#XYZのハッシュタグ
#XYZ の記事
-
車高調を新調 XYZ SS Type-IMP SS-VO02-4
KWストリートコンフォートを入れてましたが、数年前に左リアショックからオイル漏れ、今年に入って右フロントからもオイル漏れによって、底突きが激しくなってきたので、交換に踏み切りました😅
2025年8月10日 [整備手帳] sumayuyuさん -
車高調取り付け(XYZ SS車高調キット)
XYZ製車高調キット取り付けました
2025年8月3日 [整備手帳] t∀-kμnさん -
XYZ JAPAN TS-DAMPER
2025年 使用6年目で左フロントショック抜け、 リヤダンパー左右オイル漏れ発生SSと迷いましたがせっかくなのでバランスの良いTSにしてみました。まだそんなに走ってませんが、減衰最弱だとすごく乗り心
2025年1月23日 [パーツレビュー] くらたん@NAさん -
ふじっこBAR 20作目 「X.Y.Z」
皆様、いかがお過ごしですか♬郭手 流太郎です♬19作目の「アカプルコ」と使用するのはほぼ同じ!ラムベースとなります!シュガーシロップを入れず、それぞれの比率が変わるだけ!どんな違いになるのか、飲み比べ
2024年9月26日 [ブログ] ふじっこパパさん -
XYZ JAPAN TSType
XYZ JAPANTS Type TS-TM04-1 車高調BM型アクセラ/アクセラスポーツ用フルタップ 全長調整式 30段階減衰力調整付Front:9.8k Rear:6.0kバネレートをもう少し上
2024年3月11日 [パーツレビュー] ~魂赤~(ソウルレッド)さん -
異音も少し出てきましたし、足回りの劣化が感じられるので車高調でリフレッシュ。“XYZ SS-DAMPER”をセットしてローダウンしつつ快適性も確保しました。
個性的なスポークデザインのGNOSIS CVXがいい感じだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、クライスラー300Cの足回り作業をコクピットきねいわのレポー
2023年10月4日 [ブログ] cockpitさん -
XYZ JAPAN XYZ SS TYPE全長調整式減衰力30段調整付車高調
乗り心地が柔らかく、走りやすいです!サーキット等の高速域での激しい走行にはにはそこまで向いてないかなと思いますが、街乗りで走る分には充分な車高調だと思います!キャンバーつけれるので、FK7で9.5jの
2023年9月19日 [パーツレビュー] ハシソウさん -
XYZ JAPAN XYZ SS TYPE全長調整式減衰力30段調整付車高調
IDEALの車高調がなんだかんだ10年落ちとなったので交換。純正形状にしようかと思ったら廃盤になっていたので、少なくなった選択肢の中から定番のXYZにしました。だいぶヘタった車高調からの交換なので、ま
2023年9月15日 [パーツレビュー] RSノリノリさん -
XYZ JAPAN XYZ SS TYPE全長調整式減衰力30段調整付車高調
10万円前半で買える調整式ピロアッパーマウントがついてくる車高調。乗り心地もいいし、不快な音もしない。ちゃんと落ちる。オススメしたい一品です。
2023年8月26日 [パーツレビュー] Sunny.com☆(さにさん)さん -
XYZ JAPAN XYZ SS TYPE全長調整式減衰力30段調整付車高調
まず初めに。製品名が正しいか分かりませんので、違っていたらごめんなさい。208Gti。たしかにスポーツグレードだけあって純正でもタイヤとホイールハウスのクリアランスは狭いです。ちょうどフロントショック
2023年7月22日 [パーツレビュー] 塩担当さん -
車高調交換 2022.08.14
作業はKTS FACTORY店にて。XYZ SSタイプフロントは前期型のスタビリンク。
2022年12月4日 [整備手帳] RSノリノリさん -
XYZ JAPAN SSType
バネ変えてヘルパー入れて、適当に指2本ぐらいはいる車高で調整。
2022年11月21日 [パーツレビュー] あ 、さん -
ステッカー貼り替え
台風去って晴天なので洗車しました今回もGriotsのシャンプー後、スパシャン2022、勿体無いので3台頑張りましたら腰痛めました(汗)娘はピカピカの車で出勤しました洗車の時は問題ありませんでしたが、あ
2022年9月20日 [ブログ] blackfieldさん -
XYZ JAPAN XYZ SS TYPE-IMP 全長調整式減衰力30段調整付車高調
XYZのSStypeの車高調を取り付けました。ホイールはアウディA6のオプションのBBS Speedline(19インチ8.5J)を装着。タイヤはハンコックventus v12 evo2(215/35
2022年7月26日 [パーツレビュー] ゆーなかさん -
Sphere Light デュアルカラーLEDフォグランプ
アウディ A3のカスタマイズです。SPHERE LIGHTのLEDフォグライトを装着しました。天候などに合わせて、3000Kと6000Kの2色を切り替えできるデュアルカラータイプです。クルマの詳細はコ
2022年2月14日 [パーツレビュー] cockpitさん -
NGK NGK Premium RX PLUG
アウディ A3のカスタマイズです。点火系を強化するために、NGK Premium RX PLUGを装着しました。着火性や燃焼効率性など、スパークプラグに求められるあらゆる性能を高めたアイテムです。クル
2022年2月10日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CLOS RACING TOWING HOOK
アウディ A3のカスタマイズです。フロントには、クロス製のRACING TOWING HOOKを装着しました。スポーティなワンポイントとして、カラーにこだわっています。クルマの詳細はコクピットさつま貝
2022年2月6日 [パーツレビュー] cockpitさん -
COBALT Carbon Lip Spoiler
アウディ A3のカスタマイズです。コバルト製のCarbon Lip Spoilerを装着。バンパーの底面に装着するので純正のフォルムを崩すことなく、スポーティな印象をプラスします。クルマの詳細はコクピ
2022年2月2日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HIGH SPARK IGNITION COIL JAPAN HIGH SPARK IGNITION COIL
アウディ A3のカスタマイズです。イグニッションコイルは、HIGH SPARKS EXCLUSIVEに交換しています。通電性や耐久性をアップ。スパークの力が強化され、最大電圧を高めます。クルマの詳細は
2022年1月31日 [パーツレビュー] cockpitさん -
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント
アウディ A3のカスタマイズです。下回りには、CPM LowerReinforcementを装着しています。ストリート向けに最適化された補強部品。剛性感としなやかさのバランスが人気です。クルマの詳細は
2022年1月26日 [パーツレビュー] cockpitさん