#Wagolisのハッシュタグ
#Wagolis の記事
-
FUJITSUBO Wagolis
リアピースのみで25年物の純正から交換。写真で見る限り細いんかなーと思ったら結構な口径で社外品感はちゃんと出てますね。他のレビュー通り、アイドリング時は純正同等の静かさで、ご近所にも安心(ここ重要)踏
2025年6月4日 [パーツレビュー] C-Wingさん -
どうやら塩害が酷いようでマフラーがサビサビ。純正品がすでに廃番だったため、社外品を探したら受注生産ながら“FUJITSUBO Wagolis”がありました。無事装着完了です。
パーツの廃番はホントに困っちゃうと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産エルグランドのマフラー交換をコクピットさつま貝塚のレポートでご紹介します。フルサイ
2023年8月5日 [ブログ] cockpitさん -
FUJITSUBO Wagolis
適度なFUJITSUBOサウンドです!うるさすぎずでも気持ちいい!!エンジンかけた瞬間の音がたまりません。。。ただし低音が響くので夜中の帰宅はちょっと申し訳ない気持ち笑外見も太さアップと僅かにバンパー
2022年9月10日 [パーツレビュー] fujibusa(ともつ)さん -
FUJITSUBO Wagolis
無限マフラーがかなり音が大きくなって来たので、実用重視のマフラーを色々と調べて老舗エキゾーストメーカーのフジツボのワゴリスにしました。無限に比べてより中低速が力強くなりましたので、街乗りや登坂が楽にな
2022年9月5日 [パーツレビュー] くらっち@さん -
FUJITSUBO Wagolis
マフラーは2本出しのが欲しかったので、かなり気に入っております。オークションて購入したのは『FUJITSUBO Wagolis』!取り付けは素人なので非常に大変でした。トルクレンチでボルトを外そうとす
2021年9月20日 [パーツレビュー] クロ☆車イジリ初挑戦!さん -
FUJITSUBO Wagolis投入
春先に購入するも嫁さんが使ってるので中々タイミングが合わず…ようやく投入出来ました!
2021年9月12日 [整備手帳] みどりのアルデオーさん -
FUJITSUBO Wagolis
取付け時は純正マフラーのボルトが錆びていて、サンダーで切断したりと四苦八苦し、冬季に作業した事もあり風邪を引いた思いであり。ツインテールでルックスも迫力満点。低速でのトルクがUPしたように思います。サ
2018年8月24日 [パーツレビュー] BOLT-ON TURBOさん -
FUJITSUBO Wagolis
【再レビュー】(2018/06/27)
2018年6月27日 [パーツレビュー] ショウたんさん -
FUJITSUBO Wagolis
ガナドール、HKS、Trustとだいぶ悩んだが、家族で乗るミニバンなので、音が静かなFujitsuboに決定。たまたま新品が格安で出品されてたのも理由の1つ。取り付けは近所の車屋さんにて。取り付けたば
2016年12月3日 [パーツレビュー] ダヨンさん -
FUJITSUBO Wagolis
某オクで購入。FUJITSUBO Wagolis 取り付けました(^-^)純正の安っぽいサウンドから、若干こもり気味のジェントルなサウンドに変わり満足してます♪音量は控えめで、純正+αってところですね
2015年4月2日 [パーツレビュー] さぶちゃん☆さん -
FUJITSUBO Wagolis
老舗メーカーのワゴン・ミニバン用3000rpmまでは適度な音量?だけど、3000rpmを超えたあたりがこもって五月蠅い。見た目はいいので、その点だけが勿体無いかな?
2014年10月21日 [パーツレビュー] KA24さん -
チタン マフラーカッター
せっかくのデュアルテールが、純正エアロに隠れてしまっているのでもうちょっとマフラーの存在を主張させるためにチタン製マフラーカッターを装着しました。
2014年9月7日 [整備手帳] BOLT-ON TURBOさん -
FUJITSUBO Wagolis
フジツボ・ワゴリスの2.0GT用です。NAに装着しても、抜け過ぎることもなく、音も大変静かです。(装着日2009/10/02)【追記・2009/11/15】装着後、4速でロックアップをキープする範囲が
2014年7月21日 [パーツレビュー] ふぁんたもさん -
Wagolis装着
とある2月某日。ヤフオクにて落札した「フジツボ Wagolis」wとりあえず、しばらく自宅保管。そしてやっと装着なりました
2014年3月9日 [整備手帳] アテカツさん -
FUJITSUBO Wagolis
ヤフオクで突発的に落札したものです(自爆太鼓部分が若干のへこみがありかなりお安く落札できました(汗爆
2014年3月7日 [パーツレビュー] アテカツさん -
FUJITSUBO Wagolis
オクで購入静かな音の筈が焼け過ぎて?手放す頃には結構うるさくなってました┐(´∀`)┌
2014年2月2日 [パーツレビュー] すいむさん -
FUJITSUBO Wagolis
ラムエアを付けてからなのでマフラー自体の特性はわからないのですが、ラムエアだけでは出せなかった低速域での重低音を出してくれています。音量としてはそこまでうるさいとは感じません。マツスピに比べたら見た目
2013年11月22日 [パーツレビュー] ランディムさん -
マフラー交換
エリシオンを買った2004年の8月、まだ走行距離が3,200kmの時にHKSのLEGAMAX Premium交換しました。その後9年、約11万km走りマフラーにも劣化が。。。。8月の北海道を走っていた
2013年10月27日 [ブログ] PIAAさん -
FUJITSUBO Wagolis
うるさ過ぎずいい音です。2本出しがお気に入り♪
2013年3月7日 [パーツレビュー] ミナンダさん -
おとなのマフラー(笑)
最近、無限マフラーの音がうるさくなって朝の暖気でご近所の目が痛くなり始めたので、マフラーを交換しちゃいました!!老舗エキゾーストパーツメーカーのフジツボのWagolisにしました!!昼休みにサクッと交
2012年11月14日 [ブログ] くらっち@さん