#VUメーターのハッシュタグ
#VUメーター の記事
-
☆ レベルインジケーター (レベルメーター) 第2弾を作成しています。
レベルインジケーター、VUメーター(サウンドレベルメーター)第2弾を作成しています。第1弾作成にはかなり時間が掛かりまして大変苦労いたしました。またレベルメーター部と心臓部(ドライバー)を別々に作成し
2013年12月24日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ レベルインジケーター(オーディオレベルメーター)の作成 第1弾 パート4
オーディオレベルメーター(レベルインジケーター)の作成をしていますが、パート4になります。ちなみにパート1はこちら↓↓↓↓http://minkara.carview.co.jp/userid/137
2013年10月27日 [整備手帳] ホワイトツリーさん -
☆ レベルインジケーター(オーディオレベルメーター)の作成 第1弾 パート5
オーディオレベルメーター(レベルインジケーター)の作成をしていますが、パート5になります。ちなみにパート1はこちら↓↓↓↓http://minkara.carview.co.jp/userid/137
2013年10月24日 [整備手帳] ホワイトツリーさん -
☆ レベルインジケーター(オーディオレベルメーター)の作成 第1弾 パート3
オーディオレベルメーター(レベルインジケーター)の作成をしていますが、パート3になります。このシリーズ長帳場になりそうですが、ご了承くださいませ...。ちなみにパート1はこちら↓↓↓↓http://m
2013年10月24日 [整備手帳] ホワイトツリーさん -
☆ レベルインジケーター(オーディオレベルメーター)の作成 第1弾 パート2
オーディオレベルメーター(レベルインジケーター)の作成をしていますが、パート2になります。ちなみにパート1はこちら↓↓↓↓http://minkara.carview.co.jp/userid/137
2013年10月24日 [整備手帳] ホワイトツリーさん -
☆ レベルインジケーター(オーディオレベルメーター)の作成 第1弾 パート6
オーディオレベルメーター(レベルインジケーター)の作成をしていますが、パート6になります。ちなみにパート1はこちら↓↓↓↓http://minkara.carview.co.jp/userid/137
2013年10月7日 [整備手帳] ホワイトツリーさん -
☆ で・で・出来ました...。(やっとこさ...)
もうかれこれ3ヶ月程前より作成しておりましたオーディオインジケーターがやっと出来上がりました...。嬉れピー...。(笑...)数々の南極!ん?、難局をを乗り越え、一時は途中棄権なんかも頭をよぎりまし
2013年10月7日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ レベルインジケーター(サウンドレベルメーター)、だいぶ仕上がりましたぜよ!!。
さーて、オーディオレベルインジケーター(サウンドレベルメーター)、作成が終盤を迎えております!!。かれこれ作成に着手してもうすぐ3ヶ月になろうかとしておりますねぇー...。(笑...)だって、大変難し
2013年10月6日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ レベルインジケーター(サウンドレベルメーター)が良い感じになってきましたぜよ!!。
前々から作成しているレベルインジケーター(VUメーター)がだいぶ完成に近づいてまいりました。一度はあまりの複雑さに半分諦めかけていましたが、師匠のご指導の下何とか見えるようになってきましたですねぇー.
2013年9月17日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ あれー、なんか光り方がおかしいぞー!?...。
以前より作成しているオーディオレベルメーター(VUメーター)ですが、やっとのことで両バンク電源が入れれるところまできました。今までは右側ばかり調整していて、左側は放ったらかしにしていたんです...。電
2013年8月31日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ サウンドレベルメーター(VUメーター)を作成しています。3
サウンドレベルメーター(VUメーター)を作成ていおります。部品もだいたい揃い、本体もだいぶ出来上がりましたので、試しに電源と音源の投入です。適当な音源がなかったので、DVDプレーヤーの音を入れて確認し
2013年8月26日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ VUメーター(サウンドレベルメーター)を作成しています。
VUメーター(サウンドレベルメーター)を作成していまして、エンジン部分の方を作成いたします。最終的にはLED表示部と合体させますが、今回は別仕様といたします。本体を取り付けたら、この細い線を取付いたし
2013年8月21日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ サウンドレベルメーター(VUメーター)を作成しています。
【お知らせ】明日のブログUPは夜間になります。m(_ _)m先日ネットでパーツを集めていたサウンドレベルメーター(VUメーター)を作成してみます。全部の部品が揃った訳ではないですが、作成には時間が掛か
2013年8月19日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
PIVOT VUメーター
いわゆる音圧計です。音の大きさに比例して針がピコピコ動くメーターですね。最近PIVOTからでているVUメーターは60Φみたいですが、これは一昔前に買ったんで52Φです。音圧はスピーカー線からもRCAか
2013年5月7日 [パーツレビュー] covaりん@ビッグデーモン1号さん -
GW ~オーラス~
んなわけで明日から仕事なわけですが、今回は3連休+4連休だったおかげで、いつもより社会復帰がしやすそうだ(笑)どうもこんばんは、covaりんです。今日は朝からシコシコDIYでもやろうかと思っていたんで
2013年5月6日 [ブログ] covaりん@ビッグデーモン1号さん -
スペアナ&VUメーター
最近、2Dinより1Din+1Dinのデッキに萌え萌え(古)きてます(○´艸`)音に合わせて光るスペアナはやっぱ憧れますね~♪そこで、スマホでこんなアプリを見つけました!Spectrum Analyz
2013年4月24日 [ブログ] だい@元あおビーさん -
PIVOT SOUND 電圧計取付
オークションで、安かったのでPIVOT SOUNDの電圧計を購入。
2012年10月2日 [整備手帳] ナオグルさん -
PIVOT ステッピングゲージ VUメーター
ピボットのφ60のオーディオメーターになります。中でもVUメーターは音に反応してメーターの針が動くので、見た目は良い感じ♪普段は青のイルミですが、設定したワーニングを超えると赤に変わります。気に入って
2012年8月28日 [パーツレビュー] ケン♪さん -
PIVOT PIVOT SOUND VUメーター
廃番になる前から持ってた2個と、最近2個セットで9980円の破格で見つけた2個で4連にしました(笑)
2012年8月28日 [パーツレビュー] ナオグルさん -
PIVOT 4連VUメーター取付②
4連でPIVOTのVUメーターを取り付けてグローブBOXへ取り付けました。
2012年7月26日 [整備手帳] ナオグルさん