#Z900RSのハッシュタグ
#Z900RS の何シテル?
-

moti258さん
2025年11月20日[整備] #Z900RS バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2193404/car/2841716/8440723/note.aspx
-

桃香。さん
2025年11月16日[整備] #Z900RS インナーリアフェンダー加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1975561/car/3647125/8436165/note.aspx
-

桃香。さん
2025年11月16日[整備] #Z900RS ハンドル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1975561/car/3647125/8436152/note.aspx
-

中嶋飛行機さん
2025年10月24日[整備] #Z900RS 【備忘録】ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/497132/car/3504503/8409602/note.aspx
-

中嶋飛行機さん
2025年10月24日[整備] #Z900RS 【備忘録】2度目のブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/497132/car/3504503/8409452/note.aspx
-

中嶋飛行機さん
2025年10月24日[整備] #Z900RS 【備忘録】2度目のブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/497132/car/3504503/8409452/note.aspx
#Z900RS の記事
-
兵庫県二輪組合での走行会写真。
岡山国際サーキットでのマーシャルにて走行会写真がUPされていました。^ - ^いつもの上級クラスの先導をしています。走行するからには、ぜひ皆さんに楽しんで欲しいと思います。
昨日 [ブログ] milk18181818さん
-
ARCHI ビレット・ハニカム タンクキャップリング シャイニングシルバーZ900RS/CAFE
素敵✨
昨日 [パーツレビュー] マサキチ1号さん
-
3連休、何してた?
/(=・x・)ノ3連休でした。1日目。前夜に業者さんが私の今までの労を労ってくれると言う事でお言葉に甘えて良い気分で帰宅。そのままぐっすり眠りこけ、昼まで布団から出ずゴロゴロと何もしない休日でした。。
2025年11月25日 [ブログ] わっき@JJ(BI仕様)さん -
先週、日曜日に岡山国際サーキットでレースがあり、代役ライダーに走ってもらいました。^ - ^
予選は、ポールを獲得。^ - ^決勝、1コーナーをTOPで周りそのまま、難なくTOPを守り切り優勝🏆ありがとう!!(≧∇≦)代役ライダーはやっぱり速かった。^ - ^最大のSET変更は代役ライダーか
2025年11月23日 [ブログ] milk18181818さん
-
ツールバッグ位置変更
右側に付いていたツールバッグを左側に変更しました
2025年11月22日 [整備手帳] ぺんこーたんさん
-
先週11月13日、レース3日前のマシン。
レースWEEK前週にマシン状況チェック(サブコン・シフター等)、SETしました。そしてWEEkに入り、代役ライダー初走行〜2日間で4枠走行。走行間にマシンSET変更し、タイムは46秒台へ。良い方向へ目
2025年11月22日 [ブログ] milk18181818さん
-
ハンドル・あ・そ・び!
エアバックなんかない時代にはクルマもハンドル変えたり何度かしていましたが私がしっかり覚えてるのはMOMOステの手触りバックスキンのラリー2000ぐらいしか記憶ないけど、するってーともうかれこれ25年も
2025年11月21日 [ブログ] なにわのツッチーさん -
AliExpressの商品 Z900RS用クーラントホース(ラジエーターホース)
人柱的な商品購入(笑)新車購入から6年経ったしイメチェン兼ねてホース交換アーキ等のカッコいいのも捨てがたいが何せ装着率が高杉さんなので色変のシリコンでとSUMCO等はホースだけなのに金額がお高いので高
