#W7系のハッシュタグ
#W7系 の記事
-
輪島市に出張でした
先週から能登半島地震の復旧支援に石川県輪島市まで行っていました。思っていた以上の被害が発生しており、また、輪島市や能登町、珠洲市へは行く道が限られており、物資の輸送も大変な上、復旧にはかなりの期間を要
2025年8月6日 [ブログ] かつみぃさん -
祝 北陸新幹線 金沢駅~敦賀駅 延伸開業 その9
写真集が出ました。それぞれのファンの方も買ってくださいw写真集と言えば昔はアイドルの写真集を指していたのですが、時代が変われば以下省略wちなみに「つるぎ」でもE7系の運用が有る事が分かりました。
2024年5月19日 [ブログ] FKさん -
3/16はE8系つばさ導入、北陸新幹線の延伸ですね
E8系つばさの試乗会を申し込んだけど落選しちゃった。E3系つばさの復刻色(銀色/シンカリオンでは「アイアンウィング」)が走った際には、子どもと見に行きましたよ。山形には知り合いもいるので、E3系とE8
2024年2月21日 [ブログ] DOS/V仮面VM4さん -
【年末旅行 2】乗り鉄&グルメ満喫5日間❗️ 1日目その1
たびたびおはようございます☀どんどん進めないと終わらない気がするので、やれる時にやります❗️さてさて、またいいますが、最初にプロローグを読んでください❗️説明するのもだるいので、少し割愛します。概要が
2022年12月25日 [ブログ] {ひろ}さん -
【全国制覇旅行】福井を堪能 最終話
おはようございます、ひろです。今週も仕事が終わり、今日から休み。週末お出かけするので、今日は週末できないことをやろうかなと思います。もちろん、ツーリングの準備もします!年末なんで、そろそろ掃除も始めな
2019年11月15日 [ブログ] {ひろ}さん -
北陸旅アゲイン⑥どっちでしょうか?
さて、今回のレンタカーはダイハツのタントでしたが・・・高速の隣車線を抜いてゆく車の風で煽られ修正舵必須ナビ操作で体勢を変えなくてはいけない前のめりになるとバックミラーはアウトオブ視界(;´Д`)なんと
2019年5月13日 [フォトギャラリー] たーぼぅ@アクセラさん -
北陸へ行ってきました。
有給休暇の消化を兼ねて北陸へ0泊2日(車中1泊)で逃避行してきましたので、数回に分けて記していきます。本当は静岡へ墓参りに行くところでしたが、やんごとない事情でキャンセルになり、仕事帰りにスマホをポチ
2018年9月3日 [ブログ] のぞみ163号さん -
「北陸新幹線」撮影スポットは!?????
&autoplay=1石川県のお友達から「北陸新幹線」撮影スポットはここが1番と推薦されたところです。しかも開業すれば絶対に撮れないコラボ画像は期間限定でココかも・・。越後湯沢~金沢間の在来線はくたか
2017年1月23日 [ブログ] シャイニングロードさん -
冬の北陸ツアー 1
記念すべき特別な一日、早起きしてまず点火!始発列車で東へ!サンダーバードに乗り換えます。スーパー雷鳥に乗って以来、とても久しぶりの湖西線です。日本海側に抜けると雪景色に!終着の金沢駅に着きました。あい
2016年2月23日 [ブログ] 今日の500系さん -
冬の北陸ツアー 2
さて北陸新幹線に乗って向かった目的地はこちらでした。ここからJR東日本の駅のようですね。現地のある方と合流して、事前に地図を見て調べていた某所へ連れて行ってもらいました。道路には雪はなくスムースに移動
2016年2月23日 [ブログ] 今日の500系さん -
今が旬!!!!
今日の撮り鉄は・・・・氷見線ではなく城端線ではなく(コンセプト列車が愉しみですネ)トワイライトでもなくそしてしらさぎ でもなく試運転中の・・・W7系ようこそ富山へ!※立山連峰が綺麗だったので急遽 金沢
2016年2月14日 [ブログ] シャイニングロードさん -
新幹線三兄弟
実家にいくつかの模型を避難させましたので惜別撮影(笑)0系と500系、W7系の鼻の長さの違いが時代の流れを感じます。北陸新幹線といえば「かがやき」でしょうが、これは「はくたか」の基本セットです。「かが
2016年1月31日 [ブログ] ミルキーウェイさん -
今日の500系とW7系
今日は写真を撮りに行きたくなるような天気ではありませんでしたが、送迎を頼まれて駅まで出たのでついでに少しだけ撮影しました。やっぱりセンサー窓がカッコイイです。あまり気合いを入れてなかったので、撮影はこ
2015年11月22日 [ブログ] 今日の500系さん -
北陸新幹線をしつこく追いかけたった
こんばんわ。。皆さん。。車中泊するのに窓開けて寝るんで、携帯用蚊取りマットわざわざ買って使ったワケだ。。なのに起きたら普通に5ヶ所ぐらい蚊に刺されてた202号室です
というワケで、富山オフとの絡みでせ
2015年7月20日 [ブログ] 2号室☆彡さん -
皐月の武蔵路・・・ #2-2 翌日はのんびりと・・・
FTFミーティングの翌日は三々五々富山本社に戻ります。東京駅で9時過ぎの北陸新幹線に乗っても11時過ぎには会社に着いています。(^^ゞ今回は臨時列車を選んだのですが,「グランクラス」を含めても全て満席
2015年5月19日 [ブログ] eurekaさん -
皐月の武蔵路・・・ #2-1 全国から集まるとなると・・・
全国にちらばっているうちの部員が集合するとなると,やはり東京本社。基本はTV会議なのだが,定期・不定期に"Face to Face Meeting"開催。富山本社はらも,ほぼ同じ列車で上京するので,い
2015年5月16日 [ブログ] eurekaさん -
北陸新幹線に乗ってみた -新幹線「かがやき」乗車記-
先日、開業間もない北陸新幹線に乗りました。そして、ある種の実験も行いましたので、その模様をレポートいたします。早朝の東京駅。ここから、9時32分発の「かがやき507号」に乗りました。この列車は9時20
2015年5月4日 [ブログ] 宝塚過激団さん -
かがやき に乗ってみた
前のブログに、温かいコメントいただきましたありがとうございました長野との間を、新幹線で何往復もした事を書いたけれど…雪が怖くて、車で行けなかったから…大宮までがチョッと面倒とは言え、体力的には楽 (^
2015年4月12日 [ブログ] えむ@+さん -
W7系と夕日
然るべき理由ありましてW7系に乗ってみました。金沢―新高岡新幹線ですが現在この区間はかつての特急と変わらないんですね。中田ヤスタカ氏 作曲のメロディが流れて発車です。足元のスペースもたっぷりいつ動き出
2015年4月5日 [ブログ] BUTCHERさん -
初乗車!北陸新幹線で富山へ
開業から2週間が経ちました。今だに通り過ぎる新幹線を見て「おお!新幹線や!」と指差して見てしまいます。今日は子供たちを連れて、念願の北陸新幹線に乗って来ました!朝、無人駅の倶利伽羅駅より金沢行きの52
2015年3月30日 [ブログ] sibceさん