#XR1200のハッシュタグ
#XR1200 の記事
-
唯一無二。一石二鳥♪
見た目が気に入って購入したので。それだけで満足してます♪
2022年4月24日 [ブログ] テリスティさん -
珍しい
主にツーリングに利用です。低回転からトルクがあるので、楽です。レアな車両だし、しばらく楽しめそう。
2021年8月14日 [ブログ] ジャック太郎さん -
形に不満がなければおすすめ
これまで国産・輸入問わずたくさんのバイクに乗ってきましたが、このバイクはそれらのバイクと並行比較したら勝ち目はないかと。しかし、別の乗り物として見たときには、とても楽しい乗り物です。
2021年5月6日 [ブログ] 43hさん -
台数が少ない。
ハーレーでありながらハーレーぽくないところ。
2021年2月4日 [ブログ] かっぱちゃんさん -
好みの分かれるハーレー
非常に好みの分かれるバイクでしょう。好きな人はとことん好きになるし、自分のハーレー像と大きく外れていると思ってしまう人にはなんの興味もないバイクになってしまうでしょう。ポジションも、国産の、スポーツバ
2021年2月4日 [ブログ] ろばぞうさん -
ヘッドライトユニット交換
Before暗っ!
2017年9月3日 [整備手帳] アカ。さん -
10年目だってさ
本日、車検を受けるために友人の単車屋へで、何気に車検証を見てみたら、初年度登録が平成20年だった。って、事は車検を受けたらXRに乗って10年目突入になるのか!そらおっさんになる筈やわwんで、XRを預け
2017年8月20日 [ブログ] アカ。さん -
今年も下見
朝6時30分・・・暑い・・・もう帰りたい・・・そして8時間後美ヶ原高原美術館でさ・寒い・・・早くホテルに帰りたい・・・そして道中もっと悲惨な状態に・・・でもやっぱりコレがあるから止められないんだよなぁ
2017年7月24日 [ブログ] アカ。さん -
久し振りっ♪
皆忘れてないかい?ワシが大型二輪を乗っていることを9ヶ月振りに乗ったワシもすっかり忘れてた^^;今日1日で210km位走ったけどもうお腹いっぱいw
2017年6月17日 [ブログ] アカ。さん -
で、スプリング換えてどーなのよ
恥かしながら、去年の長ツー以来殆ど乗ってない渋柿号・・・まぁ冬は寒いし、年明けからなんやかんやで乗る暇ないし、さて気候も良くなって来たかと思ったら梅雨に入って天気良くないしで・・・と、結局乗る気が出て
2016年6月26日 [ブログ] アカ。さん -
20160626
1
2016年6月26日 [フォトギャラリー] アカ。さん -
昭和の日といえば!
大体何処の家庭でもバイクのフロントフォークを外すよねぇー♪あ、これは一応長ツーの準備ね^^
2016年4月29日 [ブログ] アカ。さん -
無事帰還
無事に車検を終えたXRを引き取って来たんだけど、ヘルメット被ったら悪臭が酷くて帰りは殆ど拷問だったぜー(汗早速インナー洗って天日干し&虫干ししたった結局例のNセンサーとブローバイのブリーザーホースがま
2015年9月6日 [ブログ] アカ。さん -
これが例のヤツ
←これが原因じゃなかった(汗これが例の・・・じゃないわwこれが我が渋柿号を不動にさせた例のヤツこんな僅か10mm程度の部品が※△○◎■円だとぅ!??お、恐るべしHDジェニュインパーツ(白目
2015年8月30日 [ブログ] アカ。さん -
被疑者(部品)確保
これが主犯と思われるニュートラルポジションセンサーギアがニュートラルに入ると左側の球の部分にギア側の突起物がこれを押し上げて通電する仕組み場所はドライブプーリー(スプロケット)の斜め上にある
2015年8月30日 [整備手帳] アカ。さん -
やっぱり放置は故障の元
結局セルが回らない原因はニュートラルランプの作動不良(Nランプが点かない)結果、これによってギアが入っていると認識して安全装置が働いてセルが回らなかった(これはNランプが点いていなかった時点で予想して
2015年8月27日 [ブログ] アカ。さん -
やれやれ・・・準備が捗らない
自分ではもうお手上げなんでヨロシクおなしゃしゃーっす!ハァー・・・
2015年8月24日 [ブログ] アカ。さん -
初乗りしたった。
世界スーパーバイク世界選手権がひっそりと開幕したし、来週からMotoGPセパンテストの2回目も始まるし♪で、去年の10月以来か(汗w心配していた始動は燃ポンのキュイ~~ンという音と共に一発始動!とは行
2015年2月21日 [ブログ] アカ。さん -
エンジンオイル&フィルター、プライマリー(ミッション)オイル交換
今回はショップ持ち込み予定だったが諸事情によりDIYでの交
2014年9月6日 [整備手帳] アカ。さん -
2014【Road to NAGANO】下見
逆ルートってホント見える景色も全然違って凄く新鮮だったわー大まかな様子はコチラ参考までに鈴鹿往復で692.6km+α因みにXRはこの日20.000kmの大台超えてました。6年乗ってだけどw6年で2万超
2014年8月5日 [ブログ] アカ。さん