2025年11月18日 [パーツレビュー] あやさきはなの父さん
-
第4回 ラーOFFバイク部わらじカツ丼ツーリングin秩父
11月16日㈰秩父方面へわらじカツ丼を楽しむツーリングに出掛けて来ました🏍️飯能の某ファミマに集合🌅画像は3台ですが…いつもの🦑🐦️🐻の3匹のおっさん達に…スペシャルゲストの道先案内人として
2025年11月17日 [フォトギャラリー] イカ野郎さん
-
紅葉に高揚する
早朝の散歩街並みが色づき出した。今日で今シーズンのバイク納めだ〜バイクの朝は寒い!コメダで休憩した。あったか~い。談山神社の門前売店に到着色づいて来たぞ〜豪華美しいイチョウまだ、赤が物足りないぞ〜談山
2025年11月17日 [ブログ] バーバンさん
-
12ヶ月点検(KAWASAKIケア)
気付けば早いもので1年点検1ヶ月点検691km6ヶ月点検2215km12ヶ月点検6083km9月納車だったからか冬場は路面凍結が怖くて乗れてなかったんだなぁと。
2025年11月14日 [整備手帳] あめとらさん
-
遠州南信ツーリング2日目(終)
/(=・x・)ノあ~、酔ったなぁ。でバタンキューしちゃったんだけど、サラリーマンの悲しい性。0515には人工温泉に浸かってました。今日は渥美半島の大あさりを食うか、豊田でラリージャパンを肌で感じてみる
2025年11月13日 [ブログ] わっき@JJ(BI仕様)さん -
遠州南信ツーリング1日目
/(=・x・)ノETC二輪車限定ツーリングプラン東名・中央道コース ワイドに申し込んで、休暇を取得して行ってきます。0730エンジンを暖めて最寄りインターから東名高速へ。先ずはこのプランで行ける東名の
2025年11月12日 [ブログ] わっき@JJ(BI仕様)さん -
B+COM B+COM SX1 NEOTEC 3 GT-Air J-Cruise インカム・インターコム
私は、馬鹿なので😂もう少し、配線の隠し方の説明が欲しかった😅製品としては👍でも…😓値段が高い😳
2025年11月8日 [パーツレビュー] マサキチ1号さん
-
オヤジツーリング ㏌ ずいずいず
/(=・x・)ノ1ヵ月以上振りのツーリングは、身内だけで走ってきました。普段ソロツーが多いのですがこの日は、実弟と義弟と40年来の友人と伊豆半島へ。0700小田厚の平塚PAに集合。近所なので定刻に到着
2025年11月4日 [ブログ] わっき@JJ(BI仕様)さん -
寒い冬に向けて グリップヒーター取り付け グリップ交換 CB1000Fにも?
大型バイクも中型バイクもグリップの交換方法は同じ。冬ツーリングや雨の日におすすめのグリップヒーターの取り付けです。Ninja1000には既に2回取り付けています。CB1000F や 新型 Z900RS
2025年11月2日 [整備手帳] あんこのぶさん
-
ARCHI カーボンリアフェンダー
バイク購入時に、SPEEDRAのカーボンスポイラーを購入したのですが😓平織りを購入してしまって😢ずっと買い替えたくて悩んでました😖悩むなら!買っちゃえ🙌買い換えちゃいました👍でも😓SPEE
2025年11月2日 [パーツレビュー] マサキチ1号さん
-
elf Vent Vert 10W-50 冴強
数字の通り、Vent Vert 10W-40 “冴速”よりも粘度が高めのオイルです。なんとなく、固めのほうがZ900RSにはあっているんじゃないかと思ったのです。なお、公表されている冴速と冴強の動粘度
2025年11月2日 [パーツレビュー] 雨の城さん
-
2026年Z900RSマイナーチェンジ発表されました、ZX-10Rはいつかな?
Z900RSがクイックシフター、電子スロットル、クルーズコントロール等、ツーリング・サーキットで楽しめるアイテムが装着されてますね。^ - ^https://www.kawasaki-motors.c
2025年11月2日 [ブログ] milk18181818さん
-
SSK 綾織りカーボン ラジエターサイドカバー
Z900RSのブラック化・・・なかなか進まないですね、カフェの純正ブラックパーツを揃えるのも考えましたが、やっぱりカーボンパーツに惹かれます(^^)SSK製のラジエターサイドカバー、綾織りカーボン艶あ
2025年11月1日 [パーツレビュー] maitaroさん

