#X05HTのハッシュタグ
#X05HT の記事
-
X05HTカスタマイズ第一弾
弟のSiriにときめいてしまったナカピンですこんばんは。iPhoneの自動応答秘書システムのSiriが日本語に対応しましたね!というわけで、弟のiPhoneを借りてSiriを使ってみました。と言っても
2012年3月9日 [ブログ] ナカピンさん -
これが本命かなっ!!
そろそろ購入して2年になるケータイX05HT。流行のスマートフォンの走りなんですけど、今どきWindowsMobileなんて流行遅れも良いところ。OSがビジネス基調の設計で、使いやすい点もいっぱいある
2010年11月11日 [ブログ] TAKA.さん -
X05HTをフリック入力化してみる。
X05HTにはキーボードがありますが、混雑した電車内などで片手でタイプしたい時など、キーボードは不便なんですよね。そんな時、フリーソフトでiPhone風にフリック入力できるソフトを発見したので、さっそ
2010年7月12日 [ブログ] TAKA.さん -
今さらS2U2を入れてみる。
S2U2…。簡単に言うと、キーロックするソフト。スマートフォンでは、何を今さらといった感のあるソフトなんですけどね。X05HTはタッチパネル剥き出しですから、首からぶら下げているとベルトやら何やらに触
2010年7月6日 [ブログ] TAKA.さん -
X05HTが電子手帳化していく。
久々に、スマフォの話でも。最近、エクスペディアやらiPhone4が話題になっていて、注目している人も多いのではないかと思うスマートフォン。ボクの使っているX05HTも立派なスマフォな訳だけれど…。購入
2010年6月18日 [ブログ] TAKA.さん -
慣れてきたけど・・X05HT
X03HTからX05HTに変えて3カ月ほど・・・。やっとWindows Professionalの勘を取り戻してきた。明日から出張で、モバイルPC持ち込み不可やから、ちょっと酷使せな。やっぱ、電話メイ
2010年5月4日 [ブログ] どすんさん -
携帯の未読メール0件
変なタイトルですよね。実は我が携帯、X05HTは未読が無いのに未読2件と表示されて困っていました。今日は午前中、時間が取れたので(午後からは町内集会、懇親会)調べて見ました。そしたら同じ悩みを持ってい
2010年1月31日 [ブログ] もみじ くるみさん -
通信費のリストラ考察
景気後退の波は我が家にも押し寄せて来てます。対策として、通信費のリストラを検討してます。ユビキタスな通信環境の実現のためのWILLCOMのZERO3(スマートホン)と、場所を選ばず使えるau携帯と、2
2009年12月23日 [ブログ] 青春指南役さん -
マイX05HTキター!
期待していたX05HTがようやく発売されました。ショップの閉店間際に飛び込んで、なかば無理矢理ゲットしてきました。触ってみた感じでは、なかなか感じ悪くはないです。まだキーボードには慣れが必要かなぁ…。
2009年9月13日 [ブログ] TAKA.さん -
次期愛機候補は...
車じゃ無いです...当たり前ですが(笑)今使ってる携帯が2年になります。別に不満も無いんですが、やっぱり新しいのが気になります...2台持てるなら、i-phoneにしたい気持ちもあるんですが、1台で十
2009年4月22日 [ブログ] buzi-kaeruさん -
最近の悩みどころ…
ずばり、スマートフォンの購入を考えてます。何を隠そう(隠してませんが…)通勤時間が長いので、ちょっとでも有効活用できたら…と思っているんです。研修の資料や事前課題がメールで飛んできたり、参加者同士の連
2009年1月19日 [ブログ] TAKA.さん -
とりあえず910SHに戻した。
ひとしきりネットサーフィンしたり、みんカラにコメント書いたりしていぢってみました。やっぱり軽量化されているとはいえWINDOWSモバイル搭載ですので、普通のケータイよりは動作が緩慢ですね。特にPCサイ
2009年1月19日 [ブログ] TAKA.さん -
カメラ消音化。
X05HTのカメラ機能…。910SHと比べて性能が悪いのは仕方ないんですが、シャッター音がかなり大きめかつ電子音で不快だったんです。いろいろ調べていたら、簡単に消音できるらしく…。 →参考実行してみま
2009年1月18日 [ブログ] TAKA.さん -
予約してきました…。
SoftBank X05HT、予約してきました。発売を今週末に控えているのに、まだ直営ショップにもモックアップすら置いてないという、なんとも"力の入ってない"感じが漂っていますが…(笑)。昨日のSAM
2009年1月18日 [ブログ] TAKA.さん -
実機触ってきた。
DoCoMoのですが(汗)。…SoftBankのはまだ置いてなかったので(笑)。触った感じは悪くありません。タッチパネルの操作は慣れが必要かも知れませんが、キーボードそのものは小さいですが押しやすいで
2009年1月18日 [ブログ] TAKA.さん -
アドレス帳。
懸案だったアドレス帳のコピーをしてもらいに購入元のヨドバシカメラへ再び行ってきました。…購入した時には閉店時間が近いのでアドレス帳の転送は依頼しなかったんですけど、よくよく訊いたら、あの時点ではできな
2009年1月18日 [ブログ] TAKA.さん -
Gmail設定完了。
(写真は買い増しの購入特典で貰った『お父さんってしゃべるんだー!ストラップ』)小さいとはいえWindowsモバイル搭載機ですから、PCメールが受信できます。社福士の研修資料や連絡事項がメールできますか
2009年1月18日 [ブログ] TAKA.さん -
あくてぃぶしぃんく
昨晩、x05HTとVAIOのリンク作業をしました。使うのはケータイに同梱されていたアクティブシンクというソフト。USB接続すると自動で同期してくれる便利なソフトです。まぁ自宅のVAIOで仕事の日程やら
2009年1月18日 [ブログ] TAKA.さん -
卓上ホルダ。
X05HTどこでも充電計画第2弾。卓上ホルダです。本体のサイズと比較してかなりでかいですが、実は本体の後ろ側のフタを開けると予備バッテリ充電スロットが隠れています。サードパーティとはいえ、予備バッテリ
2009年1月18日 [ブログ] TAKA.さん -
車載充電器。
X05HTはバッテリー消費が激しいので、至る所で充電できるように購入したブツの一つです。車載充電器です。HTC製のケータイはコネクタが特殊なので、普通の充電器が使えないんです。…HTCのロゴマークが、
2008年12月22日 [ブログ] TAKA.さん