#X-Fangのハッシュタグ
#X-Fang の記事
-
BREAKTHROUGH FACTORY エアインテークダクトステッカー
コレはホントにカッコいい〜🤩さりげなくデリカのエンジンスペックが記載されているのが私好みです🥰X-Fang Intake Duct 5500との相性も⭕️
2025年8月17日 [パーツレビュー] tama44さん -
アッパーアーム交換 TGS X-Fang
前回のロングボールジョイントのアームからTGSのアッパーアームに交換。
2025年8月3日 [整備手帳] アルバとリオンさん -
X-Fang MINICON-TR
5か月ちょっと使ったのでレビューします。バランスモードのCH1で使用していますが、体感できる差は全くありません。(ちなみにCH2にしても感じません)体感はできないので燃費が良くなっているか取り付け前後
2025年7月13日 [パーツレビュー] ほくととさん -
x-fang Throttle Spacer 57 Type CV1W
X-Fang のスロットルスペーサーφ57 Type CV1Wです。アクセルを踏んだ時のしばらくの沈黙を改善したくて導入に踏み切りました。前期型で取り付けられた先輩方のレビューより欲しくなり、楽天のス
2025年5月5日 [パーツレビュー] cappriusさん -
取り付けました。スロットルスペーサー
X-fangのスロットルスペーサー を取り付けましたのお話です。この画像はスロットルスペーサー を仮合わせしてみたの図表裏ありますがこの向きで取り付けるようです。ゴムのパッキンは裏側で出っ張りがモータ
2025年5月5日 [整備手帳] cappriusさん -
X-Fang Billet Fuel Cap Cover
DFM2024で思わず買ってしまったコレを取り付けました。ライムグリーンはDFM2024限定らしいです🤩鮮やかなグリーンで給油間違いもバッチリ防止。現時点では、給油時のみの自己満で、硝子の蓋が欲しく
2025年5月1日 [パーツレビュー] tama44さん -
X-Fang ビレットフューエルリッドType-D
先日のDDSにて、我慢できずに購入🤣やっと取り付けましたか、カッコいい🤩
2025年4月29日 [パーツレビュー] tama44さん -
X-Fang 3inch LED LIGHT
SUVと言えば、ワークライト!。ずっとボンネットにワークライト取り付けたかったんです🥹。候補はIPFさんだったんですがつけてる方も多くサイズも2種類あって悩んでました。そしたらX-Fangさんから新
2025年4月27日 [パーツレビュー] satosuさん -
X-fang モディファイドオーバーフェンダー+8
某フリマアプリで新品未使用を格安で購入。某フリマアプリでラプター塗装を請け負っている方に依頼し格安でラプター塗装。他の車検適応のオーバーフェンダーは概ねアーチが正半円を描いていますが、こちらは独特のア
2025年4月27日 [パーツレビュー] Tsumuji_87さん -
Dの中にG🤣
ビレットフューエルリッドType-Dを取り付けましたが、中が少し寂しい感じだったので、Gに入ってもらうことに🤩
2025年4月20日 [整備手帳] tama44さん -
X-Fang アルミインタークーラーパイプ
強度に優れているアルミをつかっているので樹脂製の純正パイプよりも強度があります。加給圧が急変動する加速時に性能を発揮してくれます!。取り付けたあとの感想はパワーが向上した感じを受けました。また、吸気音
2025年4月15日 [パーツレビュー] satosuさん -
X-Fangアルミニウムインタークーラーパイプ取付
今回はX-Fangさんのアルミニウムインタークーラーパイプを取り付けていきます。
2025年4月15日 [整備手帳] satosuさん -
X-Fang tgs-ig401rd Billet IG Switch RED ビレットIGスイッチ レッド
前期型ではお馴染みの“やる気スイッチ”です😊普段は見えないところだし付けなくてもいいかな…と思いつつ、皆さんのレビューを見ていたらやっぱり欲しくなりました(笑)ジュラルミン製のこの商品、取り付けてイ
2025年4月6日 [パーツレビュー] chiru2さん -
IGスイッチ取付け
完成写真です。不器用な私でも簡単に取付け可能です😊
2025年4月4日 [整備手帳] chiru2さん -
X-Fang 3.5inch LED LIGHT
X-Fangさんのワークライト。上下2連タイプなので存在感あります。基本的にはキャンプなどに行った時にしか使用しません。配線やスイッチが付いていないので別途用意する必要があります。その為まだ配線ができ
2025年3月29日 [パーツレビュー] satosuさん -
TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGY Billet Drink Holder
今まで使用していた汎用品で我慢できなくなり、本当に今更ですがビレットドリンクホルダーを取り付けました。今更なので取付方法は割愛しますが、パネルを外すのに四苦八苦...もれなく爪を折りました💦見た目は
2025年3月19日 [パーツレビュー] GEN88さん -
X-Fang Throttle Booster
ミニコンと同時に取付。こちらは色々と設定が出来て楽しめますね。めちゃくちゃアクセルレスポンス良くなります👍。
2025年3月6日 [パーツレビュー] satosuさん -
X-Fang MINICON-TR
ヴェルファイアは、ミニコン・スロコン・インテーク等も交換済みで3.5のV6という事もあってアクセルワークになんのストレスも無く楽しい車でした😁。デリカの出足がすごいモッサリ感があってちょっとストレス
2025年3月6日 [パーツレビュー] satosuさん -
MINICON-TR取付
今回はこちらのミニコンを取り付けます。よくよく考えたらヴェルファイアにもこのミニコン付いてた😅。
2025年3月6日 [整備手帳] satosuさん -
ボンネットライト取付
トライトン買ったら絶対に付けようとしていたボンネットライトを取り付けます
2025年3月2日 [整備手帳] やん三郎パイセンさん