#Y31シーマのハッシュタグ
#Y31シーマ の記事
-
伊藤かずえさんのフルレストアシーマ👍
伊藤かずえさん、おめでとうございます㊗️彼女が愛してやまない日産シーマのレストアが終わりました😊レストア後の新車のような車体を銀座の日産クロッシングで見てきましたので、皆様にもシェアしたいと思います
2021年12月23日 [ブログ] ワルめーら@Terryさん -
銀座の『日産ギャラリー』へ♪
いつも好調をキープしている我がスタリオン♪…今日はお休みでございます♪…(←オフなのね💦)…時間があったので、先日ネットニュースで話題になっていた、フルレストアが完了した女優の伊藤かずえさん所有の『
2021年12月16日 [ブログ] ノーマルスタリオンさん -
銀ぶら〜♬
今朝の雨はホント酷かったね〜通勤時間は少しマシになってて助かったけど…(・・;)そんな雨模様の日だけど今日から銀座の日産では某女優さんの所有されてるお車のフルレストアが完了して展示されてると聞いたので
2021年12月9日 [ブログ] じょにぃ~さん -
【シーマレストア】完了報告、伊藤かずえの誕生日に“お披露目”へ
出典元:https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1370766.html日産自動車は12月1日、女優の伊藤かずえさんの愛車「シーマ」のレストアが完了したと発
2021年12月4日 [ブログ] みっツィさん -
日産(純正) ブローバイホース
B2320-AU370 バキュームホースキャニスターなどに使われる外形が太めのバキュームホースになります。太いのでお値段は通常の太さより高めで倍ぐらいかな?
2021年9月3日 [パーツレビュー] vodka tonicさん -
日産(純正) フューエルホース
17555-3S806フューエルパイプライン奥側(L=85)のホースです。同じ一本物になるのですが、フューエルレギュレーター側(L=66)は、また違うようで 一番新しい品番は A6D40-N7686
2021年8月31日 [パーツレビュー] vodka tonicさん -
ドアミラーワイパーのブレード(リフィル)交換
ドアミラーワイパーのブレードが劣化していましたので、交換します。画像は交換前です。使用する工具はプラスドライバーのみです。うちのグロリアはシーマ用ドアミラーを流用しています。
2021年6月20日 [整備手帳] POP SHIMAZAKIさん -
まさか流行りの・・・?
今週始め、奥様のN-WGN用の日よけを買ってきました。N-WGNは意外にもフロントガラスの高さ方向が狭く、極一般的なサイズである700mm高さのものだとセットできないため、わざわざ小さなものを探さなけ
2021年6月16日 [ブログ] ダブルウィッシュボーンさん -
TEIN スペシャライズドダンパー シーマ Y31
特注製作の車高調整式ショックアブソーバです。フロントは純正ショックアブソーバの下取りが必要。~製作事例(ストリート向け)~・ねじ式車高調整・複筒式構造・16段伸/縮同時減衰力調整・アッパーマウント付フ
2021年4月12日 [パーツレビュー] TEINさん -
ネットの記事から一言二言書きました。
今週は夜勤が1回。自分で作ったツールで100以上のNW機器を動かすもの。どうにでもなるものです。4月からの体制の発表がありました。部全体を再構築という感じで、今ボクがいるグループは解体されて、別の新し
2021年3月23日 [ブログ] またたびくんはダイヤ激推しさん -
35GT-Rに三名乗車 伊藤かずえさんおめでとう記念 At the headquaters of Nissan
「GT-Rの試乗の枠が一組様分空いております」日産本社ギャラリーに入るや否や、このアナウンスメントが聞こえ、私はこれこそ神の声だと思ったものだ。デビューしてから、20年近く経つが一度も乗ったことが無か
2021年3月19日 [ブログ] ワルめーら@Terryさん -
納車日を思い返して。
当時の携帯で撮影した画像なので小さいです。904SHでの撮影。(2006年発売の携帯電話です。)2009年の7月に愛車が届いた時の写真になります。(。・o・。)ノ今では考えられませんが、改MTって事と
2021年3月2日 [ブログ] vodka tonicさん -
音で恥をかきました・・・
年明け早々、音で恥をかきました・・・人前でオナラが出たとかじゃないですwお正月休みも終わり仕事始めの日。何事もなく仕事を終え、パオで帰宅中にそれは起こりました。自宅に近づいた時、近所の方が道を譲ってく
2021年1月24日 [ブログ] #にっしんさん -
Y31シーマ ルームランプ 加工
Y31シーマのルームランプ(スポットランプ)電球をLEDに変更しても、構造上暗いんですよね。そこで、LEDチップCOBタイプを追加しました、(助手席側のスイッチで点灯するようにしました。)結果は見ての
2021年1月6日 [整備手帳] vodka tonicさん -
ファンベルト類の交換 (Vベルトなど)
ベルト類交換届いて、あ・・と思った4PK1110は使ってません。(長さもちょっと短くし過ぎたのもあります。)本来は、4PK1135 4PK915 3PK900Y32用のオルタネーターを加工して付けてい
2020年11月30日 [整備手帳] vodka tonicさん -
Y31 エアコンユニット
セドグロ用のエアコンユニットセドグロ用は2個目の購入なんですが、特に何もいじらなくても、半田修正等だけでそのまま使えました。別途制御ユニットもセドグロ用購入してみましたが電子部品の配列等ちょっと違うも
2020年10月18日 [整備手帳] vodka tonicさん -
ミッションブローしました・・・・。
公認車なので日産に入院中なんですが日産1店舗目対応が悪く頭にきて却下しトヨタの人に紹介してもらってちょっと家から遠くなりましたが別な日産へ。V71Cミッション z31用?クラッチはOS技研のツインです
2020年10月11日 [ブログ] vodka tonicさん -
ウォッシャー関連交換
ウォッシャーホース類交換。
2020年8月10日 [整備手帳] vodka tonicさん -
海外製 エアフロ
オークションや他で売っている海外製エアフロどんなものか?予備として購入してみました。側はそのままな感じで、センサーが付いている部分は純正と違って樹脂製で、センサー部に抵抗みたいのがついています。ショッ
2020年3月10日 [パーツレビュー] vodka tonicさん -
ピラーガーニッシュ 修理3
前回補強で金具部分と一部分を補強しましたが、4カ月程経ったところで状況確認しました。
2020年2月20日 [整備手帳] vodka tonicさん