#Vespaのハッシュタグ
#Vespa の記事
-
マロッシ キャブレターキットSHB20
単品でパーツを集めるよりも、コスパ良しだと思います。実際オークション等でパーツをそろえていましたが、単品では販売していない等、パーツが揃わず、かえって時間とお金がかかりました。その後に結局キャブレター
2025年6月26日 [パーツレビュー] inhabitさん -
ヘッドライト点いた‼️
ずっと点かなかったヘッドライト、ついに点きました❗
2025年6月1日 [ブログ] みつけらこさん -
ベスパ de SSTR 完走しました
サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー2025。4年目の今年も完走しました。今年のSSTRは、ベスパPX 2台で参加!雨の中、2日間で約1,000㎞。無事に横浜から千里浜まで走りとおせました。多少
2025年5月30日 [ブログ] Ryouさんさん -
10,000km
SSTRの帰りに10,000km到達。年間2,500km程度のペース。まぁ1,000kmはSSTRですが…笑
2025年5月29日 [整備手帳] Ryouさんさん -
レゴ10298のベスパ125完成です♪
レゴ10298のベスパ125が完成しました♪アップしたつもりでしたが原因不明でアップされていないですwそれなりにも見えますが、モジュールごと取れそうな部分がいろいろとあってw、積極的におすすめできない
2025年5月11日 [ブログ] てつ230さん -
レゴ10298のベスパ125(組立続き5)♪
レゴ10298のベスパ125の組立作業の続きです。今回で4の袋の中身を使いました。後ろ半分はほぼ出来上がって、それらしくなってきました。
2025年5月10日 [ブログ] てつ230さん -
レゴ10298のベスパ125(組立続き4)♪
レゴ10298のベスパ125の組立作業の続きです♪今回で3の袋の中身を全部使いました。2x2ドットのパーツが1つだけなかったので、色違いのパーツを見えないところに入れました。続きを組み立ててアップしま
2025年5月9日 [ブログ] てつ230さん -
レゴ10298のベスパ125(組立続き3)♪
レゴ10298のベスパ125の組立作業の続きです。今回は3の袋の一部を使いました。単純作業の積み重ねですが、根気がかなり必要ですw
2025年5月8日 [ブログ] てつ230さん -
レゴ10298のベスパ125(組立続き2)♪
レゴ10298のベスパ125の組立作業の続きです♪今回で2の袋の中身を使いました。まだまだ先は長いです。
2025年5月7日 [ブログ] てつ230さん -
レゴ10298のベスパ125(組立開始1)♪
某オクで入手したレゴ10298のベスパ125の組立を始めました♪まず1の袋の中身を使いました。袋が6まであるので、おそらく数回の連載になると思います。
2025年5月6日 [ブログ] てつ230さん -
[LML 125 2S]テールランプつかない
テールランプの電球の玉が切れてて、交換して、昼にやったときはついてたのに、夜は電気つかなくなった😅電球も外れなくなった😢悲しい。
2025年4月30日 [ブログ] みつけらこさん -
接点復活スプレー
ウインカーつかないから接点復活スプレーなるものを買い、ウインカースイッチ内部に撒いた。とりあえずなんの変化もなかったけど、いつかつくといいな。
2025年4月18日 [ブログ] みつけらこさん -
[LML4S 150cc]ウインカーちぎれたが直った
ウインカー修理昨日の整備記録黄緑LML150のウインカーがつかないので、ウインカーカバーを勢いよくあけたらバリバリ言ってすべてのハンダがはがれたので、最近のマイブームのハンダをやってみることにしました
2025年4月14日 [ブログ] みつけらこさん -
[LML 4S 150cc]シフトワイヤー交換
[LML 4S 150cc]昨日は仕事帰りに先日ちぎれたシフトワイヤー交換。まずは頭のカバーを外して、ハンドルのとこの白いプラスチックの部品(プーリー)を外す。(抜かなくても作業はできるけど抜いた方が
2025年3月26日 [ブログ] みつけらこさん -
朝練18 トラブルは突然やってくる
土曜日の朝 良い天気です☀️こんな良い天気にはバイクに乗りたい🏍️ベンベは燃料系と配線類のメンテの為、バラして不動状態今日はベスパにしよう2ストの混合ガソリンを満タンに。いざ、いつもの場所へいつもの
2025年3月23日 [ブログ] Shizukuさん -
部品取りの白いLML復活!
通勤で使っていた黄緑のLML150が焼き付いて(?)しまったため、通勤のためのバイクがVESPAP200(1975年製)とラビットロクマル(1962年製)のみとなってしまい、こころもとないので、先日買
2025年3月15日 [ブログ] みつけらこさん -
LML150キック降りない。セルも❌
ガソリンフロート部分を移植してから、念のためエンジンかけたのですが、2回は普通にかかったあと、1時間ほどたったあとまたかけたら急にセルがウンともスントもしなくなり、配線つけ間違えて電気系統故障したんだ
2025年3月15日 [ブログ] みつけらこさん -
LMLガソリンフロート部分を移植
3年前にヤフオクで買った黄緑のLML150。買った当時からガソリンメーターがおかしく、半分より下に行くとパンパン言ってエンストしてしまう症状がありました。そのまま通勤で使っていたのですが、本当なら6リ
2025年3月15日 [ブログ] みつけらこさん -
タイヤ取れそうだった
走行中、異音がするので見てみたらボルトが残り1個しか付いてなく、最後の1個もグラグラしてた。ビックリした。デジタルトルクレンチという便利なものがあることを教えてもらった。買ってみよう。ボルト5個で20
2025年3月15日 [ブログ] みつけらこさん -
ミッションオイル漏れ修理
先の重整備後も、漏れ出すオイル。漏れている場所が、ドライブシャフト側の為さらなる重整備となることに…。
2025年3月15日 [整備手帳] Ryouさんさん