#YZF-R25のハッシュタグ
#YZF-R25 の何シテル?
-
さつましゅぎさん
10時間前[整備] #YZF-R25 ポジションランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1653668/car/3762708/8340674/note.aspx
-
まぢあ@FD3Sさん
2025年8月18日[整備] #YZF-R25 エンジンO/H その6 https://minkara.carview.co.jp/userid/418260/car/3752005/8337787/note.aspx
-
まぢあ@FD3Sさん
2025年8月18日[整備] #YZF-R25 エンジンO/H その5 https://minkara.carview.co.jp/userid/418260/car/3752005/8337757/note.aspx
-
まぢあ@FD3Sさん
2025年8月18日[整備] #YZF-R25 エンジンO/H その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/418260/car/3752005/8337735/note.aspx
-
まぢあ@FD3Sさん
2025年8月18日[整備] #YZF-R25 エンジンO/H その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/418260/car/3752005/8337721/note.aspx
-
さつましゅぎさん
2025年8月16日[整備] #YZF-R25 納車庫のクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1653668/car/3762708/8335307/note.aspx
#YZF-R25 の記事
-
マフラー交換
before
2025年5月10日 [整備手帳] mtdaさん -
OVER RACING TT-Formula RS フルチタン 2-1
色々迷ってフルチタンで性能が良さげなので購入。フルエキゾースト2-1マフラーチタンエキパイ:φ35-50.8チタンテールパイプ:φ60.5チタンサイレンサー:TT-Formula RS 350mm音量
2025年5月10日 [パーツレビュー] mtdaさん -
リヤタイヤ交換(12078km +2,500km)
前車NinjaからキャリーオーバーしたS22が凡そ15,000kmで限界となり交換。サイズ:150/60-17銘柄 :ブリヂストン R22
2025年5月8日 [整備手帳] tomo☆yuuさん -
QurdLock HANDLEBAR MOUNT V2
1号機、2号機に続き導入です。スマフォ装着してない状態がシンプルなのでお気に入りで、衝撃吸収ダンパー併用ですが、値段が高いので評価は普通の星3つです。
2025年5月5日 [パーツレビュー] mtdaさん -
QUAD LOCK モーターサイクル用 ハンドルバーマウントV2&衝撃吸収ダンパー取付
1号機、2号機に導入済みのQUAD LOCK&衝撃吸収ダンパー。先日取付したバーホルダーに取付けるため、モーターサイクル用 ハンドルバーマウントV2を介しての取り付けです。
2025年5月5日 [整備手帳] mtdaさん -
Goods Land タンクパッド
3rdバイクにつき極力コストを抑えて楽しむべく、密林で検索して見つけたブツです。税込、送料込みのポイント併用でワンコイン。貼り付けた感じは値段相応+αで良さげですが、後は耐久性の問題。とりあえず、評価
2025年5月5日 [パーツレビュー] mtdaさん -
タンクパッド貼り付け
密林で見つけたGoodsLandと言う何処のメーカーかわからないが、格安だったので購入したブツを貼り付けます。
2025年5月5日 [整備手帳] mtdaさん -
カスタム第1弾
スピードラのカーボンタンクキャップパッドを購入。貼り付けました。見た目シッカリしてる気はする。デイトナ製はコレの半額。無駄に高いのを買ってしまったかもしれないが満足。実はコレは買い直した商品。最初に頼
2025年5月4日 [ブログ] metal-militiaさん -
YZF-R25 慣らしツーリング
最大トルク10,000rpm最高出力12,000rpmレブリミット14,000rpmと、並列2気筒250ccの割に高回転型のYZF-R25マニュアルに記載の慣らし運転は8,500rpm縛りで1,000
2025年4月29日 [ブログ] mtdaさん -
不詳 バーホルダー
行きつけのバイク屋より頂戴した、製造メーカー・商品名不詳のバーホルダーそのまま取り付けようとしたら、ハンドルバーが細いからか、緩くて固定できなかったので、薄いゴムを切って挟むコトにしました
2025年4月29日 [整備手帳] mtdaさん -
LEDISHUN メーター保護フィルム
最近の車両の液晶メーターパネルはデカくなりましたが、キズが付くと目立ちそうなので保護します。ストアの説明では2枚セットとの事ですが、何故か3枚入っていました。
2025年4月29日 [パーツレビュー] mtdaさん -
メーター保護フィルム貼り付け
大陸産です中国語らしき文字が、、、
2025年4月29日 [整備手帳] mtdaさん -
初乗り
YZF-R25初乗りしてきました。ノーマル車高で短足の俺でも足が両足着く(つま先ツンツンだけど)片足だと足の裏半分浮いちゃうくらい。おまけにGSX250Rより13キロ軽いから多少 取り回しが楽。乗って
2025年4月27日 [ブログ] metal-militiaさん -
納車完了
無事に納車完了綺麗〜。白というよりはシルバーみたいな色合い。この色選んで正解だったわ。
2025年4月25日 [ブログ] metal-militiaさん -
納車まであと1週間
今日 ディーラーから車体の入荷の連絡来ました。支払いも無事に終わりあとは整備して登録のみ。25日に登録。その足で自宅まで届けてくれるそうです。完全に勢いだけで購入決めたし、YAMAHAブルーにするつも
2025年4月18日 [ブログ] metal-militiaさん -
elf フロントフォークオイル
【再レビュー】(2025/04/15)各メーカーの中で一番?粘度が高いらしいのですが、純正の15wの方が減衰力高く感じました😓乗り心地は良いです。ブレーキングしながらコーナー入ってく様な乗り方しない
2025年4月15日 [パーツレビュー] ODDEYEさん -
ローシート
一応 足は届くんだけどベタ足ではないので購入。旧モデルを跨って足付き確認済みだが、つま先ツンツン。形状を見直して新型は足付きが良くなってるようだけど、まぁそれでも、短足の俺には余裕とは言えないのでね�
2025年3月31日 [ブログ] metal-militiaさん -
elf フロントフォークオイル
純正粘度の純正オイル入れてサーキット走ってみたらノーズダイブからのテールスライド頻発したので粘度高めのELFの15wに変更しました。手で押した感じの違いは全く解りませんw次回サーキット走ってみて違いが
2025年3月30日 [パーツレビュー] ODDEYEさん -
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタコレ買っちゃうかもwwwマジカッコイイ白欲しいhttps://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/yzf-r25/4/24発売予約しに行くか?www
2025年3月18日 [ブログ] 苺ぱいさん -
エンジン終了
この前、プラグ交換とエアフィルタ洗浄を行ったので試走(という名のツーリング)に行ってきました。高速道路を走行中に少しパワーダウンしたのですが、今までエアフィルタ洗浄後は塗布したオイルのせいで少しエンジ
2025年2月28日 [ブログ] NanaCRさん