット交換95→100→102.5→105
102.5も悪くなかったのですが、キャブ本体も載せかえ、ジェットニードルのみ先細の全開域がやや濃いタイプに変更、併せて排気系も抜けが悪かったのでエキパイの太いタイプでゴリラに付けていたスーパートラップ
2017年9月13日 [整備手帳] 極楽ハゼさん -
メインジェット交換 95→100→102.5
ニードルジェットのクリップ位置変更したら、調子が悪く 全くギクシャクするので、途中のスタンドでガソリン給油ついでに工具お借りしてクリップ位置変更とついでにメインジェット交換 吹き上がりはイマイチですが
2017年9月5日 [整備手帳] 極楽ハゼさん -
ジェットニードル クリップ位置変更
メインジェット変更に伴い、ジェットニードルのクリップ位置変更 一番下から、2番目に変更 少し薄くしました。中速域が改善されるの期待
2017年9月4日 [整備手帳] 極楽ハゼさん -
メインジェット交換 95→100
Shiftupさんのメインジェットセット 2.5刻みで細かな調整が可能。100に上げたら、上は良くなった。全開域の息つく吹き上がり不調は改善した。中速トルクが痩せたので、もう少しセッティングが必要。こ
2017年9月4日 [整備手帳] 極楽ハゼさん -
自作混合比調整ミニスカcover
ミクニVM22 旧キャブレターに戻して高速域の伸びる先細ジェットニードルでやや改善したが、高速が伸び悩み、応急処置で靴下を被せると高速域が改善するのでまだ薄いのが判明した。靴下チューニングではさすがに
2017年8月30日 [整備手帳] 極楽ハゼさん -
雪路最高!
雪が小降りになったので、ちょいと走ってみた!真っ直ぐ走らねぇ~(ФωФ)そして、カメラがぶれるし風防が思いの外邪魔だし雪が本降りになってくるしでひとまず退散です!ただ、雪路走るの楽しすぎるΨ( ̄∇ ̄)
2017年1月5日 [ブログ] すなふ金20150828さん -
あけおめことよろ~( ´ ▽ ` )ノ
明けましておめでとうございます。去年も色々と皆様には勉強させていただき、俺の嫁も何とかまともな乗り物になり始めることが出来ました。今年もいっそうと皆様の汗と涙と努力と金と遊び心の結晶である、技術やら何
2017年1月4日 [ブログ] すなふ金20150828さん -
帰ってキタ━(゚∀゚)━!
俺の嫁が帰って来ました!結局MJ #90JN 5段目PJ #17.5AS 1回転半だそうです。(マフラー、フィルター、気候等で変わりますので参考までに)気温 5℃標高 400m湿度 不明ちょいと乗って
2016年12月12日 [ブログ] すなふ金20150828さん