#WACO’Sのハッシュタグ
#WACO’S の記事
-
WACO’S RECS 施工♪177518km。
もうすぐ18万km走行で、前から気になっていたエンジンの吸気から燃焼室までの溜まった「カーボンを除去する」というWACO’SのRECSを使ってみました。施工店舗でやることも考えましたが年間走行距離も多
2024年6月19日 [整備手帳] 車イジリおじちゃんさん -
WACO’S X-Teck
金属摩耗などの補強等複数の効果があるケミカル今回は長年乗ってきた車のエンジンのピストン摩耗などに良いと薦めてもらい添加してみましたエアコンをかけての走行時にアイドリングがバタついていたのが落ち着いてい
2014年6月23日 [パーツレビュー] としたまさん -
WAKO'S PRO-S / プロステージS 0W-30
エンジンが静かに動いてる感じ他のケミカルと一緒に施工したので効果が飛躍的に感じられましたオイルとしては一流だと思います
2014年6月23日 [パーツレビュー] としたまさん -
WAKO'S PAC-R / パワーエアコンレボリューション
良く冷えます♪
2014年6月16日 [パーツレビュー] かずけんさん -
WACO’S RECS 【ワコーズ レックス】施工
ワコーズのレックスという最近イケイケな気がする点滴ですね 施工してきました。タイヤ館大府にて6300円でした。フューエルワン(1680円)も叩き込まれ7980円の出費に。いや、エンジン静かになりました
2012年10月23日 [ブログ] 釧路人.さん -
洗車など
前回洗車してから1度も乗らず、また埃が積もっていたので洗車しました。改めて凄いな思うのは、5月に施工したWACO’S バリアスコートが今もなお効果が持続しているという事…3000円で何度も使えて(軽ク
2008年8月10日 [ブログ] 浅羽ワークスさん -
やっぱりすごいぞ!!バリアスコート
昨日の実演販売で買ったWACO’S バリアスコート本日早速ボンネットに施工してみました。画像ボンネット運転席側(向かって左)がバリアスコート施工後、助手席側(向かって右)は以前プレクサスで磨いた所…水
2008年4月16日 [ブログ] 浅羽ワークスさん