#Z32エアフロのハッシュタグ
#Z32エアフロ の記事
-
Z32 ≫ エアークリーナー 交換
今回購入したのは、パワーエンタープライズ社の「エアインパルス2」ヤフオクで、JZZ30(ソアラ)用が新品で¥4,000 で安売りしていたので購入。キット物ですが、使うのはフィルター本体のみで、付属品は
2025年4月15日 [整備手帳] AKYさん -
日産(純正) Z32 エアフロ
馬力をあげるには必要でした。流用の定番ですね。
2025年2月16日 [パーツレビュー] 25GH-CH9さん -
HPI MEGAMAX メガマックスエアクリーナー ステンレス Z32 エアフロ スタンダードコア (HP2FS-Z32)
左が今までつけてたやつ。(2009/05/14~)右が今回買ったやつ。気付けば11年半使ってました(^^;11年前とちょっとデザイン等変わりましたね。
2020年11月29日 [パーツレビュー] くれあ35さん -
TRUST GReddy エアインクスBタイプ
z32エアフロ用アダプター付き。エアクリーナーの色が黄色なのでエンジンルーム内で存在感が出ます。以前はMサイズを取り付けていましたが、今回はSサイズをチョイス。
2019年9月18日 [パーツレビュー] yocchi.さん -
日産(純正) Z32純正エアフロ
流用の定番z32エアフロメーターです。SR用(特に13系)エアフロは測定範囲が狭いのでタービン交換などの際は交換必須。現在ではz32も年式が年式なので、部品の高騰が続いています。
2019年9月17日 [パーツレビュー] yocchi.さん -
(続)息継ぎ解消!
前回クラセンの交換で復活したかと思っとったら、TKドリパの日も症状出てしまってて、エビス前日に主治医さん家で秘蔵のZ32エアフロ試し交換をしてもらった。そしてエビス遠征。。。完治!クラセン交換の日に、
2017年11月10日 [ブログ] ひろたかR34さん -
ネココーポレーション エアフロ吹き返し防止アダプタ
アクセルオフによるタービンからの吹き返しやブローオフ作動の乱気流によるエアフロの誤作動を緩和します。単体で使うよりECUのセッティングや、EIDSなどと併用すると良いでしょう。私は吹き返しにより読み込
2017年2月23日 [パーツレビュー] てんれーさん -
エアクリ交換
今までブリッツのサスパワーを使用してましたが若干のよくない噂と気分転換の為にアペックスのパワーインテークシルバーバージョンに交換しました。
2016年10月20日 [整備手帳] モンキー・B・ルヒーさん -
日産(純正) Z32純正エアフロ
日産品番22680-30P00VG30DETT用のエアフロです。GC/GF前期型とフランジ完全互換、純正エアクリBOXにそのまま固定できます。コネクタは形状が違いますが、内部の端子配置が「緑A」と同一
2015年1月9日 [パーツレビュー] NAO'sProject.さん -
【エアフロ最適化】Z32エアフロ「全域ストイキMAP」実験。
#今回の実験もたっぷり楽しめたwエアフロ最適化実験本番ですwQ45>Z32エアフロに交換し、今年こそ「最速ROM」を作るべく基本に立ち返ってセッティングをやり直します。Z32最適化実験その1〃 そ
2014年11月6日 [ブログ] NAO'sProject.さん -
【エアフロ最適化をめざして】Z32エアフロ導入。
#見た目は純正と一緒wどうにも納得がいかないQ45エアフロSETに業を煮やし、最近話題の流用エアフロの話題に乗じてZ32のVG30用エアフロ(日産品番22680-30P00)を購入しました!一時は人気
2014年11月2日 [ブログ] NAO'sProject.さん -
もしかしてだけど~
どぶろっくの歌ではありませんが、先日ブローバイレイアウト変更と燃圧を調整して1mmほど改善されました。エンスト打率がいくらか軽減されました。翌日も近所を徘徊したものの、買い物レベルなのであったまりきら
2014年6月23日 [ブログ] SHO@CA18DETさん -
合致してますわな~
エンスト病の諸悪の根源がおそらくこれではないかというのがわかってきました。そう、いわゆる「吹き返し」である。おおむね「吹き返し」でお嘆きの諸先輩がたが悩まれていた共通点を見るとわかります。1.Z32エ
2014年6月18日 [ブログ] SHO@CA18DETさん -
日産(純正) Z32純正エアフロ
日産車のみならず、エアフロ流用の定番!最近はヤフオクでも価格高騰、品薄状態です。定番なので多くは語りませぬ。取り付けには配線加工と、コンピュータの書き換えが必要です。Z32エアフロの配線カプラ付で買う
2013年11月13日 [パーツレビュー] しばボさん -
TRUST GReddy GReddy サクションキット
Z32エアフロ用ですが、R35エアフロを付ける為に導入しました。HKSのサクションキットよりも安いですが、インテークパイプ内の表面処理が荒いです。まあ、付けたら見えなくなるので気にしませんがね(笑)
2013年10月16日 [パーツレビュー] 元ひろHVさん -
サクッと
ただいま仕事から帰還!!今日も時間がなく忙しいのでサクッとZ32エアフロの掃除てか、買ったのはいいが使うのか使わないのか微妙なことになってきた。。。そしてT450SPLタービン付属のアウトレットパイプ
2013年7月31日 [ブログ] なつみんさん -
日産 Z32エアフロ
たか♪♪さんから譲り受け着けてもらいました
2013年4月14日 [パーツレビュー] ◯◯◯◯オリオンさん -
HKS レーシングサクションリローデッド
Z32エアフロ化と同時に取り付けました♪以前付けていたKTS製は、タービンの純正インレットアダプターをそのまま使うタイプでしたが、HKS製はタービンの入り口まで全て交換するタイプなので、かなり効率はい
2012年12月22日 [パーツレビュー] ツバメ☆さん -
HKS レーシングサクションリローデッド
Z32エアフロ対応です。タービンまでアルミになるので見た目良しです♪
2012年12月22日 [パーツレビュー] ポッキー@S15さん -
トラスト GReddy サクションキット&Z32純正エアフロ
トラスト製のサクションキットで、Z32エアフロと合わせて使っています。エアクリは標準は黄色ですが、交換したときにエンジンルームのメインカラーにしている青にしました。パワーアップさせるのには必然的にエア
2012年12月7日 [パーツレビュー] 赤桃@500系こだまさん