#X-Kartのハッシュタグ
#X-Kart の記事
-
X-kart2台目(^q^)
あまりの楽しさにもう一台欲しくなり買ってしまいました。箱のまま届きました。組み立てが楽しみです。1台目がエンジンチューンされて納車されたので2台目はしばらくノーマルで楽しむ予定です。
2017年8月9日 [フォトアルバム] uzuramonaさん -
一時抹消
しばらく乗れないため、X-KARTを一時抹消します。
2017年7月31日 [ブログ] 全苺連会長さん -
公道マリオカート出現!
…走行中、嫁さんに撮ってもらいました。(笑)子供たちを連れて長岡の給料公園…じゃなかった、キュウリ用公園←間違い、丘陵公園に行ってまいりました。その道中にて発見!そこは、冬季オリンピックで名前が有名に
2015年7月6日 [ブログ] かずやんですさん -
リアルマリオカート!?
この前妹が自分のクルマで国道8号を走っていたら近くにマリオの格好をした人がカートに乗って走っていたそうです!私は知りませんでしたが最近ネットで話題のようです。このカートは台湾製で「X-kart」という
2015年7月4日 [ブログ] テンロク同好会さん -
試算してみました。
でー、X-KART続報。詳細見積もり来ました。なかなか、対応よろし。X-KARTっつーのはドイツのクライドラー(レースで有名なメーカーで、今はオランダの子会社化したらしい……詳しくはないので必要なら調
2015年5月31日 [ブログ] Ryo L.W.S.enthusiastさん -
色々あったのですよ、ホント。だから
とんでもない決断にも至ってしまう訳です。いやなに、たいした話ではないです。現在新車を検討してるのは言うまでもないのですけどね?ね?近場ではどうしても3万弱くらいの駐車場しかないのね。となると、購入後に
2015年5月26日 [ブログ] Ryo L.W.S.enthusiastさん -
丹波の里山で~旨旨なGW初日♪
GW初日~♪(っても明日明後日は普通に仕事ですが・・・爆)その代わりに5/7・8日を休暇にしてますが・・・謎都心(誰が?)の喧騒を忘れるべく、R175を北上~国交省道路局規定を満たせず道の駅に成りきれ
2015年4月29日 [ブログ] べあきち88さん -
密会★『ケイ子とスピちゃん』・・・@芦屋浜
芦屋浜am11:00『S』と言う小石をパチパチ跳ね飛ばす靴に履き替えたスピちゃんと半年鰤な再会♪3か月前には『2凸演奏会』・・・香港在住の"A20さん"人目を忍んで先に逢引場所へ滑り込んだ風なケイ子(
2015年4月12日 [ブログ] べあきち88さん -
公道カート アキバカートはスリル満点!!・・・?
昨日夜にJirochanから急なお誘い。「アキバカートにいきたい!」と。スケジュールはあいていたのだが、予約を取らないといけない。実はすでに2回当日予約をしようとして失敗したので、今回はぎりぎりの前日
2015年3月11日 [ブログ] youji721005さん -
キジマ MAGミラー レッド 203-8051
販売店オプションのJPモトマート製のミラーステーが振動による金属疲労で爆発(ネジが折れて、スプリングの反発で弾けた)のため変更。カラーは今後のため赤色を選択。意外と黒車体でも違和感は無い感じです。鏡面
2014年11月2日 [パーツレビュー] LEN-318isさん -
ハンドルストッパーを削る
ハンドルのキレ角を増やすために、ストッパーを削りました。
2014年9月13日 [整備手帳] LEN-318isさん -
三保の松原へ行きました。
本日は、久しぶりに晴天&静岡にいたので、X-Kartを出動させました。行く当てもなく走っていましたが、海に行きたいという事で最近、世界文化遺産(正式な長い名前はわかりません)になった三保の松原へ行って
2014年9月6日 [ブログ] LEN-318isさん -
デイトナ シェイプウインカー 67900
販売店オプションのLEDウインカーのステーが破損したため交換。以前より視認性が上がりました。ステーも金属製になったので前より長持ちしそうです。
2014年7月26日 [パーツレビュー] LEN-318isさん -
デイトナ シェイプウインカー 67900
販売店オプションのLEDウインカー内蔵のミラーステーが、振動による金属疲労で爆発したため、ミラー交換と合わせて、別体のウインカーに変更。先に交換していたリアのウインカーと同じものを取り付け。ステーはラ
2014年7月26日 [パーツレビュー] LEN-318isさん -
公道を走れるカート、X-Kart
この手の商品ちょくちょくみかけますが誰か人柱で買ってみてくださいw乗ってみたいwヘルメット無しでOKでも飛び石怖いから、かぶった方がよさそうですねw動画はこちらhttps://minkara.carv
2014年3月14日 [ブログ] ぴちょん(゚@゚;)WRXさん -
その他 塩ビ管断熱スポンジ VP-20用
ハンドル下、垂直方向のフレームが足の内側に当たるため、クッション材目的で購入フレームより一回り大きいですが取り付けできました。左側は配線類があるため、挟み付けているだけです。1m178円で、片側25c
2014年1月29日 [パーツレビュー] LEN-318isさん -
空気圧調整
納車状態のまま、しばらく走行しておりましたがお店に行ったついでに、チェックしました。F0.8 R1.0となっており、調整範囲の低い側に設定してありました。加速力向上をきたいしてF1.2 R1.5に変更
2013年12月21日 [整備手帳] LEN-318isさん -
初回ミッションオイル交換140km
オイル量が120ccであるのと、初回の様子見ということで、バイクの面倒を見てもらっているショップにてお願いしました。新車慣らしとはいえ140km走行にしては汚れているとの事(スクーター比較で)デフのほ
2013年12月21日 [整備手帳] LEN-318isさん -
X-Kartで初の山登り
市内の山をX-Kartで初めて走行しました。パワーが足りない…前半の登りは踏みっぱなしで50キロをキープするのがやっとでした。NS-1よりも苦しい感じです。中盤以降は所々、平坦な区間や下りもあるためそ
2013年12月14日 [ブログ] LEN-318isさん -
SMC XENOS X-Kart (公道のマリオカート)
あっ・・!あれはもしかして・・・・ 京都市内でテレビなどで見たことのある団体を発見w 公道でマリオとルイージのコスプレをしながら走行している姿は結構有名ですが、半分幻だと思っていま
2013年12月8日 [ブログ] しばとらさん