#XJR400Rのハッシュタグ
#XJR400R の記事
-
若かりし頃の思い出のバイク
一度大型バイクに乗るとパワー不足感がある。でも、400ccバイクとしては充分な性能はある。
2025年7月1日 [ブログ] junjun100さん -
空冷四気筒っていいなぁ
ブレンボが売りだったようだが、あまり私との相性は良くないという印象あり。効き過ぎなんだ。カタログ性能的には空冷は不利ですが、これがいい。
2025年3月29日 [ブログ] みき@すばるさん -
ぺけじぇー
良き
2024年12月12日 [ブログ] たっちゃん.さん -
計算されつくしたスタイル。
なんと二年間の走行距離が2000キロ!殆ど乗れてませんので私の腕も上達しません。暖かくなったらコイツで北海道に行きたいな!!
2024年12月1日 [ブログ] コウヨウさん -
空冷4気筒
今度製造される可能性が極めて低い空冷4気筒400㏄それだけで所有する価値はあると思う。
2024年10月7日 [ブログ] タケシロウph2さん -
4気筒最高!
エンジン最高!デザインはモデルチェンジ前の方が好き
2024年5月24日 [ブログ] fab3さん -
ノーマル戻しへの道
このハリケーンのハンドルを
2024年5月11日 [整備手帳] TAKA a.k.a ネ申RZ250さん -
バッチリっす!
絶対的なスペックとかは、この年代の400ccなので分かりきってます。でもやっぱり空冷四発のフィーリングがたまらない。デザインも良くも悪くもこの年代の角の丸みとか、灯火類の優しい明るさとか、多少やれてて
2024年3月23日 [ブログ] RsSさん -
外装載せ替え
外装を中期から前期へ仕様変更!だだ、写真の反対側のレギュレーターがぶつかってアルフィンが付かない!レギュレーターを移設するしかないか?
2024年2月14日 [ブログ] siuuさん -
ずっと見ていられる秀悦なデザイン
多分、一番値段が高い時期に購入しました。が、後悔などはしていません。このバイクを眺めているだけで高校時代に戻ったような気がします。バイクの良さを改めて感じさせてくれます。
2023年11月18日 [ブログ] コウヨウさん -
ヤマハ純正 イグニッションコイルアセンブリ
イグニッションコイルが熱でやられ(?)、アイドリングと吹け上がりが不安定になってきたため、純正品が手に入るうちに入手。とは言え、既にパーツリストから品番が変更(品番統一)されているため、これもいずれ手
2023年9月7日 [パーツレビュー] Agrimanさん -
初歩のバイク(ラジオではありません)
良く言われていた夏場のオーバーヒートも全く無く、見た目と反して扱い易いマシンでした。バイク海苔に育てて頂き感謝しかありません。「楽器のメーカー」だからと嫌遠していたヤマハが好きになりました。
2023年2月26日 [ブログ] Kharakhiro69さん -
空冷4気筒のサウンドがたまらない
400クラスネイキッドでは速いと聞いていましたが、過去に大型バイクを乗っていた人には少し物足りないかもしれません。しかし、跨った感じは大型バイクと変わらない位の感覚はあります。そして、カッコいいし、マ
2023年2月13日 [ブログ] junjun100さん -
イグナイター修理(FET化)
キャブをオーバーホール してもエンジンの調子が悪く、イグナイターを疑って修理してみました。製造から20年以上経っているので、コンデンサがバカになっている模様。
2022年12月28日 [整備手帳] Agrimanさん -
ほぼノーマルに戻しました。
なんといってもデザイン!マフラーの立ち上がり角度とサイドカバーからテールに至るまでの角度が揃っていて素晴らしい!純正パーツは欠品も出始めているがアフターパーツが豊富なのであまり困ることはない。
2022年11月27日 [ブログ] コウヨウさん -
とても乗りやすいバイク
族車によくしてる方がいるので、パチられないように注意ですね。
2022年10月1日 [ブログ] 今日もセダン乗りさん -
息子とバイクツーリング🎵
昨日は息子がヤフオクでポチったXJR400Rが埼玉から陸送で納車となりました~自分は昨日は宿直だったので、今朝、自宅に帰ってから初見をして・・・最終モデルなので、距離は走っていますがキレイな個体でした
2022年7月20日 [ブログ] カジキさん -
XJR400R売却
2022年5月1年半、距離にして10000キロほど乗りましたが購入したレッド○ロンさんに売却しました。4気筒のフィーリングはすごく気持ち良く、爽快感溢れる加速が味わえましたが今後の車両入れ替えのために
2022年5月22日 [ブログ] アーリオオーリオさん -
テールランプ交換
今回の交換部品です。箱入りが新品のxjr1300テールランプ一式です。
2022年4月8日 [整備手帳] ユージー +さん -
このスタイルがたまらん
まあ、燃費が悪い以外はお気に入り。
2022年1月13日 [ブログ] FZS1000さん