#YZF-R125のハッシュタグ
#YZF-R125 の記事
-
RCBバックステップ逆シフト化
手頃な価格で出来の良いステップという評判でRCB製バックステップ購入。ただほとんどのメーカーは正シフトなので逆シフト慣れしてる小生は加工が必要となります。
2025年6月12日 [整備手帳] yukizor7さん -
遅いは正義
前回のブログで書いたように、125ccのセパハンバイクが気になっている。しかも、4月に書いた『モーターサイクルショー行ったらいろいろ勉強になったよ』を読み直したら、そこでもしっかり「国産小型スポーツが
2025年6月6日 [ブログ] Danny Wongさん -
色々交換しちゃってます
市販されてないカラーなので乗り続けます
2025年5月4日 [ブログ] ゆーぢon theらいすさん -
クラスを超えた存在
安い維持費でもしっかり満たされる所有感、クラスを超えた存在。一人で走りに行くにはちょうどよいモデル。
2025年5月4日 [ブログ] うぐうぐ@S660さん -
R7のような見た目
125にしてはトータルで満足
2024年11月16日 [ブログ] 龍 神さん -
2023国内YZF-R15のライセンス灯をLEDに交換
電球からLEDに交換しました。まずこのビスを外します。
2024年11月2日 [整備手帳] biondyさん -
125CC界最速!
ロングツーリングではなく近くの峠等をプラっと行くのには最適です。あと小型とは思えないサイズ感でめちゃくちゃかっこいいです!
2024年10月29日 [ブログ] 真田丸@HONDAさん -
エンジンパワー以外は125っぽく無い
燃費良く、しっかり感もあり、所有感もそこそこある。R15なら1台だけで事足りるまである…かも?
2024年9月15日 [ブログ] 大丈夫だ。問題ないさん -
DAYTONA(バイク) デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 99503
デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 防水合計5V/4.8Aブレーキスイッチ接続メインキー連動USB-Aポート数:2ポート型番: 99503税込み価格:3082円アマゾンで購入毎回使用して
2024年7月16日 [パーツレビュー] アールワンツーファイブさん -
アールワンツーファイブABSのページ
ぶん回してもさほどスピードでない。燃費よし!原動機種類:水冷・4 ストローク・SOHC・4 バルブ車両重量:141kg認定型式:8BJ-RE45J原動機打刻型式:E34LEシート高:815mm軸間距離
2024年7月4日 [ブログ] アールワンツーファイブさん -
中華のどこか シフトロッド補強パーツ
シフトリンクのピロボール化は既にやってましたが、更なるカッチリ感が欲しくてシフトロッドの支えパーツを中華アリで見つけたので追加してみました。オイル交換してまだ1000kmなので、もう少ししてシフトがシ
2024年5月18日 [パーツレビュー] Ken-jむーさん -
125ccとは思えないスタイリング
通勤(晴れの日限定)や、ちょっとした買い物などで使用。125ccには思えない車格とスタイルが良い。
2024年5月16日 [ブログ] とろひと@AE86さん -
リヤアルミスイングアーム交換
ヤフオクで格安でYZF-R15Mのリヤスイングアームが落札できたので、2024GWの交換作業確定しました!!!( ^ω^ )
2024年5月3日 [整備手帳] Ken-jむーさん -
走って良し眺めて良しな最高のオモチャ
好意的な意味でバグってる様な存在。走って楽しい。眺めて嬉しい。財布にも優しいwこんな125ccで遊べる時代に生きてる事に感謝です。
2024年2月18日 [ブログ] M.H.Rさん -
スポーツタイプの足車としては最高に良い(๑•̀ㅂ•́)و✧
今回YZF-R125を買ったきっかけが手持ちのTZRの走行距離を抑えつつ保管するためにあるので、手軽に乗れて維持費が安く、スポーツタイプのバイクでないとすぐ飽きるので中古で探してもらっていたところに、
2024年1月21日 [ブログ] 障り猫さん -
125ccながら本格的SS
フランス製なのでアフターパーツを購入するのには苦労するが、日常使用には、他に類を見ないほど本格SS.満足国内仕様が発売されたが、足回りが劣り乗り換えに2を足を踏んでしまう。
2023年12月26日 [ブログ] のろかめ 岡山さん -
ミニサーキットでちょうど良い
ミニサーキットでちょうど良い
2023年12月15日 [ブログ] にんじゃ125さん -
YZF-R125 ABS 見積してきました。ついでに、オーダーも。
YZF-R125 ABS 見積してきました。56万円だった。ついでに、オーダーも。初めて乗ったバイクと同じ色にしました。地味な色ですが、黒色にしました。車体価格:517000円(税込み)オプションは、
2023年11月26日 [ブログ] アールワンツーファイブさん -
YZF-R125とお別れ
本日、YZF-R125を新しいオーナーさんにお引き渡し致しました。凄く良いバイクで東北や北陸など、ロングツーリングにも行った思い出深い車両でした。最後の記念に並べてパシャリ。
2023年10月1日 [ブログ] K@zuy@さん -
YZF-R125は車やリッターバイクのサブにオススメ!もちろんメインでも
所有欲を満たしてくれるいいバイクです。ポジションはCBR1000RRよりきついですが修理が自分でできる方や任せられるショップがあるならすごくいいバイクです。
2023年8月31日 [ブログ] K@zuy@さん