#YB125SPのハッシュタグ
#YB125SP の何シテル?
-
めんそーれ@さん
2025年8月14日[整備] #YB125SP NINJA400用ブレーキキャリパ装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/2544364/car/3696920/8332112/note.aspx
-
kakaemaさん
2025年7月12日[整備] #YB125SP フロントタイヤ交換【備忘録】 https://minkara.carview.co.jp/userid/3599417/car/3744555/8295706/note.aspx
-
kakaemaさん
2025年6月25日[整備] #YB125SP バッテリーターミナルカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3599417/car/3744555/8278254/note.aspx
-
めんそーれ@さん
2025年6月8日[整備] #YB125SP MT-09用マスターシリンダー点検清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/2544364/car/3696920/8257934/note.aspx
#YB125SP の記事
-
NINJA400用ブレーキキャリパ装着
特段困ってはいませんがブレーキキャリパがよくわからない中華品で色もシルバーなので、黒くするためにNINJA400用のキャリパーを購入、清掃まではしていました。https://minkara.carvi
2025年8月14日 [整備手帳] めんそーれ@さん -
GB350純正リヤウインカー流用
YBちゃんのウインカー、メッキ錆が目立つしLED化もしたかったので電球を変えるのではなくアッシー交換を目論んでいました。でもよくある発光部がちっこいやつは好きではなく、純正のサイズ感が気に入っていたの
2025年7月24日 [整備手帳] めんそーれ@さん -
なんでもできる楽しいバイク
オフロードでもオンロードでも楽しいバイクです
2025年7月21日 [ブログ] りょーたたたさん -
ゆっくり走るのは楽ちんでよし!
街中をゆっくり走るのが楽しいです、乗車姿勢も楽ちんです。それ以上は求めてはダメですよ!
2025年7月19日 [ブログ] こう12さん -
MT-09ラジアルマスター装着
事前に分解清掃しておいたラジアルマスターを装着します。梅雨のハズが全然雨が降らないので整備時間の都合がつきました。まずは当ててサイズ比較。レバーは現状ショートレバーなのに対しノーマルサイズですがスイッ
2025年6月23日 [整備手帳] めんそーれ@さん -
MT-09用マスターシリンダー点検清掃
キャリパーを変えてレバーストロークが長くなりスロットルケースに当たるのでマスターシリンダーも新しくします。横型はスイッチケースと現状すでに2枚目の写真のような感じで干渉していてレバーが納車時から削って
2025年6月8日 [整備手帳] めんそーれ@さん -
RISE マグザム用社外ディスクローター
純正風ローターはヤフオク等で安く買えますが他の人と違うものにしてみたく購入。ボルトピッチはバッチリ合います。ローター厚が純正よりも厚い?せいかブラケットのパッドをガイドする突起がパッドよりも先にロータ
2025年6月3日 [パーツレビュー] めんそーれ@さん -
XSR125用キャリパー装着
事前にOHしておいたキャリパーを仮当て。ボルトピッチ問題なし、ローターボルトとの干渉もなし。目論見通りポン付けできそうです。
2025年6月1日 [整備手帳] めんそーれ@さん -
NINJA400用ブレーキキャリパ清掃
以前簡易清掃したリアの中華ブレーキキャリパ、NMAXで得たパッドが共通ならキャリパーも共通理論でブレーキパッドの品番から追ったところNINJA250や400などのキャリパと共通のようでした。他にもホン
2025年6月1日 [整備手帳] めんそーれ@さん -
XSR125純正キャリパー分解清掃
NMAXのキャリパーを流用してから2PODのキャリパーがほしいな〜とずっとヤフオクに張り付いて探していたところ、ついにXSR125のキャリパーを手に入れました。R15やYBR250のキャリパーが付くと
2025年5月30日 [整備手帳] めんそーれ@さん -
サイドカバー交換
ガソリンタンクからのガソリン漏れでサイドカバーの塗装も剥げてしまいました。Amazonで中国発送の品が安く出ていたので購入。到着するかどうか心配でしたが無事届きました。2600円。https://am
2025年5月10日 [整備手帳] めんそーれ@さん -
暫定タンク交換
朝バイクカバーを取ったらタンクの給油口周りの塗装がグニャグニャに!!!😭😭前日満タン入れたのが入れすぎたのかキャップ付近から滲み出して塗装の下地を膨潤させてしまったようです…
2025年5月4日 [整備手帳] めんそーれ@さん -
メーターバックランプ交換
メーターのバックパネルのランプが付いたり消えたりしているので交換します。前オーナーがLED化していました。メーターの裏のカバーネジ2本外してずらし。 ヘッドライトはそのままでも何とか作業できました。
2025年4月20日 [整備手帳] めんそーれ@さん -
ヘッドライトレンズ交換とLED更新
Amazonのセールで買ったのにメーカー欠品で一ヶ月近く待ったヘッドライトLEDが届きました。スフィアライト RIZING α Pro 4500K、6000円。https://amzn.asia/d/
2025年4月17日 [整備手帳] めんそーれ@さん -
YSS CT125用サス流用
納車時に装着されていたサスペンションはYBR125純正っぽいサスなんですがビミョーに他の方のと違ってなにかの車種の流用っぽく、ただ一番プリロードを抜いてもガチガチでもう少し柔らかいサスにしたく検討して
2025年4月14日 [整備手帳] めんそーれ@さん -
タンクにモール装着
先日シマホをブラブラしていたらゴムのコーナーでこんな物を発見。
2025年4月14日 [整備手帳] めんそーれ@さん -
Honda車用 ステップラバー
見た目がいかにも中華っぽい純正ステップラバーがイヤだったので、Honda用(カブやApe用?)の中華製ステップラバーに交換しました。
2025年4月14日 [パーツレビュー] mk3********さん -
グリップ交換
スロットル側は遊び調整で色々試していたのですでに付けていましたが流用ハイスロで定番らしいR6純正スロットルを導入しました。2C0-26240-00、1868円。https://www.monotaro
2025年4月6日 [整備手帳] めんそーれ@さん -
キタコハイスロ装着
NIBBIのPE28が購入時からついているんですがスロットルの遊びが2cmぐらいあってめちゃくちゃ乗りづらくなっていました。遊び代を限界まで調整してR6のスロットルコーンを入れてハイスロにしてもまだ足
2025年4月5日 [整備手帳] めんそーれ@さん -
インテークインシュレーター交換
キャブ調整してもアイドリングが止まりそうになったり2000rpmぐらいまで上がったりと不安定なので二次エアを疑い、インシュレーターの交換をします。パーツはAmazonの怪しい出品者から購入。892円。
2025年4月5日 [整備手帳] めんそーれ@さん