#VOLVO850のハッシュタグ
#VOLVO850 の記事
-
5月末車検に向けて 。
2年サイクルの作業です。ここ数回は、ご近所のスーパー○ート◎ックスに出していますが、前回検査前の見積もり段階でプロジェクターヘッドライトの光軸の事を言われた経緯があります。SONERのヘッドはご存じの
2014年4月26日 [ブログ] アーリー855さん -
どんどんと行きますよ..VOLVO850 ニューテックコンプブースト
本日のお客様...VOLVO850 名古屋ナンバーいつもありがとうございます。今回は、エアコンの添加剤。この年代の車両は....殆どニューテックが入ってますね。エアコン添加剤が、まだ流行る前からですか
2013年7月19日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
知らないってのは・・・
こんばんは。
先日、仕◯中にポチったブツが・・・(笑)盗まれてもおかしくない状態で、ポストにブチ込まれてました・・・(汗)。画像の金具、今まで全然知らなかったんですが・・・(汗)配線の皮膜を剥がし
2012年11月29日 [ブログ] 瑞旭@ちゃきさん -
カッコいいヤツ発見っ!
先週9月9日 日曜日、岡山国際サーキットで発見したカッコいいボルボ850。たぶん、みん友の「バンボルビーさん」の愛車(^。^)y-.。o○※勝手にアップして間違ってたらゴメンm(__)m見たことないボ
2012年9月16日 [ブログ] LOCK音 by Craftsmanさん -
VOLVO850 バンボルビー さん特集 その3
1
2012年8月20日 [フォトギャラリー] カーンです。さん -
VOLVO850 バンボルビー さん特集 その2
01
2012年8月19日 [フォトギャラリー] カーンです。さん -
VOLVO850 バンボルビー さん特集
01
2012年8月19日 [フォトギャラリー] カーンです。さん -
久しぶりに登場..VOLVO850...エンジンオイル交換+RECS
本日のお客様...VOLVO 850...名古屋ナンバー久しぶりに登場.....変態ボルボ軍団の幹部....当店はこの軍団の依頼作業を怖くて断れません。東京に転勤になり....平和な日々を過ごしており
2012年3月5日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
2011_10_08_本日の代車
240ワゴンのタイミングベルト交換中の代車は855(850Estate)GLE
2011年10月10日 [フォトギャラリー] ホームタウン急行(Express)さん -
本日の代車
240『赤い特急号』のタイミングベルト交換の為、代車に乗ってまーす!で、代車は850エステートです。PS間違えてプロフィール画像を変更してしまいました
後で修正志摩スペイン村!
2011年10月8日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
VOLVO850が出てくる映画ですが・・・・・850オーナーの方々には、お勧めし難いですね~~(?)
DVDを発注しました。タイトルは'From Paris With Love'邦題は『パリより愛をこめて』で、なんで、『850オーナーの方々には、お勧めし難いですね~~』なのかと言いますと・・・・850
2010年10月1日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
ブログ用外車画像集37
Porshe Cayenne*ウィキぺディア参照
2009年6月24日 [フォトギャラリー] taka5hikoさん -
1997年 Volvo 850 プラグコードセット デスキャップ ローター サーモスタット@本日の取り扱い部品
1997年 Volvo 850プラグコードセット デスキャップ ローター サーモスタット*カーセンサーnet参照(1997年)
2009年6月22日 [ブログ] taka5hikoさん -
ブログ用外車画像集35
VW VANAGON(ヴァナゴン)*ウィキぺディア参照
2009年6月10日 [フォトギャラリー] taka5hikoさん -
ブログ用外車画像集10
Audi A3 *ウィキぺディア参照
2008年10月31日 [フォトギャラリー] taka5hikoさん -
1996年 Volvo850 E-8B5252W wagon エアーエレメント@本日の取り扱い部品②
1996年 Volvo850 E-8B5252W wagonエアーエレメント*画像はGoo net参照
2008年10月29日 [ブログ] taka5hikoさん -
本日は(有)ビューさんにて~我が愛車にの2ndビーム施工予定が・・・orz
本日は、1月に(有)ビューさんのビュービーム施工から、約9ヶ月経過!!雪が降って来る前に!!2ndビーム施工するべく!約1時間遅刻して(汗) (有)ビューさんに到着!!自分を含め、かれこれ!10数台の
2008年10月1日 [ブログ] Snow Zionさん -
(有)Viewさんにて!我が愛車の!!磨き奮闘記!!!
まずは~ボンネットのセンターに!自分的に目印(半分に分割)の為に、マスキングテープでラインを入れ、左右を4分割に磨き込んで行きました!!因みに、この画像は磨き始めです。
2008年10月1日 [フォトギャラリー] Snow Zionさん