#X-ADVのハッシュタグ
#X-ADV の何シテル?
-
RIFTERの部屋さん
2025年7月12日[整備] #X-ADV オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/491065/car/3743019/8295196/note.aspx
-
RIFTERの部屋さん
2025年7月12日[整備] #X-ADV 初回点検(エンジンオイル&オイルフィルター交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/491065/car/3743019/8295177/note.aspx
-
ぽこすけ2423さん
2025年5月20日[整備] #X-ADV ヘルメットフォルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/3363175/car/3708717/8237889/note.aspx
-
ぽこすけ2423さん
2025年5月20日[整備] #X-ADV フォグランプ取り付け方法の改善、ステイ作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/3363175/car/3708717/8237871/note.aspx
#X-ADV の記事
-
ホンダ ライダーステップ
ホンダ純正アクセサリーのライダーステップです。体重をかける箇所なので強度が心配でしたので純正一択でした。アルミの削り出しで外観がスタイリッシュなライダーステップです。アグレッシブなスパイク形状を持ち、
2025年8月3日 [パーツレビュー] optimus@nestさん -
なんでもありの優等生です
何にでも使えるオールラウンダーは自分の趣味ではありませんでしたが、年齢と経験は好みを変えちゃいました。いいバイクです。
2025年7月19日 [ブログ] kaoringo777さん -
長野県と山梨県の聖地巡礼ツーリング
予定してた用事が無くなったのでならツーリングに行こうと。前に本屋さんで見かけて買ったバイク雑誌。長野県の走る所が掲載されててなら前から行きたかった今年のコナンの映画の舞台の国立天文台野辺山を中心にして
2025年6月30日 [ブログ] カルマンロップイヤーさん -
重い。おじさん専用バイク
X-ADVはユーザーがほぼ全員おじさん。おじさんでもいいが、自分が好きじゃないタイプのおじさんが好んで乗るイメージ。パニアケースとかつけたがる人が多いし、使いこなせないのにパワーアップしたがる人も多い
2025年6月30日 [ブログ] manbaさん -
バイクでトンカツを食べに
トレーサー9GT+Y-AMTて初ツーリングまだ250kmしか乗ってないので、若干慣らし運転で群馬県の沼田市へトンカツを食べに行って来ました午前中は曇り空で走り易かったんですが、帰りは30度超え暑すぎて
2025年6月21日 [ブログ] ちひろのパパさん -
普通二輪程度の走行性能です
見た目だけで走りは全くダメ燃料タンク小さくツアラーにもなれないガチャガチャ箱付けたら肝心の見た目も悪い
2025年6月10日 [ブログ] kuribowさん -
ライディングスクールでレベルアップ
土曜日。運良くSwitch 2が当たり、マリオカートにハマる。だけど来週から梅雨入りでバイクが乗れなくなる。これはもったいないと思い行動に。今回は行ってみたい所があったのでそこに行く事にしました。三重
2025年6月9日 [ブログ] カルマンロップイヤーさん -
伊豆スカイライン
X-ADV滝知山展望台玄岳 西丹那駐車場
2025年5月24日 [ブログ] たべほうだいさん -
X-ADV それは高級6速ATモタードだった!
レンタルバイクでかりました。あまり 前知識無く素人レビューです。アドベンチャー+DCTの組合せ!とにもかくにも、DCTは すばらしい!コツをつかめばこんなに楽なモノは無い!誰が乗っても同じ様な走りにな
2025年5月13日 [ブログ] たべほうだいさん -
X-ADV車検!そして⋯
X-ADVが車検になり2りんかんでお願いする事にしました。その前に少し走りたいと思い5月2日に岐阜県の飛騨せせらぎ街道に。で途中にあるライダーズカフェ、アグスタで早めのお昼。ランチ何にしようかな〜とメ
2025年5月11日 [ブログ] カルマンロップイヤーさん -
GW 南伊豆ツーリングに行って来た
GW 娘達と南伊豆にツーリングして来ました。5/2が大雨だったので、天気が心配されましたが、カラッと晴れて、風がちょっと強かったですが、絶好のツーリング日和になりました。今回、初心者とほぼ初心者が片道
2025年5月4日 [ブログ] ちひろのパパさん -
何もかもまぁまぁ
まぁまぁ
2025年5月1日 [ブログ] ホースリールさん -
X-ADVにヘルメットホルダー
X-ADVのヘルメットホルダーは専用のワイヤーを取り付けてフックに引っ掛けるんですが、それがめんどくさいネットで調べてたら、Android Motorcycleさんから出てるX-ADV専用のヘルメット
2025年4月29日 [整備手帳] ちひろのパパさん -
X-ADV純正ナックルガード
前回、中華製のナックルガードを付けて見たが、ハンドルエンドしっかり来なかったので、結局、純正を買ってしまった!しかも3,000円と安かった😢
2025年4月29日 [整備手帳] ちひろのパパさん -
琵琶一ツーリング
昨日早朝に、目が覚めたのでボッチ琵琶一してきました。とりあえず、あのベンチで写真撮ろうと向かうと、まぁまぁの混雑具合😅写真撮れそうにないので、あのベンチが無い写真撮りました🤣🤣🤣あとは、ひたす
2025年4月27日 [ブログ] ぴーチャン☆さん -
千葉までツーリング
今日は3人で千葉県犬吠埼まで行って来ました。お昼は銚子で海鮮丼と天ぷら丼中トロがトロトロでヤバかった😋天ぷら丼は量が多過ぎて食べきれなかったようですw途中、X-ADV750とVTR250を交換しなが
2025年4月26日 [ブログ] ちひろのパパさん -
X-ADV750 コーンソールバック
純正に似た中華コンソールバックを買いましたよく出来たコピー品ですね!
2025年4月25日 [整備手帳] ちひろのパパさん -
X-ADV750 カスタム続き
立ちゴケした時のマフラーガードをAmazonで購入
2025年4月25日 [整備手帳] ちひろのパパさん -
X-ADVカスタム
前回取付けた立ちゴケバーに付けるプロテクトとハンドルのエンドに付けられるウインドプロテクト風な物が届いた
2025年4月22日 [整備手帳] ちひろのパパさん -
X-ADV750にUSB電源
バイクの電源はバッテリーからかと思ったらX-ADVの場合はヒューズBOXや余ってるカプラから取るようです
2025年4月21日 [整備手帳] ちひろのパパさん