#WinXPのハッシュタグ
#WinXP の記事
-
WindowsXPの延命(その6)
トップ画像は自作デスクトップのWindowsXP。右側が1号機・左側が2号機がついに起動不能に(-_-;)1号機は、今回の引っ越しで起動しなくなった(というか、引っ越し前も3回に1度の割合で起動しなか
2024年8月17日 [ブログ] hide.kさん -
諦めた
11日から始めたPC弄り、当初はケース交換だけなので簡単に終わると思ってました。パーツを交換しないので、PC弄りとは言えない作業内容です。(中身をそっくり移すだけ)ブログにUpしましたが、スイッチを入
2023年12月15日 [ブログ] ヒロ@1483さん -
パソコン買い換えました!
パソコンを買い換えました!!!今までは、WindowsXP SP3 32bit でしたが今回で Windows7 corei3 64bit です!32bitのデーター ソフトは使えない・・・ 64bi
2019年3月30日 [ブログ] 大阪特公五班さん -
仮想OSを構築する(Hyper-V編)
今回はWindows8以降が持っている「Hyper-V」という機能を使って仮想環境を構築してみます。Hyper-Vは通常ですと無効化されているので、有効化するとこから始まります。コントロールパネル>プ
2016年4月16日 [整備手帳] 如月睦樹さん -
仮想OSを構築する(VirtualBox編)
「Virtual Box」は無料で使える仮想化ソフトです。日本語にも対応してるので、とっつきにくい印象もありません。・・・まぁ、用語とかは見慣れないものなので、wikiとか読んでそれなりに勉強する必要
2016年4月16日 [整備手帳] 如月睦樹さん -
XPとWIN7で印刷の色が違う
おはようございます シンパチですこないだ足利イベントの住所等調べて地図やらなんやら印刷したのですが・・・まぁそれらは大丈夫でしたが何故か他の画像はWIN7だと色が薄い・・・元々インクの残量が少なかった
2014年10月4日 [ブログ] 春原シンパチさん -
TRICK BOX
こんばんは シンパチです今日はこないだ5枚で100円で10枚買ったCD等をPCに取り込みましたでギガビートは作業用のPCで転送してるので久々にステ制作用のこれで作業してましたがWIN7がメインになった
2014年8月27日 [ブログ] 春原シンパチさん -
Win7も微妙だ
おはようございます シンパチです昨日はWIN7のVAIOをメインにするべく作業をしましたまぁ作業はポータブルHDDからメインPCからのデーター移動と整理をしたのですが・・・一応このHDDを使いどうにか
2014年6月21日 [ブログ] 春原シンパチさん -
XPのPC
おはようございます シンパチです昨日と~か。さんのコメントで朝XPのPCがどれだけ有るか見ましたら・・・7台もありましたまぁ殆どVAIOノートのFSの保存機と部品取り機が多いのですがね~で有る物は<ダ
2014年4月12日 [ブログ] 春原シンパチさん -
お疲れ様でした
長年愛用したパソコンにお別れですお疲れ様でした使えるパーツは形見分けで・・・
2014年4月10日 [ブログ] カッパの純さん -
パソコンが壊れた・・・・・・・・・・
朝一でお客さんから電話が有りました・・・・・・・・・・・おはようございます丸目です。パソコン壊れたんですがどうすればいいですか?って電話がありました。まぁ、パソコンを交換すると言う手しか有りませんが・
2013年8月30日 [ブログ] 丸目君さん -
少し復旧(´▽`) ホッ
皆さん、こんにちは。色々とアドバイスありがとうございましたサブPCはセーフモードから無事普及しました。皆様のおかげでございます。そしてメインPCはセーフモードで立ち上がらずもう断念しました(><)しか
2013年6月13日 [ブログ] 迷さんさん -
PCがおかしいのか?
こちらの画像。おなじみのみんカラマイページですね。なにかおかしいです。赤丸の部分が空白。ここには、ストリームだとかブログ、何シテルなどの友達更新情報が表示されてるはずなんですよ。画面更新しても、ぜんぜ
2012年9月4日 [ブログ] りんご屋で555さん -
劇的進化
自宅のPCが1機増えました。そう!嫁入りです(笑)かろうじてNETやら各種書類作成やらで働いていた、我が家のWIN 98不要なプログラムはとにかく削除!純正壁紙・スクリーンセーバー・ゲームとかサウンド
2010年11月21日 [ブログ] ぷくっさん -
WinXPにAeroを導入してみる。
デスクトップにoutlookのタスクやスケジュールを表示できるガジェットを探してネットを徘徊しているうちに、不思議なものを見つけました。AquasnapWinXPでもAeroスナップが使えるようになる
2010年6月2日 [ブログ] TAKA.さん -
イライラ…
職場のPCの作動速度がメチャクチャ遅いですExcelファイルの表示に数分かかりますこんなんじゃ残業終わんねーよorz
2009年5月8日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
マシーン高速化
もちろん黒兎号ネタではありません(素爆現在、私が使用中のパソコンは、2001年式のDELL製のWINXP発売当初のモデルです。(通称名=ブラックデビル)購入当時は「うお~すげえ!ペンティアム4ですか!
2009年1月15日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
一人で3台!
パソコンのヘビーユーザーでもないのに我が家には3台のパソコンがあります。一番最初我が家に来たパソコンはないですが、その次のパソコンは一番奥のデスクトップです。モニターは初代のお下がり(爆)本体は安いや
2008年12月26日 [ブログ] セリカTA45さん -
パソコンデータ移行完了
もう…起動しなくなったWinXPのお陰で苦労してしまいました
昨夜
、購入したVistaに壊れたパソコンのHDDをUSB接続し、あの
この
と
データ移行に再チャレンジ
Outlook Expre
2008年6月12日 [ブログ] ☆平ちゃん☆さん -
メールデータ移行…
昨日新しいパソコンが届きました
早速
壊れたWinXPからHDDを取り外し、USB接続ができる装置に取り付け、初期設定が終わったVistaにデータ移行開始
あれっ
メール関係のデータ移行が上手
2008年6月9日 [ブログ] ☆平ちゃん☆さん