#WiFiルーターのハッシュタグ
#WiFiルーター の記事
-
なんだ電源か、
先週末、ネットがほぼつながらなくなって、原因はWIFIルーターだろうと。なぜなら有線ではつながったので。で、本日到着のWIFIルーター、電源入れてもSSID見えません。なんだ着荷障害かと思って、ルータ
2017年5月16日 [ブログ] maneki-nekoさん -
楽天 楽天スーパwifi(GL04P)
【総評】楽天会員だと本体代0円で手に入れる事ができるwifiルータ【満足している点】オマケの3DSに釣られて契約しましたが結構使えました。ここだけの話・・・【GL04P】はSIMフリー機なのだ・・・・
2015年10月21日 [パーツレビュー] SPEEDWGNさん -
Aterm WG1800HP2
発売から早2年弱、去年には後継機のHP2になってからもずっと価格が下がるのを待っておりました。そして、今年の3月17日の火曜日だったかな、ついに価格が10,340円というほぼ1万に近い価格まで下がりま
2015年6月4日 [ブログ] 子ゴン太さん -
忠継大王~設定!
日中はとても暑かったですね^^;夕方になっても気温がなかなか下がりませんw無線LAN中継器「忠携大王」を設定しました設定と言っても中継器をルーター近くのコンセントに刺してWPSボタンをポチッとしてルー
2015年5月7日 [ブログ] チョイ悪さん -
増税前の連休ってことは…
この連休はどこに行っても混んでましたね…(-_-;)増税前の連休ってことは…そう!散財です!!(爆)連休初日、奥さんがストレス発散に買い物したいって言うんで木更津のアウトレットへ行って来ました。が、浮
2014年3月23日 [ブログ] TakaJunさん -
新しいガジェット
自宅が無料の光になったので、転送制限なしのWimaxよりはエリアの広いLTE+3G(Docomo)だろうということで契約変更。モバイルでストリーミングとかはやらないので、ミニマム契約の1GB/月縛り契
2014年1月15日 [ブログ] maneki-nekoさん -
モバイル通信費減量化計画
モバイル通信費減量化計画Ⅱ現在も三人で2,688円/月という格安モバイルプランです。一人896円です。それをもっと下げようというのです。しかも、価格を下げて利便性を上げるプランを計画しました。&nbs
2013年12月20日 [ブログ] 屋根コマさん -
007Z
大晦日ですが、通常運転(の内容)で行きます。地元のエイデンでソフトバンクのモバイルWifiルーターの007Zが新規0円の月々2480円のセールをやってたので、契約してきました。ちなみにセール期間は今日
2012年12月31日 [ブログ] ナカピンさん -
忘れた頃にやってきた…
ちょっと前の話ですが…GW前にNTTの光回線のポイント交換で注文したものが(そんなものに登録したことも忘れてたけど…)GW明けに来た。モノはコレ…無線ルーター。まあ、こんなもんしかなかったので…。ネッ
2012年5月27日 [ブログ] うい~しゅさん -
NT○とアマ○ン
昨日、やっとNTTからレンタルのモバイルWifiルーターが届いて、早速セットアップ。SIMは日本通信のb-mobile Fairで、Amazonで購入したもの。無事、Wifiルーター経由で、IS01が
2011年11月11日 [ブログ] りもあさん -
docomo Xi WiFiルーター L-09C
車関係ではありませんが・・・(笑)やっと、ルータータイプが出たので、購入???当然、パソコンと抱き合わせで、2年縛りです。ついでに、ipod touch も・・・(汗)これならば、場所(通信エリア)を
2011年7月5日 [パーツレビュー] lichyiさん -
MiFi
WiFiルーターのレンタル依頼していたものが届いたのでノートPCとiPod touchで接続確認。当然、特に問題なし! 現地でも問題ないはず。思った以上に小さくて軽いです。iPod touchの方が重
2011年6月11日 [ブログ] まっつん@エボさん -
【備忘録】ドコモ版 Galaxy S をWiFiルーター化してテザリング♪ とか
【ドコモ版 Galaxy S をWiFiルーター化してテザリングする方法】・ドコモ版 Galaxy S は、海外版 Galaxy S とハードウェアの仕様が微妙に異なる。・「Mobile AP Sho
2011年2月7日 [ブログ] Yabuさん -
テザリングでDSiがつながった(^_^)v
これまで、テザリングソフトは全てアドホックモードであったため、HT-03AをWiFiルーターとして使えるのはPCに対してだけでした。DSなどのゲーム機はつながらなかったんですよね。しか~し、遂にできる
2010年9月24日 [ブログ] 三つ子のパパさん -
Barnacle Wifi Tether
カスタムROMにしてなくても、rootの取得だけで無線ルーターとして使えるって書いてあったんで、今日入れてみたんだけど、ダメですねぇ。つながりません。HT-03AとPC間はつながってるみたいですが、ど
2010年8月24日 [ブログ] 三つ子のパパさん