#Z-ONEのハッシュタグ
#Z-ONE の記事
-
♪ゆ~ば~マイ・サ~ンシャイン♪ Z-ONE 春の箱根オフ
今日は恒例、春のZ-ONE箱根オフに参加。最近は日頃の行いが良いのか、春は好天に恵まれて最高の陽気の中、走りを存分に堪能できた。箱根に集合は毎回変わらないが、行き先はどんどんと西の方へ移っているので、
2021年9月8日 [ブログ] nyansuさん -
2006年 Z-ONE全国オフ
初参加の全国オフ。2日目からの合流で、当日の集合場所である「航空自衛隊浜松広報館(エアーパーク)」へ一路浜松へ。途中サービスエリアに立ち寄ったが、まだ朝早いので、朝日とポーラーシーブルーのコントラスト
2021年2月25日 [フォトギャラリー] nyansuさん -
アライメント調整の重要性
今日ショックアブソーバーの交換とアライメント調整を、Z-ONEメンバーお薦めの東京世田谷にあるSUNBEAMで行ってきた。ショックアブソーバーのインプレは近日中にさせていただくが、今回改めて大切と痛感
2020年4月20日 [ブログ] nyansuさん -
2回目SUGO走行会の反省
東北自動車道 菅生PAにて。午前7時25分、大変清々しい朝である。この後に地元のメンバーさんと再会を果した。
2020年1月12日 [フォトギャラリー] nyansuさん -
マフラーの排気漏れ・コモリ音対策 ( SHOPを超えろ!DIY編 )
最初に取り付けた時、テールパイプが右下がりになっていたので、これを直そうかと言うことから始まった。接続したソケットを見たら、フランジの所で排気漏れが起こっていたのを発見。ここから困難な修正が始まる。画
2015年8月1日 [整備手帳] nyansuさん -
スポーツランドSUGOにて
スポーツランドSUGOにてという事で、オペル・ザフィーラ/スバル・トラヴィックのオーナーズクラブ「Z-ONE ( Zafira Online NEtwork )」のSUGO走行会へ行って来た。素晴しい
2015年8月1日 [フォトギャラリー] nyansuさん -
♪春よぉ~遠き春よぉ~♪ Z-ONE 春の箱根オフ
午前6時半、気温1℃! 寒すぎるっ!!日曜日との気温差が20℃以上もあったじゃないか・・・みんな耳がかじかんでいるし・・・しかし私としては前回にも増していろいろなトラに試乗することが出来て大満足である
2014年11月23日 [ブログ] nyansuさん -
”MOVIE” Z-ONE 雨のSUGO走行会
毎年恒例の外せないイベント、Z-ONE SUGO走行会オフにまたまた参加。この前の箱根オフの様に天気予報が好転することも無く、行ってみれば気温7℃の寒さといきなり戦わなくてはならなかった。今回は幹事さ
2014年6月15日 [ブログ] nyansuさん -
”MOVIE” SUGOサーキットラン車載映像
Z-ONE東北支部主催のSUGOサーキットオフでの一幕。万全の体制で挑んだSUGOであるが、初搭載の臨場感溢れる車載映像を楽しんでいただきたい。ちなみに、経験不足の素人ではこんなもんだろう・・・最終の
2014年6月15日 [ブログ] nyansuさん -
Z-ONEオフ 第5回 SUGO国際コース走行会へ参加
再びSUGOへ来ることが出来た。昨日は5回目となるZ-ONEのSUGOサーキットオフが行われ、人間・機関共に異常も無く無事に終了した。前に参加した第3回同様、気持ちの良い青空が広がる中で、思い切り走る
2014年2月25日 [ブログ] nyansuさん -
Z-ONEオフ 第3回 SUGO国際コース走行会へ参加
生まれてはじめてのサーキット走行。実に素晴しい体験であった。この日の為に出来るだけ (経済的に) 準備を進めてきたが、実際はやっぱりと思うことの課題を残した。思っていたこととはブレーキである。DOT4
2014年2月25日 [ブログ] nyansuさん -
♪風立ちぬ~今は秋? ♪ Z-ONE 秋の箱根オフ
土壇場で風邪をこじらせてしまった・・・輪を掛けて寒い!!夜明けからオーディオ全開で向かう筈が、薬で脳ミソがグラインド状態で集合場所へ向かった。しかも途中参加である。短い時間であったがkan2525さん
2013年12月11日 [ブログ] nyansuさん -
Z-ONE 箱根早朝プチオフ
私の連休最終日、Z-ONEの箱根早朝プチオフに参加させて頂いた。今回は初の単車での参加であったが、Z-ONEオフであるにもかかわらずザフィ/トラがたった一台だけの参加で、VWが3台、アウディ・BMWが
2013年5月16日 [ブログ] nyansuさん -
恒例「Z-ONEつながり」の春オフ
この記事は、きたさんの伊豆箱根ドライブについて書いています。毎年恒例の大観山パーキングに集合するZ-ONEつながりのオフ会です。基本ザフィーラのオフなのに、、、一台もザフィーラはありません。しかも貴重
2013年5月16日 [ブログ] nyansuさん -
食と走りとしゃべりの南伊豆お泊りツーリング
オペル・ザフィーラ/スバル・トラヴィックのオーナーズクラブを通じてお知り合いになった方々と毎年恒例の南伊豆へのツーリングへ参加させて頂きました。本来はクルマのオフ会なのでクルマ参加が普通なんですが、元
2012年11月11日 [ブログ] nyansuさん -
101106-7 Z-Oneオフ with トガイ浜
恒例のZ-Oneの伊豆オフであります。今年は!!なんとD3さんも参加(wもちろんえっと海の幸目当て。んでもって前日に海に入ると決意!!小生は急遽、海道具を引っ張りだしました。ほんとZ-Oneの皆様スミ
2010年11月7日 [ブログ] kan2525さん -
Z-ONE 春箱根オフ2010
毎年恒例の春の箱根オフ、今年も参加しました♪いつもの所に集合し、富士山を見ながらお久しぶり談義。まだレストハウスがオープン前の時刻です(笑)最近は、オリジナルモデルからの乗り換えや、2号車や2輪車での
2010年4月14日 [ブログ] ペンギン☆彡さん -
100414 Z-ONE春の走りまくりオフ3
この道イイ!
2010年4月14日 [フォトギャラリー] kan2525さん -
100414 Z-ONE春の走りまくりオフ2
日本にはホンダがあるじゃないか!!
2010年4月14日 [フォトギャラリー] kan2525さん -
100414 Z-ONE春の走りまくりオフ
今日はどこからでも富士山が見えましたなー。
2010年4月14日 [フォトギャラリー] kan2525さん