#XNOSのハッシュタグ
#XNOS の記事
-
XNOS XNOS PREMIAM 兜
クロノスジャパンの100%無機質ガラスコーティング剤XC40には、バックドア内回りのコーティングに使用相変わらずの超撥水性にはあきれるほど素晴らしいです。施工も1液タイプなので、部分施工などの少量使用
2024年6月23日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
XNOS ホイールクリーナー
クロノスのガラス系ホイールコーティング剤先行試作品だった頃にお分け頂きました。コーティング剤の癖というか特徴が少なく、元々ホイールが持っている色艶を活かす方向の仕上がりで、スッキリした艶感が逆に特徴と
2024年3月23日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
XNOS ホイールコート
クロノスのガラス系ホイールコーティング剤先行試作品だった頃にお分け頂きました。コーティング剤の癖というか特徴が少なく、元々ホイールが持っている色艶を活かす方向の仕上がりで、スッキリした艶感が逆に特徴と
2024年2月4日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
XNOS ホイールコート
兜-KABUTO-や鎧-YOROI-のボディコーティング剤をリリースするクロノスのホイールコーティング剤粘度がシャバシャバ過ぎて垂れる事も無く、高過ぎて細かな所への塗り込みが困難な事も無い丁度良い粘度
2023年4月23日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
XNOS プレミアムシリーズ ホイールコーティング
今までにない煌びやかな仕上がりになりました♪従来のコーティング剤は、足元パーツと言う事もあり、厚膜系やコテコテ系が多かったですが、XNOSはボディコーティングと同じく膜感は殆ど乗せずに、メタル感を引き
2022年8月26日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
XNOS XNOS PREMIAM 兜
XNOSのプロ仕様ガラス系コーティング剤のプレミアムシリーズプレミアムシリーズのボディコーティングで2種類の内、撥水タイプになります。この手の瓶入りリアルガラス系コーティング剤の中では、かなり粘度が高
2022年7月1日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
XNOS 鉄粉除去粘土
コーティング前の下地処理専用のトラップ粘土柔らかめで、塗装にも優しく磨き終わったに掛けても傷になりにくいですが、その分ボディへの張り付きも多めなので、カーシャンプーやクリーナーと併用をお勧めします。
2022年6月13日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
XNOS ベースクリーナー
XNOSのコーティング施工前に使用するベースクリーナースプレーして20秒ほど汚れの分解時間を置いてから、付属のクロスで拭き取って余剰成分と浮き上がった汚れを洗い流すだけの簡単施工拭き取り後のボディはい
2022年6月12日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Zymol レムリューブスプレー
ザイモールの鉄粉除去粘土専用ボディクリーナー粘土クリーナーを使用する際の専用クリーナーで、粘土の滑りを良くしつつ、水垢や粘土で鉄粉を除去しやすいように鉄粉を浮かせる効果もあるようです。今までは、水を流
2021年7月7日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
XNOS ベースクリーナー
兜・鎧のガラスコーティングで有名なクロノスの下地処理剤洗車後に再度クリーナー作業が必要になりますが、ベースクリーナー処理後の塗装面は指がメチャグリップするほど脱脂できます。脱脂が行き届くと、コーティン
2021年7月6日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
XNOS 鉄粉除去粘土
コーティング前の下地処理専用のトラップ粘土柔らかめで、塗装にも優しく磨き終わったに掛けても傷になりにくいですが、その分ボディへの張り付きも多めなので、カーシャンプーや下地処理クリーナーと併用をお勧めし
2021年5月28日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
洗車2回目
備忘録1回目、2回目はポディコーティング剤はXNOS。使った感じでは親滑水よりは撥水に近い感じ。XNOS ツヤは良く、撥水寄り、作業性は良く、塗り拭き取りは楽。
2018年11月17日 [フォトアルバム] ちょび9290さん -
XNOS滑親水コーティング
モニター当選したXNOS滑親水施工を備忘録として。下地処理剤のベースクリーナーとコーティング剤の滑親水。
2018年10月14日 [整備手帳] たけふみさん -
XNOS ベースクリーナー
モニター当選したXNOS滑親水のセット品のベースクリーナー。下地処理用のクリーナーです。ワックス除去などで使用。粘土も付属でした。洗車してスプレーしてしばらく置いて拭き取るんだったかな?最初しかしてな
2018年10月14日 [パーツレビュー] たけふみさん -
XNOS 滑親水
モニター品でいただきました。親水効果タイプのコーティング剤。水が滑るように流れます。2枚目の写真は運転席側が当コーティング施工面、助手席側は撥水タイプのスプレーワックス塗布済み面。水玉にならないのでウ
2018年10月13日 [パーツレビュー] たけふみさん -
XNOSモニター品 「XNOU滑親水」
XNOSのモニターに当選しました。当たったのは「XNOU滑親水」中身は簡易コーティング剤とサービス品の下地処理剤が入っていました。施工手順まずは洗車して~~数週間前に施工した簡易撥水ワックスで水玉コロ
2018年10月12日 [ブログ] たけふみさん -
洗車56回目 6種類のコーティング剤使用中!(下地処理)
まず洗車時、水をかけて軽く汚れを流した状態で鉄粉クリーナーをボディに吹きかける。
2017年4月5日 [整備手帳] youji721005さん -
XNOS 滑親水
【総評】この前のSACにて実演販売していたのを見て興味を持って購入しました。施工法は他のスプレーコーティング系と同じく吹き付けてムラなく拭きあげるだけで良いので簡単です。【満足している点】施工後は非常
2017年3月27日 [パーツレビュー] イマムー(`・ω・´)キリッさん -
洗車54回目 XNOS撥水&スムースエッグ使用せず!
いつもの場所で洗車。今日から「ボディーからホイールまで鉄粉クリーナー」J214を使用。ボディは目立たないところでテストをしてから使用してみた。コーティングしたのは11/21なので63日間経っていること
2017年1月23日 [整備手帳] youji721005さん -
洗車48回目 XNOS撥水&スムースエッグ使用中!
まずはホイールから。パープルマジックで紫色に。相変わらず刺激臭がすごい・・・
2016年12月30日 [整備手帳] youji721005さん