#Z110Lのハッシュタグ
#Z110L の記事
-
OBD2接続レーダー取り付け
古い車なので、常にコンディションを確認しておきたく、データ取得の為、OBD2レーダーを付ける事にしました。レーダーは、ユピテル製にしたので、OBD2アダプターは、OBD12-MⅢです。ダイハツ車のディ
2025年5月11日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
Yupiteru Super Cat Z110L
今まで使っていたコムテックのZERO704VがSDカードエラーが時々出始めたので交換縛りがないので、今回はユピテルにしてみました。表示が今までの項目が出来なくてちょっと残念。
2024年11月23日 [パーツレビュー] s hiroさん -
Super Cat Z110L
ずっと購入を検討していた、レーダー探知機ですが、みん友のトコプレ様より譲っていただく事に✨
2023年6月2日 [整備手帳] momoji_kicchyさん -
Yupiteru Z110L
前車508GTより移植のYupiteru Z110L。(レーザー光対応)このシリーズのシンプルな外観が好み。稼働時間が少ないのでOBD非接続。待ち受けはシンプルに時計で。(でもちょっと見づらい)公式
2022年12月15日 [パーツレビュー] タイゾウ♪さん -
Yupiteru Z100L
付けてから高速とかも走ってないので探知機能とかは何とも言えませんが、まぁあくまでもお守り程度ですので😅SENSUSの不具合が心配なのでOBDⅡの接続はしていません。
2022年8月2日 [パーツレビュー] KOUHEIさん -
Yupiteru Z110L
すったもんだの末ここにたどり着きました。輸入車のODB2データを表示したい場合は指定店専売品のZシリーズを購入しないと表示されません。UIの触りやすさのみでYupiteruを選びましたが、Gシリーズの
2021年6月30日 [パーツレビュー] CHIKA(No.1837)さん -
Yupiteru Z110Lを取り付け
個人売買サイトでお安くゲット。Zシリーズって表面には型番がなくて一見どのモデルかわかんないんですよ。
2021年6月29日 [整備手帳] CHIKA(No.1837)さん -
メディアカバーマーケット ブルーライトカットフィルム
Yupiteruのレーダー探知機『Z110L』用のフィルムを購入し施工しました。アンチグレアタイプにした事により今まで気になっていた画面の反射も低減されとても見易くなりました。
2021年6月12日 [パーツレビュー] かずポン@VEZELさん -
Yupiteru Z120L
Z110LからZ120Lに買い換えました。私が、何十年もの間、ユピテルを選んでいる理由1,データ量の多さ2,アフターサービス2に関して昔は知りませんが、MYユピテルさんは、気持ち良いぐらい対応が早く感
2021年5月22日 [パーツレビュー] MRさん -
新型レヴォーグにまず取り付けたのはレーザー&レーダー探知機“ユピテルZ110L”。OBDアダプターの適合確認がとれてなかったけど、ブースト圧やバッテリー電圧など各種車両情報がバッチリ表示できました!!
クルマもパソコンも大きなディスプレイがとっても欲しい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、新型レヴォーグ VN5のレーザー&レーダー探知機の取り付けをコクピット5
2021年2月21日 [ブログ] cockpitさん -
レーダー探知機取付
カメラまで●●メートルとアナウンスしてくれるのは便利です。吊り下げてもらって視点移動が少ない。
2020年12月14日 [整備手帳] MRさん -
“ユピテル指定店モデル”の2カメラドライブレコーダー“SN-TW83d”とレーザー&レーダー探知機“SUPER CAT Z110L”でいろいろより安全・安心です。
東京は寒いけれど日差しがポカポカで窓ぎわゆえウトウトしてしまう、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アルファードの2カメラドライブレコーダーとレーザー&レーダー探
2020年12月7日 [ブログ] cockpitさん -
YUPITERU OBD2アダプター接続よる適合について
パーツレビューの前に、アバルトにユピテルのレーダー探知機を付ける予定の方、もしくは付けようか迷っている方に是非見て頂きたいです。既にこの情報は知られている方も多く、繰り返しになってしまいますが、今一度
2020年8月23日 [パーツレビュー] ZOO-KERさん -
YUPITERU Super Cat Z110L
ヤナセで6ヶ月点検のタイミングで取り付けてもらいました。工賃込みで5万数千円でした。ヤナセ推奨機器なだけあって、メルセデス安全機能の誤検知はありません。
2020年7月9日 [パーツレビュー] kaz419さん -
レーザーレーダー探知機Z110L/YUPITERU
1
2020年5月21日 [フォトギャラリー] ITODENKI-SERVICEさん -
YUPITERU Super Cat Z110L
jin987ユピテルレーダー探知機 顛末2020年05月09日 コメント(0)やっとこのW204 君に正常な状態でのOBD接続起動が出来ました。元々は三菱のアウトランダーPHEVにてA360αをOBD
2020年5月9日 [パーツレビュー] jin987さん -
ドラレコ、レーダー探知機取付け
Audi時代に紹介して貰ったAXIS横浜さんにドラレコとレーダー探知機の取付けをお願いしました。ショップ自体は初めてだったのですが、お店に目立つ看板が無く、危うく通過してしまいそうに、、、、w独身時代
2020年3月9日 [整備手帳] くーパパさん -
YUPITERU Super Cat Z110L
レーザー取り締まり対応の一体型ということでこちらを選択。取り付け位置ですが、いつものダッシュボードは今回の車が本革仕様のためNG! 仕方が無いのでこの位置に取り付けることになりました。しかもイヴォーク
2020年3月8日 [パーツレビュー] くーパパさん -
YUPITERU / Z110L
「レーザー式移動オービス」に対応。車検 ついでにディーラで購入。「LS310」を指定したが、ディーラが取ると販売店専用モデルの「Z110L」になるらしい。とはいえ モノとしては「LS310」と 全く同
2020年1月26日 [パーツレビュー] 研究者さん -
YUPITERU ユピテル指定店モデル Z110L
ご覧頂きましてありがとうございます。今回のリクエストは、レーダー探知機の装着ですね。知らない道を走るときには、役に立ちますね。今回使用したレーダーは、ユピテルの指定店モデルZ110L。移動光オービスの
2020年1月7日 [パーツレビュー] 大人の秘密基地エルフさん