#X308のハッシュタグ
#X308 の記事
-
サーモハウジング インテークガスケット 交換
このジャガー エンジン周りになぜか樹脂部品を多用しておりクーラント周りがよく壊れます。今回は青丸のところ、冷却水の注入口のキャップが劣化で折れました。当然走らすことができません。
2025年7月19日 [整備手帳] opk6919さん -
左前 フェンダー塗装
逆アリゲーターのボンネットを外す際ぶつけました😓ボッコリへこみました。。。
2025年7月19日 [整備手帳] opk6919さん -
テンショナー交換
何年か前からエンジン始動時どこからか異音…「じっ…じじっ…」と前より鳴ってる時間が長くなっています。怪しいのはテンショナー この車はチェーンテンショナー、チェーンガイドが樹脂製らしく経年劣化で砕ける
2025年5月31日 [整備手帳] opk6919さん -
私のクローン。
うちの近所に同じ色のX308が居ます。私のクローンなのか、私がクローンなのか。それよりも後輪が脱輪しそうで怖いな。
2025年2月14日 [ブログ] ChrisPさん -
稲村ヶ崎。
今日は仕事が午前中で終わったので、しゃーっと車で湘南、稲村ヶ崎へドライブ。お目当ては稲村ヶ崎温泉です。建物2階の湯船に入る時、完全に海岸沿いの道路から全身くまなく丸見えになってしまう稲村ヶ崎温泉を堪能
2025年2月14日 [ブログ] ChrisPさん -
隠れ家的な修理屋さん。
ちょっと先日、家から比較的近い修理屋さんに行ってきました。フロント足回りのコトコト音が日増しに鬱陶しくなってきたので、試しにスタビリンク交換をパーツ持ち込みで依頼。とても気さくな店主さんと隠れ家な雰囲
2025年1月12日 [ブログ] ChrisPさん -
バッキバキに割れたハイマウントストップランプ・DIY修理
豪快に割れまくっているフレームです。
2025年1月3日 [整備手帳] ChrisPさん -
ガソリンのフタが開かない@X308
えーっと。ちょっと前まで、ボンネットが開かない、ドライバー側のドアが開かない、トランクが開かないという三重苦をやっとこさ克服したのですが…本日よりガソリンのフタのロックが解除されず開きません。まあでも
2024年12月28日 [ブログ] ChrisPさん -
ムギ球はよく切れる@X308
ジャガーのイルミネーションが所々切れています。一番切れては困るエアコンの温度表示の所が真っ暗です。操作ボタンもいくつか死んでいますね。
2024年12月27日 [整備手帳] ChrisPさん -
X308 XJ8にクーペがあったら。のAI回答
X308をクーペにしたら?とAIに聞いて出てきた画像です。かっこいい。かなりそそられます。グリルの網網もXJRっぽくて良いですね。なんだかとても優雅な佇まいだなと。でも、なんか既視感。あったなこんなの
2024年12月26日 [ブログ] ChrisPさん -
年末の磨き上げ by グラスターゾル
年の瀬も差し迫って来ましたので、気持ち良い年越しをする為に今のうちにマイカーを磨きました。
2024年12月15日 [整備手帳] ChrisPさん -
旧車の樹脂パーツの脆さ。
自然に還ろうとしている私のジャガーの樹脂パーツたちですが、これで年越しはしたくないので、修理を試みました。試みましたが…
2024年12月14日 [整備手帳] ChrisPさん -
次々に…何かが壊れていくX308。
アレを直すとコレが壊れる。これを直すとソッチが壊れる。イタチごっこな様相。自然と割れて朽ちていくハイマウントストップランプ。土に還りたいのかな。んもーんんんんんもぉーーーーっ!!
2024年12月11日 [ブログ] ChrisPさん -
X308、トランクが鍵でしか開かない…をDIYで修理。
えー、私のX308はヤフオクで購入した時点から前のオーナー様より「トランクがボタンやリモコンでは開きません、鍵のみです。」と説明を受けていました。なので、鍵のみでのトランク操作が面倒臭いだけで、さほど
2024年12月6日 [整備手帳] ChrisPさん -
X308のボンネットが開かない。
いきなりですが、修理工場です。真夏の炎天下でボンネットを開けようとしたら、開かないという状態に陥りました。どうやらリリースレバーからボンネットのロック装置まで繋がっているワイヤーが、エンジンルーム内で
2024年12月5日 [整備手帳] ChrisPさん -
ドアが外から開けられない。X308
ドアハンドルがパカパカしてドアが開きません。こうなる寸前に、ドアハンドルを引いた時に、ドアの中から“ポキッ”と変な音と感触が。んでこうなりましま。
2024年12月4日 [整備手帳] ChrisPさん -
夏の終わりの134号線。
今日は仕事も無いので、ちょっと海辺をドライブしてきました。近所のスパ銭で露天風呂とサウナで整った後、北鎌倉から鎌倉鶴岡八幡宮を抜け、鳥居の道を真っ直ぐに由比ヶ浜へ。そこから134号線を江ノ島方面に走り
2024年10月1日 [ブログ] ChrisPさん -
老いを感じる瞬間。
仕事やプライベートでちょくちょく空港のパーキングを使う機会があります。2日間から長くて4日間ほど駐車する事がありますが…昔は駐車位置番号なんてメモや写真で記録しなくても覚えている事ができたのに、今はも
2024年9月30日 [ブログ] ChrisPさん -
ドアミラーが電動で格納出来る事を知らなかったり
先日、駐車の際に車をバックさせながら、左ドアミラーのミラー角度を下向きにしようと方向ボタン?の下向き方向を押したら、突然左右のドアミラーが…“うぃ〜ん”と、電動で格納されました。「え?この車のドアミラ
2024年9月30日 [ブログ] ChrisPさん -
給油が怖い。
高いな。ガソリン税下げてくれないかな。ガソリン税 53.8円/L石油石炭税 2.8円/Lさらに消費税10%とりすぎだよーーーーーー!!!!!
2024年9月22日 [ブログ] ChrisPさん