#YZF750のハッシュタグ
#YZF750 の記事
-
鈴鹿8時間耐久 2019 <前人未到の5連覇へ>
7/28 11:30 am.今年の鈴鹿8時間耐久がスタートします。昨年にも増して激戦が必至。各メーカー、真夏の耐久に臨む姿勢が、例年になく気合入っています。やはり今年の主役は、このチームでしょう。YA
2019年7月23日 [ブログ] くまとっどさん -
そろそろ8耐ネタ的ニュースを耳にするようになってきたんで
そろそろ暑くなってきて、今年も8耐の話題がちらりほらりと入ってくるようになりました。そんな中、今年はYAMAHAのワークスチームが往年のTECH21カラーで参戦するとのこと。で、隣町の ヤマハコミュニ
2019年6月7日 [ブログ] Toshi867さん -
そろそろ8耐ネタ的ニュースを耳にするようになってきたんで
今年の8耐、YAMAHAが往年のTECH21カラーで参戦との事で、それに伴って往年のTECH21カラーのマシンがヤマハコミュニケーションプラザで展示されるっていう情報を知ったんで萌えてきました (*´
2019年6月6日 [フォトアルバム] Toshi867さん -
2013 鈴鹿8時間耐久ロードレース マシン編1
いきなり過去のマシンからというのはアレですが…ま、ここはケニー・ロバーツ来場記念展示ブースなのでw左 FZR750(85)右 YZF750(88)
2013年7月30日 [フォトギャラリー] ポロナイスクさん -
2013 モータースポーツファン感謝デー【ピットウォーク】
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
2013年3月6日 [フォトギャラリー] K介さん -
2013 モータースポーツファン感謝デー@鈴鹿サーキット マシン編⑤
もうここでも何度も載せたことあるおなじみマシン1990年鈴鹿8耐優勝マシンのテック21ヤマハ・YZF750いやーまた会えたね♪
2013年3月4日 [フォトギャラリー] ポロナイスクさん -
鈴鹿サーキット50周年アニバーサリーデー その9
2台のYZF750ともに88年、90年の鈴鹿8耐を制したマシンちなみに両方とも監督はケニーおじさんw
2012年9月3日 [フォトギャラリー] ポロナイスクさん -
ヤマハコミュニケーションプラザ その2
世界中のサーキットを席巻したマシンいくつか…YZR500(1974)カウルの形といいスポークホイールといいフォークの前にマウントされたブレーキキャリパー等それなりの古さを感じさせるマシン。ちなみに最高
2011年7月28日 [フォトギャラリー] ポロナイスクさん