#VTRコードのハッシュタグ
#VTRコード の記事
-
iPhoneをナビ(オーディオ)に繋いたのですが
私のオデッセイを買ったときにオプションでVTRコードを付けてあるので、iPhoneをナビ=オーディオに繋いでみました。もちろん、ナビにはiPhoneを手に入れる前から沢山曲が入っているので、今まで、i
2011年6月2日 [ブログ] shirakabaさん -
ウォークマン(ipod)の音をカーオーディオから流すには!?
どうすれば良いでしょうか??お久しぶりです、汁隊長です(´・ω・`)タイトル通りなんですがどうすればいいんでしょうかねぇ…??先月1年ぶりの誕生日を迎え、マイブラザーが誕生日にこんな物をプレゼントして
2011年4月1日 [ブログ] マイキー@マルコメ汁隊長さん -
VTRコードとAPPLEコンポジットAVケーブルの隠蔽配線
まずはiPodに挿ささる側のコネクタとケーブルにテープを巻いてブラックアウト化。これで幾分目立たなくなりました。無線機固定ステーでタイラップ固定後、ステアリングコラム内へ。要所要所をケーブルクランプや
2010年10月11日 [整備手帳] clickさん -
Bright・n NET B-AUDIO CAR AUDIO CABLE for iPod BLACK
購入日:2010年07月10日iPod touchを有線でカーオーディオに接続する為に購入。VTRコードと共に使用する事で、iPodコネクタと繋げる事が出来る様なる為、音量をカーオーディオ側で調整する
2010年7月24日 [パーツレビュー] グラCL7さん -
iPodを聞ける様にしました
VTRコードとiPod用のカーオーディオケーブルを使い、有線でカーオーディオとiPodを繋げられる様にしました。FMトランスミッターと違いノイズが入らず、またiPodコネクタを介しての接続なので音が小
2010年7月24日 [ブログ] グラCL7さん -
Honda Access VTRコード
車内でDVD見るために購入。
2010年3月24日 [パーツレビュー] マイキー@マルコメ汁隊長さん -
CAMOS DV-5000Ⅱ
お友達の『もんちー』さんから譲って頂きました。感謝感謝です。これで車内でDVDが見れるー。VTRコードも買ったし。あとはキャンセラーだけかな。※頂いたは良いんですが、一度もディスク読み込みしてくれませ
2010年3月24日 [パーツレビュー] マイキー@マルコメ汁隊長さん -
ETC&ワンセグ取り付け3 本体編
ワンセグのアンテナコードの余りは赤矢印の部分に束ねてあります。電源は青矢印の8ピンコードの赤色の線から取りました。配線がぐちゃぐちゃ・・・
2009年9月9日 [整備手帳] せーちさん -
ETC&ワンセグ取り付け2 アンテナ編
ETCのアンテナを車検証ステッカーの横に設置して、配線を天井の内張りの中に通す(青の線の場所)ため、センターのライトとバイザーを外します(赤矢印の3箇所)。
2009年9月9日 [整備手帳] せーちさん -
ETC&ワンセグ取り付け1 VTRコード編
今回親父号アコード20Eに一度にナビ連動ETCとワンセグチューナーを取り付けました。ナビ連動ETCは07年モデルのETH-073Mをヤフオクで3000円くらいでゲット。取付アタッチメントが6000円ワ
2009年9月9日 [整備手帳] せーちさん -
ヤフオク ホンダ純正ナビ用 VTRコード
RCAを追加する為の変換コードDVDプレイヤ用に買いました夜中に落としたので雄と雌間違えて注文してしまい雄雌変換機に1000円かかってしまった…orz取付は下記整備手帳にて
2009年7月27日 [パーツレビュー] はね-CL7さん -
整備手帳アップ完了
昨日丸一日がかりで取り付けたETC&ワンセグですがようやく整備手帳のアップが完了しました。カメラマンがいなかったので途中の写真が少なかったりしますが、きれいにまとまったと思います。その1・その2・その
2009年5月4日 [ブログ] せーちさん -
ETC&ワンセグ作業完了!
朝から夕方まで6時間かけて、親父号20Eにナビ連動ETC&VTRコード&ワンセグチューナーの取り付けが終わりました。これで自分のアコードにフルセグの地デジチューナーを付ける時も作業は簡単にできるはず。
2009年5月3日 [ブログ] せーちさん -
準備完了
明日のブツやら工具やら準備完了しました。さて何時間かかることやら
2009年5月2日 [ブログ] せーちさん -
明後日の予定
明後日は朝からDIYデー!親父号20Eにいろいろ取り付けます。ETCを取り付けるのにセンターコンソールを外すのでついでにワンセグとVTRコードまで一気に付けちゃいます。ちなみにワンセグはSANYOのN
2009年5月1日 [ブログ] せーちさん -
高画質
本日、VTRコードと映像出力分岐コードが揃ったので、カーナビ側もワンセグ化しました♪カーナビの[VTR]と言うボタンを初めて押し、ワンセグチューナーの電源を入れる…クリアな音声と共に、綺麗なTV画像が
2009年3月19日 [ブログ] スト@さん -
08A16-0G0-000
本日納品しました。ホンダアクセス純正VTRコード(映像入力端子)です。以前も同じものを買いましたが、'07モデル以降のギャザズナビ用のVTRコードを買ってしまったらしく、ワンセグチューナー取付時にナビ
2009年3月17日 [ブログ] スト@さん -
ワンセグ♪
昨日Hondaに取りに行ったホンダアクセス純正部品は実は外部映像入力端子(赤・黄・白)のVTRコードでした。画像のワンセグチューナーを接続するために買いました(^^ヾDivaを買った当初、ホンダアクセ
2009年3月6日 [ブログ] スト@さん -
不明 トヨタ純正ナビ用VTRコード
遠出する時の家族の為にと思いポチリました。これでiPodやゆくゆくは地デジチューナーが接続できます。価格は送料込みです。
2008年5月2日 [パーツレビュー] tane403さん