#X-NETのハッシュタグ
#X-NET の記事
- 
						
							XROSSONE X-NET純正以外のナビやオーディオユニットへ交換しても、CF-NETの機能を使えるようにしてくれるのがX-NETです!私の車両はオーディオレスで購入している為、燃費の表示はできませんが、ステアリングスイッチに 2012年9月19日 [パーツレビュー] 影牢さん 
- 
						
							X-NET プログラムアップデート静岡オフでぺけぺけさんにアップデートしていただきました^^従来の文字表示に加え、速度、エンジン回転数、トリップ表示が出来るようになりました。すごく良いです!!(*´д`*) 2010年11月9日 [整備手帳] 影牢さん 
- 
						
							X-NET Type2X-NET Type2がぺけぺけ@GHさんからリリースされ、いままでのType1と交換していただきました。これが実に楽しい♪ディーラーOPナビを装着している愛車ではX-NET Type1の実力を発揮し 2010年11月1日 [ブログ] ハイホーさん 
- 
						
							XROSSONE X-NET Type2ディーラーOPナビ車などをターゲットにしたX-NETです。type1に比べて中央ディスプレイに各種情報が表示されるようになって、楽しいです♪ 2010年11月1日 [パーツレビュー] ハイホーさん 
- 
						
							お昼休みに・・・X-NETの赤外線送信部を移設しました!今まではコンソールBOX部分に設置してたんですが、ナビの受信部に日光が当たると全く反応しないんですよね・・・^^;で、昨日お友達の方々に聞いた意見を元にルームミ 2010年10月28日 [ブログ] シンセミさん
- 
						
							X-NET type2 完成。。のお知らせです。。(汗)予約されていた方、お待たせしました。。明日一斉に発送致します。若干、仕様を拡張しました。常時表示の文字を8種切り替えられるようにしました。(hello!,ATENZA,MAZD 2010年10月20日 [ブログ] ぺけぺけ@GHさん 
- 
						
							進化が止まらないGHアテンザのCMコピー懐かしいですね。さて、進化が止まらないモノがもう一つ。私がぺけぺけさんを拝み倒して製作をお願いしたX-NET。すでにType2やType3などいろいろなアテンザのタイプにも対応 2010年10月14日 [ブログ] はぎどんさん 
- 
						
							物忘れが激しい件について。。←コレ。。ちょっと前に買ったんですが。。買った日以来。。中身を見てません。。何処にしまったのか思い出せず。。どんなに家の中を探しても出てきません。。ほぼ。。あきらめ気味なのですが。。同じ物を買うのも何 2010年10月14日 [ブログ] ぺけぺけ@GHさん 
- 
						
							X-NETアップデート②昨日大雨の中ぺけぺけさんにX-NETアップデートして頂きました^^今回のアップデートにより平均燃費瞬間燃費平均速度航続可能距離速度計エンジン回転数がディスプレイ中央部に表示されるようになったんですが、 2010年10月14日 [ブログ] シンセミさん 
- 
						
							X-NETアップデート①※画像は前回のものですwww昨日ですが、X-NETをアップデートして貰うためにぺけぺけさんにお会いしてきました。※アップデートの内容は操作性向上です。で、今回はもう1つ目的が、実はオーディオレス車の場 2010年10月14日 [ブログ] シンセミさん 
- 
						
							XROSSONE X-NET純正オーディオを外してもCF-NETの機能を残すという素晴らしい製品です。純正オーディオを取り外した車両では問題なく動作しますが、オーディオレス車ではオーディオ操作、エアコン操作、時計表示のみで燃費計 2010年10月12日 [パーツレビュー] シンセミさん 
- 
						
							X-NET Type2用スイッチ。。結局、最低でも4つのスイッチが要るので、試作しました。。メインは2つのスイッチで、インフォディスプレイ表示の中央切り替え、右側切り替えをします。小さいスイッチは時刻合わせ用です。大きさが、46x26x 2010年10月11日 [ブログ] ぺけぺけ@GHさん 
- 
						
							カッコ良いスイッチ。。を、type2用に色々探してるのですが。。マシかな?って思うのがエーモンでありました。早速買ってみました。←これですが。。薄型で両面テープでペタっと貼れるので設置しやすい感じです。が、スイッチの機構が 2010年10月11日 [ブログ] ぺけぺけ@GHさん 
- 
						
							X-NET Type2。。?久々に時間が空いたので。。前々回のブログの追加機能を試してみました~。X-NETのハードはそのままで。。取りあえず。。ソフトだけ新しく作り直し入れ替えました。今のとこ表示させられるのは、平均燃費 (表 2010年10月11日 [ブログ] ぺけぺけ@GHさん 
- 
						
							X-NETに追加機能。。今更ながらわかったことなのですが。。すでにはぎどんさんのところで、ご覧になったと思いますが。。ディーラーオプションナビでステアリングリモコンが操作可能なタイプは。。X-NETとの併用仕様は出来ません。 2010年10月11日 [ブログ] ぺけぺけ@GHさん 
- 
						
							X-NETですが。。1週間ご無沙汰しております。。最近、微妙に忙しく毎日バタバタしておりますが。。(泣)で、X-NETですが。。すでに、はぎどんさんや、シンセミさんのところでご覧になったと思いますが。。購入者条件を緩和致 2010年10月11日 [ブログ] ぺけぺけ@GHさん 
- 
						
							取りあえず。。X-NET量産中盆休みも無く微妙に忙しいぺけぺけですが。。あまり待たせても申し訳ないので、取りあえずX-NET5台作りました~。。ってことで、先着5名なのですが。。(滝汗)最初なので、購入者条件を付けさせてください。 2010年10月11日 [ブログ] ぺけぺけ@GHさん 
- 
						
							続オーディオレス車の謎解き。。シンセミさんの方のディーラーでもオーディオレス車とCF-NET車の違いについて、色々調べてもらってたのですが。。どーやら、インフォディスプレイに型番の違いがあることが判明しました。。でも私は、型番違っ 2010年10月11日 [ブログ] ぺけぺけ@GHさん 
- 
						
							ドツボにはまる開発。。またまたX-NETネタですが。。この一週間ドツボにはまってます。。完成したはずのX-NETですが、色んな箇所の再調整や変更を繰り返しておりますが。。やればやるほどプログラムのバランスを壊してしまって悲 2010年10月11日 [ブログ] ぺけぺけ@GHさん 
- 
						
							X-NET TOOL「インフォディスプレイに出してる文字って変更できないの?」っと質問が来ましたので。。一応。。出来ます。。←のツールを使えば全ての文字を変えれます。。(汗)実は、今回のX-NETは学習リモコン+CANだ 2010年10月11日 [ブログ] ぺけぺけ@GHさん 


 
		 
	


