#Y-300Cのハッシュタグ
#Y-300C の記事
-
ドラレコ修理
ユピテルのドラレコ『Y-300C』の音声ノイズ発生の件。ユピテルさんに修理点検で送りました(一回目)あちらでも症状の再現は簡単にできるだろうと思い、ノイズの出てるデータが入ってるSDカードを同梱せずに
2024年8月21日 [ブログ] いさみ@GVB-Cさん -
ユピテル Y-300C音声ノイズの件
今度はノイズの出てる動画と一緒にユピテルさんに送るつもりで検証ドライブ。豊岡のバーガーシティへ行ってきました(・∀・)ユピテルY-300Cの音声ノイズ動画ずっとノイズが出てるワケじゃなく、全然出てない
2024年8月3日 [ブログ] いさみ@GVB-Cさん -
ドラレコのノイズ音の件
ユピテルY-300Cのノイズの件どうもユピテルさんで症状の再現ができなかったようで、「マイク感度が敏感な機種な為、風切り音やロードノイズなどの環境で音割れや歪みが発生することがあります」って回答と一緒
2024年8月2日 [ブログ] いさみ@GVB-Cさん -
ドラレコ ユピテルY-115dpの取付け作業
ユピテルのドラレコ『Y-300C(2022/12に購入)』のマイクがぶっ壊れてザーザーとうるせえので、新たにY-115dpを購入しました。故障したY-300cの動画STARVISではない2カメラタイプ
2024年7月7日 [ブログ] いさみ@GVB-Cさん -
ドラレコ故障?
久々のブログです。充電ドライブしてきました。いつもの日吉ダムの駐車場です。昨日に行こうと思ってたんですが、暑さに負けました。暑さは全ての気力を奪う…(´-ω-`)総走行距離が111,111kmになりま
2024年6月23日 [ブログ] いさみ@GVB-Cさん -
ドラレコ交換(ユピテル Y-300c)
少し前ですが。後部ドラレコの調子が今一つ。そこで、交換する事に。注文先はユピテルダイレクトでのWEB限定モデルっという製品です。今度は前後録画一体型になりました。メモリカードは、最大容量のトランセンド
2023年8月9日 [整備手帳] さかぽん90さん -
Yupiteru Y-300C
レーダー探知機を買ったユピテルのポイントがだいぶ貯まってきたので、ドライブレコーダーを買うことにしました。ユピテルの上級クラスでは、Y-3000という機種が前後に加えて車内カメラも付いていますが、約4
2023年4月10日 [パーツレビュー] まごにゃんこさん -
Yupiteru Y-300C
年末のゴタゴタのストレスから衝動買いしました。取付けはDIY。・Web限定モデル・電源はシガータイプ・前後2カメラタイプ・Sony STARVIS搭載・GPS/Gセンサーあり。・駐車監視(タイムラプス
2023年1月26日 [パーツレビュー] いさみ@GVB-Cさん -
新しいドラレコ取付け作業
新しいドラレコY-300Cを取付けます。まずは、DRY-ST3100P(前)とDRY-ST5100d(後)を取り外します。前は電源抜いて、取付けマウントから外すだけ。電源もマウントもそのまま流用します
2022年12月11日 [ブログ] いさみ@GVB-Cさん -
新しいドラレコと検査入院とか
前々から悩まされていたドラレコのGPSがまともに記録されない件。もういい加減ガマンならんので、新しいドラレコを衝動買いしてしまいました。ユピテルY-300CLaBoon!! さんのサイトなどを参考に決
2022年12月10日 [ブログ] いさみ@GVB-Cさん -
Yupiteru Y-300c web限定
ナビのTV受信が悪いと散々言われ続けて渋々購入しました。取り付け後は受信状態がよくなっています。モニタ画面が小さく見づらいのは小型なので割り切っています。・後方からのあおり運転を自動で記録・警告・SD
2022年1月29日 [パーツレビュー] ポタり男さん -
Yupiteru Y-300C
だいぶ前に交換したドライブレコーダー前後カメラが欲しかったので、Yupiteru Y-300C を取付しました。カメラ機能夜の後続車のナンバーは見えづらいですが、どの機種も同じなので気にしてはいけませ
2022年1月16日 [パーツレビュー] Gil_5150さん -
ドライブレコーダー Y-300C
最近のくるまは先進安全なんとかの機能がいっぱい付いています。そういうのを求めるくるまではないことは分かっておりますが、欲しいもんは欲しい。あった方がいい。でも新しいくるまは買えんので、最新のドライブレ
2021年6月27日 [ブログ] Gil_5150さん -
Yupiteru Yー300c
根っからのユピテル信者の私ですが今迄、SN-TW80dのスマホで操作するタイプでしたが、なんせ画面が無いのが面倒くさいので、今回は画面有りタイプのスーパーナイトSTARVIS対応の物に買い替えです!こ
2021年4月8日 [パーツレビュー] leekenさん -
Yupiteru Y-300R
ユピテルの2カメラドラレコ、第五世代の製品の画質が思いの外良好でした。「WDT700c」「SN-TW9900d」「Y-300C」「Y-300R」「Y-210R」ユピテルのドラレコとしては韓国系の技術が
2021年3月27日 [パーツレビュー] おみ@ゆるドラさん