#Vimodeのハッシュタグ
#Vimode の記事
-
TOYO TIRES TRAMPIO Vimode
装着サイズ:205/50R16たけぼーさんから買ったテクノキャストに付いていたタイヤです。思いにほかウェットグリップがよく(ポテンザGⅢ比)燃費も悪くならなかったのでよかったです。
2017年3月29日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
TOYO TIRES TRAMPIO Vimode 215/50R17 91V
ホイール買ったらおまけ(?)で付いてきたwwたか坊さん、ありがとうございますm(_ _)m若干ひっぱり気味(←後ろの話w)なのが良いですね(´Д`*)スペーサー噛まさないと 電車乙 な状態は仕様です\
2017年1月15日 [パーツレビュー] 栞@ER34さん -
ジムカーナ練習用の中古タイヤを購入・取り付け
ジムカーナ練習会に使う中古のタイヤを近所のタイヤショップで購入して組んでもらった。購入したタイヤは、TOYO TRANPIO Vimodeの225/50R16を2本。
2015年3月3日 [整備手帳] ライーザさん -
NANKANG NS-2
格安の海外製タイヤ。ネットでの評価は高いですが、僕としては安いだけのタイヤという印象。ただとにかく安いので、価格以上の性能と言われればそうなのかもしれませんが・・・どうでしょう。国産ラジアルのスポーツ
2012年11月1日 [パーツレビュー] 南アルプスの男@ちっひーさん -
NKB POWER NKB CUP
形が好みで購入。タイヤはTOYOのVimodeで、サイズは185/55-15です。※2011年4月、後輩へ譲渡。
2012年4月3日 [パーツレビュー] おかピーGP6さん -
TOYO TIRES TRAMPIO
中古で購入したホイールに付いていた物です。TRAMPIO Vimode215/45-17
2011年6月12日 [パーツレビュー] ロンメルさん -
一台目交換終了 (・。・;
一台目終了。ここでお昼休憩。すでに滝汗です。昼食後やる気力が残っていたら2台目作業に突入です。今回のノーマルタイヤ+DOOVのホイール。意外に似合う!17インチ7J+45のホイールですが、ちょうどいい
2011年6月12日 [ブログ] ロンメルさん -
TOYO TIRES TRAMPIO Vimode
195/55/r14 だったかな今はもうそのサイズは無いみたいですが軽くてなかなか遊べたと思います追記ドライブ以上を求める人ならSドラかな
2011年4月9日 [パーツレビュー] ガオーさんさん -
ジムカーナ練習用の中古タイヤを調達
今度の奥息吹ジムカーナ練習会に使う中古のタイヤを近所のタイヤショップで購入して組んでもらいました。当初はヤフオクで中古タイヤを購入する予定でしたが、意外と値段が高く、送料や持ち込み工賃を考えると、あま
2010年4月12日 [ブログ] ライーザさん -
TOYO TIRES TRAMPIO Vimode
215/50 R17 重量10.55kg車両購入時についていた溝なしのLEMANSから交換。ゴミのつもりで空気圧も見ていない215/60R16タイヤとの比較で明らかなのは、車体のロール・フワフワ感が減
2010年2月2日 [パーツレビュー] しらうお660さん -
軽量化計画日報 ~再~ 09.11.19
ネタない~~~(´・ω・`)ショボーン今某オークションに205/50-15のヴィモード新品未使用が出品されていて、値下げ交渉マークが付いていたので、値下げ交渉するも玉砕。とりあえず提示された希望金額
2009年11月20日 [ブログ] キセやんさん -
TOYO TIRE TRAMPIO Vimode
車両購入時は中古のネオバ(205/50/15)がハミタイで入ってたのですが(´゚ω゚);*.':;ブッ、あっという間に無くなりVimodeのブロックパターンが気に入って購入。廃盤になるまでこれ以降の
2009年7月24日 [パーツレビュー] koza-34さん -
TOYO TRAMPIO Vimode
215/45ZR17インテ購入時にタイヤの溝が無かったので、サービスでつけてもらいました。純正品はつけたことがないので、比較出来ません(^^;スポーツ系にしては、長持ちする方かと思います。街乗り1年以
2008年3月23日 [パーツレビュー] ザッキ~@みやう軍団さん -
タイヤ交換
夏タイヤに交換して間もないのですが、片減りが酷いので。。。1ヶ月2000キロペースで徘徊しているおいら…買ったタイヤもわずか半年で…いろんな方に相談し、結局いつもの行きつけのカー用品店で格安で交換し
2008年3月21日 [ブログ] KIYo。さん -
気になるタイヤ
春にタイヤを新調しようと考えてるんですが(っていうか、しなきゃならない)、ちょっと気になるタイヤが…。現時点では、知り合いの所で最も割引率の高いTOYOで考えています。去年、中古タイヤを買ってコスト的
2008年1月24日 [ブログ] ゆう(555さん -
ど~れにしよ~かな~?
イプサムが納車されて半年、その間走った距離は11000㌔。納車時からタイヤの残り溝は少なかったのですが、いよいよ無くなりました。いつもはタイヤの確認をする時、外側だけしか見ていなかったのですが、今日は
2007年10月8日 [ブログ] ステルスさん