#VSAのハッシュタグ
#VSA の記事
-
VSA警告灯点灯
本日、高速道路を走行中VSA警告灯点灯してクルーズコントロールが解除してしまうん発生!天気は雨上がり、気温15℃、水温80℃最大ターボ圧0.9kg高速道路を140km走行してサービスエリアで休憩(30
2025年5月2日 [ブログ] 3105s660さん -
雨のナリタモーターランド
雨の中行ってきました。ナリタモーターランド。元カート用のショートコースで、自分の好物な山奥のクネクネ道と道幅や曲がり具合が似ているため、新しいクルマを手に入れた際に、比較的低速でのクルマの挙動を確認す
2025年3月29日 [ブログ] taka4888さん -
車両挙動安定化制御システム(VSA)リコール作業
車体番号がVSAに関するリコール対象になっていたので、ディーラーでの一年点検の作業後に対策してもらいました。
2025年3月4日 [整備手帳] Gibzonさん -
ホンダ(純正) N-BOX JF3 VSA OFFスイッチ
N-BOX純正の VSA OFFスイッチをGETいたしました♪(≧∇≦)b●純正部品流用ネタ●ホンダ純正品(N-BOX JF3用)●N-VANへ流用可能●無加工カプラーONでポン付け可能♫●プチグレー
2025年2月24日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
VSA OFFスイッチ大型化
はい、今回は、VSA OFFスイッチを大型化するプチ グレードアップネタです♪(≧∇≦)b●純正部品流用ネタ●グレードアップ⇦●スイッチネタ※上画像は交換後−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2025年2月7日 [整備手帳] daisukes2000さん -
N-BOX、ほか2車種のVSAモジュレータの不具合
どぅりんりです(^^)/■不具合の部位(部品名)制動装置(VSAモジュレータ)■不具合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因車両挙動安定化制御システム(ビークル スタビリティ アシスト
2025年2月1日 [ブログ] どぅりんりさん -
44G VSA サーキットアシストヴァルス
44G VSA サーキットアシストヴァルス2022/03 取付け 9,209km概算重量:0.145kg●メーカーのパーツ説明ヴァルスは サーキットにおいて整備モード(いわゆるコマンドを入れてするオマ
2024年2月24日 [パーツレビュー] 如月 ☆ S660&COPENさん -
VSA修理完了
一昨日、点灯したVSAシステム点検の警告灯色々と調べたけど、ダイアグは何も拾っていないのに警告灯は点灯したまま😅まぁ、故障箇所はほほVSAモジュレーターの故障で間違いなし❗️しかし、新品だと17万円
2023年4月14日 [ブログ] kuma0073さん -
KUMHO ECSTA HS51 165/55R15
先日摩耗していたRr.タイヤのみを交換したら、軽くコーナーを旋回するだけで「VSAワーニング」が点灯するようになってしまいました(-。-;Fr.タイヤの山はまだあるものの結構減ってます。推察するに、動
2023年4月12日 [パーツレビュー] おいおい、やまちゃんさん -
VSA警告灯点灯
納車から1週間まさかの警告灯が点灯しました。VSAシステム点検納車後1週間とはいえ、元々が過走行と改造車と言う事でお店の方からは保証は無しと聞いています。とりあえず、原因を知りたかったので近所のホンダ
2023年4月12日 [ブログ] kuma0073さん -
VSA-OFF メンテナンスモードでスピンをする
サーキット走行時にVSA-OFF、AHAもOFFのメンテナンスモードで走行しました。何回かスピンしたので、その時のドラレコ動画を参考までにどうぞ。足回りとエンジンはどノーマルです。タイアは7年落ちの純
2023年1月25日 [整備手帳] ACTY typeRさん -
MUGEN 推奨 自称「やる気スイッチ!!」
FIT N1仕様に、MUGENレースカーベース車用で購入でのVSA殺しが案内されてます。※VSAと言う言い方が正しいのか(謎)一般的に「メンテナンスモード」とかがNET上で知れ渡り、ブレーキ踏んだり、
2023年1月5日 [パーツレビュー] Mukoさん -
【RV03CK】早くも雨
ブルーアースRV03CKを履き、早くも雨でのドライブとなる。スーッと走って、スーッと止まる。濡れた路面でも、しっかりグリップしているのが伝わってる気がする。なかなか良いかもしれない。ただし、油断は禁物
2022年10月5日 [ブログ] ターボリアンさん -
VSAとエンジンランプ
新年早々エヌワゴンのVSAとエンジンランプが点灯してしまいました同時点灯だと共通する部分はコンピューターなのかなぁ後日オイル交換してもプラグを磨いても消えなかったのにOBD2スキャンツールを使ったら消
2022年1月11日 [ブログ] .きょろすけさん -
スロットコントローラーが原因だったみたい
前回は9日後に現象が再発した。■2020年7月23日■2020年8月1日BLITZ Sma Throのコネクターを外してから、11日が経過したが現象が再発しないんで、たぶんBLITZ Sma Thro
2020年8月12日 [ブログ] オデミラさん -
また点灯か!
昨日、仕事を終え帰宅途中の信号待ちで停まっていると、突然ガタン⁉と車体が揺れた。何かの影響でパソコンみたいにエンジンが再起動⁉したのかと思ったが、表示灯を見ると、VSA(ビークルスタビリティアシスト)
2020年8月2日 [ブログ] オデミラさん -
また壊れた、それとも他か
久留米へ出掛けようとマイオデを走らせていると、突然ガタ!っと音がしてアクセルを踏み込んでも加速しなくなった。警告ランプ(3つ)が点灯したので、やばい (@ ̄□ ̄@;)!! と思い、自宅近くだった事もあ
2020年8月2日 [ブログ] オデミラさん -
無事に直りそうだ
エンジンとVSAの警告ランプの件で
に寄り、状況を伝えた後、原因究明をお願いし、マイオデを預けて、代車で会社へ向かった
17時過ぎ、アクセルペダルセンサーが原因だったとの連絡が入り、既に部品(センサ
2019年4月10日 [ブログ] オデミラさん -
やばいかも
3月4日(月)の車検が終わった後、
へマイオデを受け取りに行った時、エンジンの警告ランプが点灯した。専用のコンピュータで調べてもらった後、ステータスをクリアし、様子を見ることにした。それから暫く何もな
2019年4月10日 [ブログ] オデミラさん -
当たりwド━━(*゚Д゚*)━━ン!!
Myエリがリコール対象車ですw┐(´Д`)┌客相に問合せしたらビンゴでしたw!昨年、諸事情からRR1からRR3に乗り替えましたがw…リコールこれで2回目ですのw(o_ _)oドテッw今回はVSAの制
2013年3月27日 [ブログ] ぼのぼのwさん