#Xecconのハッシュタグ
#Xeccon の記事
-
SMAPモヤモヤと、LEDライト選定 途中経過。
熱血男 松岡修三 日本不在の影響で寒波が吹き荒れてる日本列島ですが昨晩のSMAP会見のモヤモヤっぷりが気になって寝れませんw解散して“前に進む”ようにも受け取れるし契約期間中は“前に進む”ようにも受け
2016年1月19日 [ブログ] onimasaさん -
LEDライトを改良し、100均の品揃えに乾杯♪
このトコロの散財(というか、もはや爆買い?w)のキッカケになったLEDライト故障から約2週間経過しましたが奥さんが森泉に影響を受けてグルーガン(ホットボンド)を購入してたので今更ながら、ちょっと改良を
2015年8月19日 [ブログ] onimasaさん -
LEDライトが治って、ホイールを買った(もはや意味不明)
昨日壊れたLEDライト、サクッと修理しました。普通に使える、この幸せw(あたり前)で、壊れた理由としては・そもそも、作りが悪い。・走行時の振動にヤラレタ。・・・って感じでしょうか。通勤帰りに異常点滅
2015年8月6日 [ブログ] onimasaさん -
分かりやすく、ポンコツ
仕事から帰宅中、ライトの調子が悪くなりました。不規則に点滅する感じ。『こりゃ〜、接触不良か?!』・・・と、考えて帰宅後に分解。基板からキレイに配線が切れてました。ポンコツめ(´_`。)逆に言えば、分か
2015年8月5日 [ブログ] onimasaさん -
自転車用LEDライト 『Xeccon HL-04』 使用2カ月後のインプレッション(長いよ?)
世の中には定番アイテムってありますよね?でも、反旗を翻してマイナーなヤツを使いたくなることってありませんか?ガラスコーティングでメジャーな”ブリス”や”シュアラスターのゼロウォーター”を使わず変態さん
2015年4月17日 [ブログ] onimasaさん -
xeccon HL-04 実走使用時の感想!
カッときて衝動買いした自転車用LEDライト。装着後、夜間走行してみたので感想でも。【ライトの性能】明かりの指向性は強くなくて、全体的に照らす感じ。街灯が無い道&ロードバイクの巡航速度 30km/hでも
2015年1月30日 [ブログ] onimasaさん -
自転車用LEDライト 『Xeccon HL-04』が届いた!
ネットで衝動買いしたLEDライトが届きました。早速取り付けてみましたが小型・軽量なので自転車の邪魔にならなくていい感じ。ライト自体の造りも充電用の接続端子部分も水濡れOKな仕様だったり小さいけれど”ギ
2015年1月28日 [ブログ] onimasaさん -
”衝動買い”と”アクションスター搭載の暴走軽トラとの遭遇”について
雑誌の衝動買いに続きLEDライトも衝動買いしちゃいました(笑)ポチッたのは、先日話題にした『Xeccon HL-04』です。※シーコンと読むらしい?”同クラスの明るさのライトと比較するとお求めやすいお
2015年1月23日 [ブログ] onimasaさん