#WiLLVSのハッシュタグ
#WiLLVS の何シテル?
-
koji-01さん
2025年8月17日[整備] #WiLLVS ウーファー配線修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/316750/car/3735798/8335908/note.aspx
-
koji-01さん
2025年7月25日[整備] #WiLLVS 今現在の整備メモ( ..)φ https://minkara.carview.co.jp/userid/316750/car/3735798/8310034/note.aspx
-
kei~さん
2025年7月5日[整備] #WiLLVS バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1011108/car/2557330/8289070/note.aspx
-
koji-01さん
2025年7月3日[整備] #WiLLVS WILLVS プロによる点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/316750/car/3735798/8286604/note.aspx
-
kei~さん
2025年6月14日[整備] #WiLLVS ヘドライト TPUフィルム貼り https://minkara.carview.co.jp/userid/1011108/car/2557330/8264643/note.aspx
-
koji-01さん
2025年6月14日[整備] #WiLLVS ナビ入れ替えついでに https://minkara.carview.co.jp/userid/316750/car/3735798/8263673/note.aspx
#WiLLVS の記事
-
Dodge キーレスキー
2024初工作 備忘録willvsのキーとキーレスモジュールをダッジ風キーに移植ダッジ風キーレスキーは中華製コピー品だけど、本物と遜色なし
2024年1月3日 [パーツレビュー] ASKMeさん -
冬支度!Part3
週に一度のお休みなので、1日1台ペースで冬支度して来ましたが、やっと3台目。って事で、Part3です。ww
2023年12月10日 [整備手帳] びんせいさん -
Lehrmeister グラッパf30
新品展示品が40000円で入手できた!クラシカルなフィンタイプは最近見ないのでリバイバル18インチ 7.5JPCD100-5Hインセット+48 20mmワイトレでちょいツラウチタイヤはヨーロッパのF
2023年10月29日 [パーツレビュー] ASKMeさん -
2023年JAFオートテスト in 長柄町_20230910
昨日は千葉県の長柄町で開催されたオートテストに参加してきました。昨年、一昨年はイオンモール成田で開催されていましたが、今年は「長柄町都市農村交流センター ワクワクながら 駐車場」で開催とのこと。自宅か
2023年9月11日 [ブログ] ワッペさん -
茨城GR Garageオートテスト in ICC_20230903
茨城GR Garageオートテスト in ICC に参加してきました。雨の予報もありましたが、幸い雨は降らずに晴れ。7月の時よりは暑さは控えめで、日が隠れると風が涼しかったです。とはいえ、ほぼずっと日
2023年9月3日 [ブログ] ワッペさん -
タイヤローテーション_20230902
前のタイヤが減ってきて後ろと差が出てきたので、タイヤローテーションしました。
2023年9月2日 [整備手帳] ワッペさん -
サンバイザー破損_応急処置
先日のオートテストの帰り道、助手席のサンバイザーを動かしたら根元からボロっと外れてしまいました。
2023年8月11日 [整備手帳] ワッペさん -
シェアスタイル 2色切り替えLEDウィンカー
デイライト用に購入したウインカーバルブです。ホワイト/アンバーの2色切り替えタイプで、市販されている中では光量と耐久性のバランスが最も良いのではないかと思います。本来の用途はウイポジですが、ポジション
2023年8月9日 [パーツレビュー] おいなりTJさん -
グンマー遠征準備中
フロントスポイラー取り付け中。仮止めですが。タイヤも交換済み。ちゃんと取り付けできるかな?
2023年8月3日 [ブログ] まさを@VSさん -
茨城GR Garage オートテストin ICC_20230730
本日は茨城中央サーキットで開催されたオートテストに参加してきました。今年は初のオートテスト参加です。今回は参加台数が64台と、70台を下回ったので9時ゲートオープン。いつもより少し遅めの7時頃に出発。
2023年7月30日 [ブログ] ワッペさん -
グンマーからの帰路2
のぞみに乗ったのでWiFi接続しました。個室仕様。笑これから5時間半・・・。ダム活行けるかな?赤いヤツはまだ帰ってきてないし・・・。早くコクピットに座りたい。初めてコペン乗ってみました。オープンにして
2023年7月30日 [ブログ] まさを@VSさん -
グンマーからの帰路
グンマー出張帰りです。高崎からは新幹線です。一日ですが、カローラ乗りました。意外に加速も良くアリかな?と思うようになったのは年のせいかな?パケタヒ中のため、投稿がなかなかできませんのでのぞみに乗ったら
2023年7月30日 [ブログ] まさを@VSさん -
今日は朝から仕事&ひみつ基地での作業
朝一で仕事。出荷作業を終えてひみつ基地で作業。フクピカクレンジングでヘッドライトゴシゴシ。キレイになりましたが、コーティングに使ったガラコで線傷が入ってしまった・・・。白化した樹脂もキレイになりました
2023年7月16日 [ブログ] まさを@VSさん -
暑いので自宅待機中
SNSで話題のこれを試してみました。↓これがこうなりました。思ったよりキレイになりました。明日は車検後に取り付け予定のリヤウイングの塗装、加工でもしようかな。
2023年7月15日 [ブログ] まさを@VSさん -
車検の準備
車検の準備を始めました。これも。これも。これも外して武装解除。大きく問題ないのですが、整備工場の坂が入れないので外します。前回の時みたいによい子ちゃん仕様にします。あとはタイヤも買わなきゃ・・・。
2023年7月12日 [ブログ] まさを@VSさん -
久しぶりのオフ会参加
will vs offline meeting2023コロナ禍も終わり、久しぶりに会えましたVSオーナーも少なくなりましたが「オーナーだった」これだけでも充分。これからもこの集まりは続けていきます。2
2023年7月9日 [ブログ] ゆっき~。さん -
20年乗り続けて。記念に取材を受けました。
https://gazoo.com/ilovecars/lifestyle/im22niigata/22/07/11/今更ですけど、昨年GAZOOさんに紹介頂きました。本名で載ってますけど、今更なので
2023年6月14日 [ブログ] ゆっき~。さん -
Ripica ガラス系THPコート
Ripicaの「ガラス系THPコート」を使ってみました。Amazonなどのレビューで「ヌルヌルになる」と高評価だったのと、撥水効果というより艶を出したくて試しに買ってみました。使い方はよくあるコート剤
2023年5月5日 [パーツレビュー] ワッペさん -
エアコンフィルター交換_20230402
花粉の季節になってきたので、そろそろエアコンフィルターを変えようと思って交換。僕は花粉症ではないですが、妻が花粉症で酷め。車で内気循環にしてしばらくすると症状が少し落ち着くので、エアコンフィルターって
2023年4月5日 [整備手帳] ワッペさん -
エアフィルター交換_20230305
エアフィルターを最後にいつ交換したかわからなくなってたので、交換。最低でも5年以上は経っている。安心の(安い)純正形状。
2023年3月5日 [整備手帳] ワッペさん