#Xハーネスのハッシュタグ
#Xハーネス の記事
-
LAST STATION LFC内蔵タイプVTRC-R SPEC
CVTの「ローギヤード化/ハイギヤード化」を内蔵の制御マップでコントロールするユニットです。”マップA”、”マップB”、”マップC”と3つのマップが入っています。魔界モードの”マップC”はまだ試してい
2012年12月13日 [パーツレビュー] くにはしさん -
LAST STATION DIS
ECUが出力するプラグ点火の信号を加工し、よりクリアな状態で送り出し、ダイレクトイグニッションの出力が安定と、100%の性能を引き出すユニットです。トルクが若干アップした気がします。
2012年12月13日 [パーツレビュー] くにはしさん -
ケイズ Xハーネス
AE111 4A-GEエンジン用サブコン取付用に購入。ECUハーネスを延長することにより、サブコン、フルコンやAFC、追加メーターなどの信号を車両のハーネスを傷つけずに接続できます。カプラーオンなので
2011年5月29日 [パーツレビュー] いな@JF3さん -
Xハーネス。 お金ないから自作。
解体屋さんでGD1のFITのECUを購入!
2010年12月6日 [整備手帳] 瑛たろさん -
連休はフィット弄り
昨日・今日とビールが美味い!梅雨が明けて夏本番ですね昨日は熱対策、今日は点火系と燃調系連休はフィット弄りで汗だくですわ~昨日はみん友さん家で吸気温対策のエアダクトホースを取り付けしましたムシムシしてと
2010年7月19日 [ブログ] BECK@minkaraさん -
VTRC&DIS取付
ラストステーションよりLFC内蔵タイプVTRC-R & DIS Xハーネス組み込みが到着。最初はラベルが付いていないんですね。XハーネスをECUと純正ハーネスの間に割り込ませるだけです。
2009年9月12日 [整備手帳] くにはしさん -
延長ハーネス
今日は外回りの帰りに練馬区にあるケイズさんに寄ってECU延長ハーネスを買ってきました。社長様、突然のお願いにも快く対応してくれてありがとうございます。銀マネ導入にあたりAE111は取付専用ハーネスがな
2009年8月11日 [ブログ] いな@JF3さん