#VORTEXのハッシュタグ
#VORTEX の記事
-
ボルテックスGTウイング リフレッシュ
ここ数年前から、GTウイング表面が曇りだし、見た目が気になった為、全バラで確認する事にどうやら、飛び石で表面のクリア層にピンホールができ、そこから時間をかけて水が侵入してた模様
2024年9月17日 [整備手帳] トモ@HRさん -
アライメント調整
毎度毎度、お世話になっております🙇
2023年10月1日 [整備手帳] ブラツクニツカさん -
Vortex Generator 追加装備❣️パート③
CピラーのVortex Generatorが効果あるとのみん友さんのご教示あり、Dピラーに追加しました😊今日は役所周りとか忙しかったのですが、我慢できずやっちゃいました😆
2022年9月22日 [整備手帳] Jimmy’s SUBARUさん -
Vortex Generator 装備記念😊
Vortex Generator を装備して外観が若干変化した記念です??
2022年8月20日 [フォトアルバム] Jimmy’s SUBARUさん -
2021年を振り返る(4月)
本日も寒いので洗車はお休みにします笑笑さて、西日本では、4月が1番汚れるような気がします。そうです、花粉と黄砂のコンボですね。黄砂はまだしも花粉は本当にタチが悪い。洗ってもなんか油っぽい感じが残ります
2021年12月19日 [ブログ] ブルーボディさん -
お世話になったショップ「VORTEX」に行ってみた
緊急事態宣言が解除されたので、お世話になってたショップに出向いてみた。その昔、精神を患い廃人となっていた自分を救ってくれた、VORTEX(ボルテックス)の社長、通称「オヤジさん」が、オーストラリアに出
2021年10月10日 [ブログ] horikoshiさん -
VOLTEX GTウイング
ランサーエボリューションⅦ GT-Aのカスタマイズです。VORTEX GTウイング(カーボン)を取り付けました。クルマの詳細はコクピットエイジのカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URL
2021年2月5日 [パーツレビュー] cockpitさん -
VOLK RACING グラムライツ57アルティメイト
ランサーエボリューションⅦ GT-Aのカスタマイズです。ホイールはRAYS グラムライツ 57アルティメイト DC SPECをチョイス。RMCレッドクリアー カラーで、サイズは18×85です。クルマの
2021年1月30日 [パーツレビュー] cockpitさん -
YR-Advance インテークパイプ
CZ4A ランサーエボリューションXのカスタマイズです。ターボチューンの定番、インテークパイプを交換。YR-Advance インテークパイプをチョイスしました。クルマの詳細はコクピット西部のカスタマイ
2020年12月20日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ARC-brazing ARCスーパーインダクションボックス
CZ4A ランサーエボリューションXのカスタマイズです。エアクリーナー&インテークをARC スーパーインダクションボックスに交換しました。クルマの詳細はコクピット西部のカスタマイズカー情報をご覧くださ
2020年11月14日 [パーツレビュー] cockpitさん -
5ZIGEN プロレーサーZR+520
CZ4A ランサーエボリューションXのカスタマイズです。ホイールは5ZIGEN プロレーサーZR+520を装着しました。サイズは18×95 +30、カラーはクロームシルバーをチョイス。クルマの詳細はコ
2020年11月4日 [パーツレビュー] cockpitさん -
VOLTEX フロントスポイラーWC
CZ4A ランサーエボリューションXのカスタマイズです。VORTEX フロントスポイラーWCを装着しました。クルマの詳細はコクピット西部のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからア
2020年10月29日 [パーツレビュー] cockpitさん -
VOLTEX GTウィング Type 2V
オーダーから納期約半年で到着車検適合サイズの為、迫力には欠けるかもしれませんが、自己満パーツなので問題無しです♪高速である程度加速するとハンドルに重みが加わる様になり、しっかり仕事をしてくれているのを
2020年10月20日 [パーツレビュー] h1r0さん -
JES / 日本電機サービス VORTEX 2WAYリモコン
セキュリティリモコンが水没したため、新しく購入。
2020年7月19日 [パーツレビュー] れぱっちさん -
SANWA SUPER VORTEX Gen2 PRO
SANWA SUPER VORTEX Gen2 PRO【先進の機能を持ったコンペティションモデル】●ブラシレスモーター専用(センサータイプ)●SSRモード対応●SSLシステム対応●POWER MOS
2020年5月7日 [パーツレビュー] TAMIYA TA02さん -
JES / 日本電機サービス VORTEX 7700SD
カスタムしている分、車両にイタズラやパーツの盗難や、出先で知らない土地や場所に駐車しての不安を解消や低減する為にセキュリティ を導入‼️前回のオデッセイ でもインストールしていた、VORTEXを選びま
2019年9月16日 [パーツレビュー] クニアキさん -
VORTEX導入!!!!!!!!!
ついに導入です!!VOLTEXVORTEX(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃおかしいと気付かれた方多数!!!オチです。。。。。。。。喘息薬の吸入スペーサーです…これまで使っていた吸入器から薬が変更となり、噴霧器が
2019年2月25日 [ブログ] クマ吉さん -
ホンダ(純正) FKシビック用 VORTEX GENERATORの概要と取り付け。
全体図価格:2,052円(1個あたり)パーツ番号:74930-TGH-A02ZD (NH731Pブラック)
2018年9月2日 [整備手帳] ふむんさん -
SANWA SUPER VORTEX Gen2 PRO
SANWA SUPER VORTEX Gen2 PRO【先進の機能を持ったコンペティションモデル】●ブラシレスモーター専用(センサータイプ)●SSRモード対応●SSLシステム対応●POWER MOS
2018年7月20日 [パーツレビュー] TAMIYA TA02さん -
SANWA SUPER VORTEX Gen2 PRO ✨第1弾 設定状況(≧∇≦)
載せ替えたアンプ「SANWA SUPER VORTEX Gen2 PRO」✨何とか走れるようになってきたので設定について第1弾です✨(≧∇≦)アンプのセッティングメニュー✨タイトル写真のようにたくさん
2018年2月13日 [ブログ] TAMIYA TA02さん