#XJSのハッシュタグ
#XJS の記事
-
Jag-Parts ACコンプレッサ
【総評】取り付け穴が違っていてステーで固定したり、Oリングのサイズが合わず再度本国から取り寄せたりと取り付けに1ヶ月以上掛かってしまったが、調子は非常に良い【満足している点】エアコンがバッチリ効くよう
2015年11月2日 [パーツレビュー] ZUEKさん -
やっぱり日曜朝の大黒PAは凄かったです!
10/18(日)に、いとこと一緒に横浜に行ったのですが、大黒PAに行ってみたいという事だったので、日曜朝の大黒PAに立ち寄ってみました。2011年に大黒PAに立ち寄った時もスーパーカーだらけで大感激で
2015年10月20日 [ブログ] マタさん -
シーズクラフト イージーグラフィックス
【総評】日焼けとひび割れが嫌でイヤで…リプロダクトも考えましたが同質のローズウッドで象眼細工まで再現すると余裕の100万越えw諦めかけた頃にイージーグラフィックスの巨匠が隣町で工房を始めたと聞き、即依
2015年5月12日 [パーツレビュー] ZUEKさん -
リーピングキャット リーピングキャット
【総評】ジャガーと言えばコレでしょw両面テープ固定で充分使用に耐えるとの事ですが、不安なんで純正穴でビス留め【満足している点】ボンネット加工せずに済んだのと純正モノよりスレンダーなスタイルなのが◎【不
2015年5月12日 [パーツレビュー] ZUEKさん -
BELLOF Spec LE MANS
【総評】所有車すべてに着けている6,000KをXJSにも【満足している点】視認性が大幅アップ【不満な点】特になし
2015年5月12日 [パーツレビュー] ZUEKさん -
北米ジャガー純正 4灯コンバージョンキット
【総評】まず一番最初にやりたかったカスタムJag Partsさんが必死に探してくれました❤️【満足している点】目立つ!【不満な点】全くなし
2015年5月12日 [パーツレビュー] ZUEKさん -
BRAINTEC スパッタゴールド80
【総評】断熱性の高いウインドウフィルムを探していたら、ドアサイドにも貼れそうな薄いメタル系フィルムを発見ボディーカラーとの相性も良い【満足している点】エアコンの効きが明らかに良くなった何より問題なく車
2015年5月12日 [パーツレビュー] ZUEKさん -
BRAINTEC スパッタゴールド60
【総評】ドアサイドに80を三角窓とリアには60を貼りました【満足している点】XJSは車高が低く、後続車のヘッドライトが眩し過ぎるのが気になってましたが、これでだいぶ軽減されました【不満な点】特になし
2015年5月12日 [パーツレビュー] ZUEKさん -
レア車捕捉特別編 2014年総集Part3 外車編
これで取り敢えずレア車捕捉の総集編ラストです。最後までお付き合い頂きありがとうございます。しかし外車はイベントでは良く見ても、街中では全く見なかったりと国産車以上にバラつきが大きいですよね。なので順番
2015年2月8日 [ブログ] kimu_ninetyさん -
防水な靴、すごいやんか!
というわけで、もしかしたら防水な靴が雨でどうだったか気にしてる人がいるかもしれない?と思って防水な靴の結果をお伝えしようかと思います。先週の平日(いつだったか忘れたが)、ものの見事に関東ではそこそこ激
2015年1月26日 [ブログ] だりぃーっす@TOMOさん -
ジャガーXJSをドアチューニングでリフレッシュ
デッキ周りが少し特殊な構造のイギリス車ですが、特に違和感なく取付が出来ました。パネルを制作して、もっとピッチリした感じにもできますが、コストパフォーマンスを考慮してこのような取付けにしました。バーズア
2013年11月6日 [整備手帳] soundproさん -
第17回ジャガー岡山オフにお邪魔する
8/18の日曜日。以前から行きたかったJapthugさん主催のジャガーオフに参加させていただいた。前日の夜にkotaroさんが九州小倉から居られる事を聞いていたので、9時に岡山駅前で待ち合わせ。朝6時
2013年8月19日 [ブログ] 紺の豚さん -
2012/06/10 TSM50th 写真集3 英国車編
という事で高雄のイメージといえばやはり英国車!この日もエランやミジェット、7系は何台か居ました。っと個人的には最も刺さったのはこの2台!!!!って「フォード」ですが「欧州フォード」とくればやはりイメー
2012年6月20日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
ジャガーより…
カレンダー通りつかの間の3連休が終わってしまいました…先日 安室ちゃんのコラボアルバム「Check mate!」(DVD付き)購入してから運転中ず~っと流しています1曲目の映像では走行シーンはありませ
2011年5月6日 [ブログ] FWさん -
【ラディアス川崎】膜厚計&光沢度計で塗装を計測すると・・・
【ラディアス川崎店】、マネージャーの東です。1991年式のジャガーXJSのご入庫です。なんて美しいスタイルなんでしょう・・・ウットリしてしまいます。車というのは、確かに生活必需品ではありますが、便利さ
2010年7月5日 [ブログ] REVOLTさん -
一瞬、気づかないレベルの完成度
ドアの数が…んー長い!
2010年2月7日 [ブログ] トルクアートさん -
全国XJSメイン愛知オフ会!!!
楽しかったですね〜。名古屋。普段、街中では、ほとんどすれ違うことがないXJS・・・・・ひと声掛けたら、東は埼玉、西は岡山まで!!!集まりましたね〜 何台でしたっけ???写真は一先ず、上手な方達にお任せ
2009年11月29日 [ブログ] jag-XJRさん -
宮が瀬湖ウダウダOFF2
1
2009年11月5日 [フォトギャラリー] 三乗さん -
【動画】ジャガー、XJS(1991~)
クーペ外観コンバーチブル外装、ルーフの操作風景などクーペ外装&内装
2009年4月22日 [ブログ] サブローシローさん -
ぽろっと出て来ました…
XJSが欲しい欲しいと言いながら、まだこんなのも持っていました…磨けばまだまだイケるじゃんコレ。バッテリー繋いで一発始動。うーん元気良いじゃんコイツ。昨日ね、MWKSさんとちょっとだけ合流してお茶して
2009年3月29日 [ブログ] リスターさん