#Zチューンのハッシュタグ
#Zチューン の記事
-
『日産 スカイライン 34 GT-R ニスモ製エアロパーツ塗装・取り付け②』 東京都立川市内よりご来店のお客様です。
みんカラをご覧の皆様こんばんは。今日も1日お疲れ様です。本日のお車は東京都立川市内よりご来店頂きました日産 スカイライン 34 GT-Rのニスモ製エアロパーツ塗装・取付②です。こちら↓↓↓フィッティン
2018年7月24日 [ブログ] ガレージローライドさん -
2015.09 Z-tune、NISMOでメンテ。
ひょんなことから売却することになってしまったZ-tune。輸出前にNISMOでフルメンテしてもらいました。売却したことをいまだに後悔。。。
2017年9月28日 [フォトアルバム] shin.inoueさん -
NISMO GTテール
絶頂チューンにはこのテール!
2017年3月26日 [パーツレビュー] R321さん -
関西舞子サンデー&ニスモイベントin明石
昨日は関西舞子サンデーに初参加してきました。yoshiさんご夫妻と悪天候の為参加台数は少なかったようですがスカイラインは比較的多かったです。ほかには86セリカ180SXなどなど様々な車種が見れて楽しま
2017年1月23日 [ブログ] R34.Bossさん -
R34Zチューン風 インテリアパネル加工 内装チューン
今回は前回に続き運転席下側も着手。さらに、センターコンソール下側にも施工。全体像はこうなりました。大人な外車風がコンセプト。
2016年9月29日 [整備手帳] ZAKKIRONIさん -
R34ニスモZチューン風ドア内張生地張り替え 内装チューン
出ました、ザキの、低クオリティDIYです。アールズに向けて低予算でできることを。いつも通り近くで見てはいけません。スウェード調の赤。思ったより落ち着いたあかなのでうるさくありません。車のカラーともあい
2016年9月29日 [整備手帳] ZAKKIRONIさん -
R34Zチューン風インテリアパネル加工 内装チューン
ドア内張りに続き、インテリアパネルにスウェード調生地の貼り付け&サンバイザー加工です。こんな感じが全体像。
2016年9月29日 [整備手帳] ZAKKIRONIさん -
Non トミカプレミアム No1 ニスモ R34 GT-R Zチューン
昨年からスタートしたこのプレミアムシリーズ。旧来のトミカリミテッドとは違いほぼ新規金型で車以外のものもひっくるめて色々出るみたいです。そのNo1がR34のニスモでした。
2016年3月6日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
東京オートサロン2016開催記念トミカプレミアム ニスモ R34 GT-R Z-tune プロト
本日まで開催されていた東京オートサロン2016。昨年に引き続き、今年も開催記念トミカが発売されました。今年はR34GT-RのニスモのZチューン、それにニスモのデカールetc.を加えた、Z-tuneプロ
2016年1月17日 [ブログ] yuuki0825さん -
東京オートサロン2016 開催記念トミカ情報
今回もあるようです、オートサロン限定トミカ。でも今回は普通のトミカではなく、トミカプレミアムです!車種は...NISMO R34 GT-R Z-tune Proto¥800。No.1のZ-tuneのカ
2015年12月25日 [ブログ] yuuki0825さん -
内装チューン デコレーション
いつも整備手帳にあげただけなのにいいねありがとうございます。お金ないけど安くできることはdiyでコツコツと。今日は前回のドア内張りに続き、インテリアパネルにスウェード調生地の貼り付けで加工してみました
2015年9月30日 [ブログ] ZAKKIRONIさん -
Zチューン FinalEarth-1H
今月上旬に取り付けたZ-BatteryEarth-BHと合わせて、電気系の基礎固めをしました。FinalEarth-1Hは、オルタネータへの配線となります。とにかくオルタネータ周りが狭い上に、ボルトが
2014年11月26日 [パーツレビュー] mngさん -
Zチューン Z-BatteryEarth-BH
お友達がモニタ品(?)装着していい感じのようでしたので購入しました。ケーブルが太く取り回しが大変でしたが、バンパーやライトを外すことなく取り付けました。この段階では、製作者ブログに記載のおすすめに従い
2014年11月26日 [パーツレビュー] mngさん -
Zチューン Z-Plug
Z-Tune 2nd Stageを構成するアイテムです。当初は、Z-Plus-1Hのみを注文したのですが、やはり一気に2nd Stageに移行したいと我慢できず、こちらも後から注文しました。Z-Plu
2014年11月26日 [パーツレビュー] mngさん -
Zチューン FinalAid-3-Z
Zチューンをステップアップしていっていましたが、フルVチューンへの最後のアイテムとなります。1stステージ、2ndステージと効果を体感できたので、今回も期待しています。
2014年11月26日 [パーツレビュー] mngさん -
Zチューン Z-Plus-1H
Z-Tuneの1st Stageから2nd Stageに移行するにあたり、まずはこれを購入しました。取り付けてから事情もあってあまり走っていないのですが、特に高回転が静かに滑らかになり、また、全域でレ
2014年11月26日 [パーツレビュー] mngさん -
Zチューン FinalAid-1H-V
明日届くかと思っていて、明日は一日外出で受け取りすらできないなと思っていたら、本日到着。汎用品で取り付け場所が分かりづらいので、メールで製作者を質問攻めにしつつ何とか装着。お世話になりました。明日の長
2014年11月26日 [パーツレビュー] mngさん -
LEDバルブの弱点? (再掲)
操作ミスで過去日(6/2付け)で投稿してしまっていましたので、再掲します。m(__)m先日、ポジション灯のLEDバルブが片側点灯しなくなっていることに気づきました。確認したところ、触ると点いたり消えた
2013年7月1日 [ブログ] mngさん -
mutoh Zチューン
自分の理想にぴったりな、エコで踏めばパワフルな商品です。
2013年6月12日 [パーツレビュー] iso30さん -
FinalAid-1 V型用の取り付け
まずは、シグナスⅩから摘出を・・・汚い!バラシたついでに掃除→コーティングしておきました。
2013年4月29日 [整備手帳] mk2-hiroさん