#YUASAのハッシュタグ
#YUASA の記事
-
GS YUASA YTZ10S
前回一年前に交換したデイトナのバッテリーが怪しい挙動を示すので、念のためバッテリーを交換。今回は純正と同じく安心のGSユアサ(日本製)にしました。15,000.km
2025年6月17日 [パーツレビュー] tomo☆yuuさん -
ロボ太郎(JH3)、予備バッテリーのパルス充電(2025/06/14)
ロボ太郎の新車時からのものと思われるバッテリー(GS YUASA M-42R)は現在、予備バッテリー兼室内用1DINオーディオ電源として維持しています。新車時のものであれば、もう5年経過したことになる
2025年6月14日 [整備手帳] takobeaさん -
バッテリー交換
2月の車検の際にディラーからバッテリーが12.3Vで弱っているから交換されたらどうかと言われました。しかしその時は特に不都合が無いのと、見積りは37,000円と高く、保証がつくしと車検代と合わせたらか
2025年5月31日 [整備手帳] B4大好きさん -
バッテリー交換(15,000km)
最近、スタータースイッチを押してもセルがスタートしない&バッテリー充電器充電も出来ないと言う謎の現象が発生したので、念のためバッテリーを交換。
2025年5月24日 [整備手帳] tomo☆yuuさん -
Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C6
購入日:2016.11.28取付日:2017.4.19取外日:2021.3.11ODO:32253~42710kmプログレのほうでは2008年からずっと愛用(今回同時に交換・4個目)している、パナソニ
2025年3月21日 [パーツレビュー] Raccoさん -
GS YUASA ECO.R Revolution ER-M-42R/55B20R
少しの容量🆙ECO.R Revolution GSユアサ バッテリー【ER-M-42R/55B20R】1.先進テクノロジーの採用で高い耐久性とクイックチャージ性能を実現(1)アイドリングストップ寿命
2025年1月17日 [パーツレビュー] 鶏処 たけさん -
バッテリー交換
バッテリーが弱ってきていますた。フル充電直後。
2024年11月12日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
台湾YUASA YTX4L-BS バッテリー
バッテリーが弱ってきたので交換用。
2024年11月7日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
予備バッテリーのパルス充電(2024/10/13)
ロボ太郎(JH3)の新車時からのバッテリーは、現在、予備バッテリーとして、室内用1DINオーディオの電源として活用しながら、保管しています。8月11日に充電してから、2ヶ月経つので、また充電することに
2024年10月15日 [整備手帳] takobeaさん -
台湾湯浅電池股份有限公司 Toplite シールド型MF耐震バッテリー(YTX9-BS)
・注文日: 2024年05月31日・配達日: 2024年06月02日・装着日: 2024年07月07日~ 使用開始■概要台湾ユアサ製の二輪車用のバッテリーです。メンテナンスフリーのシールドタイプ。「T
2024年7月19日 [パーツレビュー] 調布市のKAZさん -
GS YUASA YTZ10S
台湾YUASAより高いけど安心の国産YUASAです。
2024年1月25日 [パーツレビュー] CN9@いずみさん -
バッテリー交換
国産YUASA YTZ10Sを補充電してから交換。
2024年1月25日 [整備手帳] CN9@いずみさん -
NOE ORCA BATTERY OB7-A
EN125-2Aのバッテリー交換で購入。↑もうじき5年ぶり(笑)2019年4月ぶりSUPER NATTOの開放型(液別バッテリー)をリピート購入しようと探したが、さすがにもう出回っていないので、やむを
2024年1月13日 [パーツレビュー] 38.KUGさん -
バッテリー交換 YT4L-BS (2年半)
値上げしたので一点でも送料無料に?一点買いなら値下げなのかな?@バイクパーツセンター完全海外ブランド製だと寿命が短いので安心のYUASA!
2024年1月2日 [整備手帳] あけとさん -
GS YUASA YTX12-BS
台湾ユアサのバイク用バッテリー納車前のディーラー1年点検で補助バッテリーの交換時期を推奨されたのですが、やはり純正は容量の割には高額で、工賃もお高めまだ納車前ですが、通販の年末年始休業の前に入手してお
2023年12月29日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
バッテリー充電
あまり乗れてないのでバッテリー充電。
2023年12月4日 [整備手帳] CN9@いずみさん -
バッテリー交換
最近エンジンの始動が悪くなり、セルも頼りない感じになってきたのでバッテリーを交換することにした。2〜3千円の安いのもあったけど、とりあえずコスパも良く評価の高い台湾ユアサを購入。それでも4千円ちょっと
2023年11月19日 [整備手帳] こさぶろうさん -
台湾YUASA YTX7A-BS
スズキ サルート 純正の台湾YUASAのYTX7A-BS新品バッテリーです!(≧∇≦)bコレも前オーナーさんが引き渡し前に新品交換してくれたものです!「バッテリー新品のYUASAに交換しときましよ」と
2023年11月2日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
台湾YUASA シールド型バイク用バッテリー TTZ14S
軽量化と低重心化を期待して、バイク用バッテリーに載せ替えしてみました。(テスト運用です)台湾ユアサTTZ14SGSユアサのYTZ14Sと同等の台湾ユアサのバッテリーです。お値打ちな台湾ユアサ、私はバイ
2023年10月26日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
バッテリー充電
始動性とか問題ないけどしばらく乗ってなかったのでバッテリーを充電しておきます。
2023年9月16日 [整備手帳] CN9@いずみさん