#YZF-R3のハッシュタグ
#YZF-R3 の何シテル?
-
ゆのわとさん
2025年7月6日[整備] #YZF-R3 R3初のタイヤ交換 GPR300 DUNLOP 21,820km https://minkara.carview.co.jp/userid/3356581/car/3620444/8291193/note.aspx
-
ゆのわとさん
2025年7月2日[整備] #YZF-R3 R3オイル交換5回目オイルフィルター交換21667km https://minkara.carview.co.jp/userid/3356581/car/3620444/8286062/note.aspx
-
ゆのわとさん
2025年6月20日[整備] #YZF-R3 R3初のユーザー車検20,600km https://minkara.carview.co.jp/userid/3356581/car/3620444/8270751/note.aspx
-
ゆのわとさん
2025年6月11日[整備] #YZF-R3 R3オイル交換3回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/3356581/car/3620444/8261564/note.aspx
-
業将軍先生(ななさん)さん
2025年6月7日[整備] #YZF-R3 オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3597240/car/3526394/8257644/note.aspx
-
Mutsutsuさん
2025年5月11日[整備] #YZF-R3 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3408050/car/3198390/8228064/note.aspx
#YZF-R3 の記事
-
燃費いいね
5000rpmオーバーでいい音になります。足付きも良いです。
2025年7月17日 [ブログ] pen32000さん -
洗練されたデザインと熟練されたメカニズム
街乗り、ワインディング、高速道路、ロングツーリングと特に苦手な運用面が無い事がこのバイクの基本性能の良さを表しています。
2025年6月2日 [ブログ] えむマッサさん -
トップケース変更(GIVI E43からV56へ)
既設のGIVI汎用モノロックケースのベース取外し
2025年4月5日 [整備手帳] Yoshi@KPAさん -
F・Rスプロケット交換(ショップ作業)
純正スプロケット・チェーン及びタイヤ交換タイヤはBATTLAX HYPERSPORT S22から同銘柄に交換チェーンは、EKチェーンのSRXシリーズ520SRX2のレッドスプロケットはフロントはサンス
2025年3月22日 [整備手帳] Yoshi@KPAさん -
250cc以上のバイク
車検の有るバイクって、実際どうなんでしょう? 中免しか無いから大型は乗る気は無いけど。HONDAもKawasakiもデザイン気に入らない(むしろ大嫌い)から乗りたくない。SUZUKIも乗りたいのは無い
2024年11月4日 [ブログ] metal-militiaさん -
9年経過
新車で買ってもう9年、時が経つのは早いものです。アップデートを繰り返し、このまま乗り続けていこうと思っています‼️
2024年8月16日 [ブログ] BLUE_ccv71870さん -
乗りやすいバイクです。
過去に所有した中型レーサーレプリカと比べて、刺激は足りないですが、インジェクション化や軽量化など普段使いもできる優秀なバイクで、250ccよりも70cc排気量が多い事によるトルクの違いは大きく、パワー
2024年7月25日 [ブログ] NBHさん -
限定車だからこその特別感
完全に特別仕様の恩恵ありきチラチラ見られる値段のわりには全体的に良いところが多いので満足度は高いかな
2024年7月16日 [ブログ] ゆのわとさん -
ずーっと走れる
とても安心して走れる良いバイク電子制御モリモリじゃないので、素直に楽しめます
2024年6月22日 [ブログ] iamtaku3さん -
老若男女、ベテランもビギナーも思い通りに扱えるバランス型
「毎日乗れるスーパースポーツ」のキャッチコピーはホント。ただ積載性が乏しいので近距離ツーリングでもシートバッグは必須です。
2024年6月19日 [ブログ] えむマッサさん -
GSX250Rから乗換えて良かったw
足つきも良く純正マフラーの音もかなりいい感じでもはや社外マフラーいらないですwニーグリップもし易くてタンク形状のお陰でシフトチェンジもスムーズに出来ますwマルチファンクションメーターは見やすくて良いの
2024年4月14日 [ブログ] XYmaxさん -
エンジンオイル、クーラント交換
昨年四国1周(1400km走行)からオイル交換をしていなかったので予約して行ってきました。ついでにメカニックさんから「クーラント交換してます?」と質問されたので、昨年車検時の点検記録簿を見たら無交換と
2024年3月9日 [整備手帳] えむマッサさん -
はじめてのバイク
相棒です( ・`ω・´)
2024年2月1日 [ブログ] おがぶるーさん -
フォグランプ増設
エーモン4極リレー、防水ヒューズボックス、操作SW、フォグランプ2灯を用意。
2024年1月3日 [整備手帳] Yoshi@KPAさん -
若い時からの憧れ フルカウルバイク
最後までニンジャ400と迷いましたがデザインは旧型R3が気になり価格もお手頃で購入。初めてのフルカウル。前からの風切りが良く国道や高速走行が楽ですね。
2023年12月29日 [ブログ] paporuさん -
旅バイク
回したい人はR25、高速メインやゆったり走るためのパワーが欲しい人はMT07とかを買うといいと思う。個人的にはポジションがR3/25が一番しっくりしたこと、回さなくても良いので燃費が良いこと、たまに高
2023年12月19日 [ブログ] 業将軍先生(ななさん)さん -
外装を元に戻してツーリング仕様にしました。
R25でサーキットを走る事にしたのでR3はツーリング仕様にしていきます。外装やハンドル、ステップ等を元に戻してトップケース付けました。
2023年12月5日 [フォトアルバム] ohspeedさん -
Wodpice タンクパッド
ニーグリップの時にズレるのが嫌で購入。粘着シートのカットが雑なのが気になるけど、値段も安いので許容範囲。シーズン終わりなんで、レビューは来季。
2023年10月22日 [パーツレビュー] iamtaku3さん -
23年秋のオイル交換祭り
YZF-R3は、自分で触らないでYSPに全部任せるって方針だったんだけど、先日のやらかしから考え変わって自分でやるところはやって任せるところは任せてって方針に変更。初の自分でオイル交換です。オイルは今
2023年9月18日 [整備手帳] iamtaku3さん -
8年経過
諸事情が重なりなかなか乗れずにいますが、今年はバイクガレージも設置したことだし、きっちりメンテして落ちついたらまた乗り回します‼️
2023年8月26日 [ブログ] BLUE_ccv71870さん