#ZC-PROのハッシュタグ
#ZC-PRO の記事
-
車高調交換
車高調をオーリンズDFVからトライフォースのZC-PROに交換。
2017年3月18日 [整備手帳] まっつん@エボさん -
Tryforce company G-effect ZC-PRO
オーリンズDFVの標準セットだと街乗りは快適だけどサーキットだとその柔らかさからロールが気になるため思い切って交換。オーリンズを仕様変更&バネレートアップも考えたがトータルするとトライフォースの車高調
2017年3月18日 [パーツレビュー] まっつん@エボさん -
車高調の整備(リア)
中古で買ったトライフォースカンパニーの車高調(G-effect ZC-PRO)のリアで、ブッシュ、ワッシャ、カラーがない状態だったので、トライフォースから補修部品として上記3点セットを\6,000で購
2017年3月18日 [整備手帳] まっつん@エボさん -
リアスプリング交換(16K→8K)
リアのスプリングを16キロから8キロに変更しました。当分、サーキットを走る予定はないので街乗り仕様に変更です。秋以降に必要に応じて16キロのバネに交換します。
2017年3月18日 [整備手帳] まっつん@エボさん -
車高調ZC-PROのオーバーホール(左フロント)
ダンパーが暖まってくるとコトコトと異音がするようになったのでショップにオーバーホールに出しました。今回は異音のする左フロント1本のみのオーバーホールです。参考までにOH費用を載せておきます。オーバーホ
2017年3月18日 [整備手帳] まっつん@エボさん -
リア車高ダウン&街乗り用バネへの変更
そろそろアタックシーズンも終了なので車高調ZC-PROのリアスプリングを16キロから8キロのバネに変更します。写真は左が16K、右が8Kです。自由長が異なります。また、ついでにリアの車高を5mmダウン
2017年3月18日 [整備手帳] まっつん@エボさん -
Tryforce company G-effect ZC-PRO
バネレート F10kg/mm R16kg/mmそろそろ走行距離が10万kmになるのでリフレッシュを兼ねて着けました。キャンバー調節可能なのとOH対応なのが決め手ですね。レビューですが、とりあえずまだ町
2017年3月12日 [パーツレビュー] ktkr(`・ω・´)!キタコレさん -
車高調購入
明日、車検に出す予定なので、固着してしまった車高調をどうにかすべく、色々考えました。とりあえず車検を通さないとことにはどうしようもないので、手っ取り早く、同じ車高調(Tryforce ZC-PRO)を
2013年8月16日 [ブログ] まっつん@エボさん -
やっとこさっとこ
このCVの声を目を瞑って聞くと、とある猫型ロボットにしか聞こえないいやむしろ、目を開けてても(ryとまぁ、変な茶番はおいといてども、ぼちぼち今の生活に慣れてきたごっちゃんですサボり期間が長すぎて申し訳
2013年7月23日 [ブログ] ごっちゃん@旧HN:KOHさん -
Tryforce company G-effect ZC-PRO
自分もついに赤脚ユーザーになりましたハンドリングは多少硬くなったものの許容範囲以内です段差のときにお尻が直に伝わりますバネレートはF:10kでR:12kにしました乗り心地も重視したかったので購入価格は
2013年7月23日 [パーツレビュー] ごっちゃん@旧HN:KOHさん -
SCT・北東北スイフトCLUB合同オフ in岩手 ・・と、もう一つ
月曜・火曜と寝落ちしてみんカラ放置してましたサーセンwとりま先週土日にあったこと等をば・・!タイトル通りSCT・北東北スイフトCLUB合同オフ in岩手に行って来ました!金曜日にもたの家に転がり込み就
2013年3月13日 [ブログ] ktkr(`・ω・´)!キタコレさん -
Tryforce company g-effect ZC-PRO
イベント価格で購入。F10k、R18kにしました。減衰戻さないと、とてもじゃないが街乗り出来ません。性能には満足してます。まだ攻めてはいませんが、それでも曲がる脚だということは体感できます。シートレー
2012年11月23日 [パーツレビュー] ニノリカワさん -
ZC-PRO(赤脚)よ!!今までありがとう…、そして…(part2)
昨日、車高調を交換&変更してきました。。。せっかくFr2本はOHしたのにね・・・(:_;)まさかこんな結末になるなんてね・・・(-_-;)今まで赤脚君お疲れ様でした&本当にありがとうございましたm(_
2012年9月11日 [ブログ] ゆーすぽ@メイトリックスさん -
スイフトを快適仕様に変更しました。
今日から5連休です。ローテ職場なの連休は諦めていましたが、5連休になりました♪旅行を計画しましたが、良さそうな旅館はどこもいっぱい…。なので、明日から一泊でヨメの実家である高知に行ってきます(^^)
2012年8月10日 [ブログ] まっつん@エボさん -
タイヤの磨耗具合
大したネタじゃないんですが、メモ的な日記をば。車高調導入して2ヶ月と5000km位、現在Fタイヤの摩耗具合はこんな感じです。写真右が内側になります。キャンバー角がっつり着けてもらって偏磨耗こえぇぇぇと
2012年7月20日 [ブログ] ktkr(`・ω・´)!キタコレさん -
赤脚
今日は息子の水泳大会(中高選手権)。先日、息子が欲しいと言っていた「赤脚Tシャツ」を買ってやったのですが、大会の会場に着ていきました(・・;)よく似合っているけど、本人も周りの人も「赤脚」やら「ZC-
2012年7月14日 [ブログ] もりちゃんさん -
近況っぽいの
どうも、赤脚(ZC-PRO)入れてから未だに興奮冷めやまない時が続いていますが、しかし更新はまったくしていないというorz最近ESP外しての通勤にもハマっていますwというかなくてもいいと思いますESP
2012年6月23日 [ブログ] ごっちゃん@旧HN:KOHさん -
自分も
赤脚ユーザーになりました!!本来ならばすぐ報告するべきでしたが、アライメントが終わったばっかりでする前とした後の違いを簡単ながら書こうと思って少し遅れましたご了承をm(_ _)mまぁ、ノーマルを1年半
2012年6月15日 [ブログ] ごっちゃん@旧HN:KOHさん -
トライフォース ZC-PRO 取り付け
フロント 右
2012年6月15日 [整備手帳] ごっちゃん@旧HN:KOHさん