#ZE914のハッシュタグ
#ZE914 の記事
-
FALKEN ZIEX ZE914F 205/50R17
購入日:2020.4.4取付日:2020.7.21ODO:57496km~ZIEX ZE914Fは、ZE914のウエットグリップ性能を向上させたマイナーチェンジ版。ZE914:2014年8月発売ZE9
2024年9月19日 [パーツレビュー] Raccoさん -
FALKEN ZIEX ZE914 185/55R15
グッドイヤーのタイヤとかなり迷いましたがヤフオクでほぼ未使用品が4本セット、送料込みで安かったのでこのFALKENのタイヤになりました('ω'*)AE111トレノ時代から数えて4回目のおかわりになりま
2022年4月27日 [パーツレビュー] 豆まるさん -
タイヤ交換
前回より3年以上経過したので交換しました。フロントはスリップサインまで残り1mmないぐらいでしたがリア側はまだ若干溝自体は余裕がある感じでした。むう…ローテーションのタイミングが早過ぎたかな…(´・ω
2022年4月27日 [整備手帳] 豆まるさん -
FALKEN ZIEX ZE914 205/55R16
購入日:2015.11.25取付日:2016.11.27取外日:2020.7.21GXS12クラウンセダンで使用していた物。http://minkara.carview.co.jp/userid/16
2020年8月27日 [パーツレビュー] Raccoさん -
次のヴィッツG's用タイヤ
ヴィッツG'sはダンロップのルマンVを履いています。コンフォート系のタイヤなので静かで転がりも良くて乗り心地も良い。でも、ヴィッツG'sの動きを邪魔しないんです。スパっと曲がることも全然大丈夫。購入し
2020年5月11日 [ブログ] ユタ.さん -
FALKEN ZIEX ZE914 205/55R16
取付日:2015.12.1取外日:※プログレに移植https://minkara.carview.co.jp/userid/1680537/car/1247490/8130045/parts.aspx
2020年3月27日 [パーツレビュー] Raccoさん -
FALKEN ZIEX ZE914F?195/50R16
コスパに優れたコンフォートタイヤ。純正装着のタイヤが劣化してきたので、交換しようとDで見積もりを貰ったが、どれも高く、ろくなタイヤがない。以前に乗っていたフィットでs-driveを履いていたので、その
2020年2月26日 [パーツレビュー] kaeruchanさん -
タイヤローテーション
先日エンジン載せかえて復活したエブさんですがタイヤの溝が減ってますねー!フロント左側内減りして糸が出て来ました!このまま走行してるとその内針金が出て来ますね(汗)もう交換範囲ですがもう少しだけ乗りまし
2019年5月28日 [整備手帳] ㈱ヤスさん -
タイヤ交換 FALKEN ZIEX ZE914
現在履いているタイヤが5年目に入りさすがに限界近かったので交換してもらいました('ω'*)もちろん取り付けをお願いしたのはいつもお世話になっているオートプロデュースイチハシさんです(´∀`*)ちなみに
2019年5月6日 [整備手帳] 豆まるさん -
【三菱アイ】タイヤ交換 FALKEN ZIEX ZE914 F
三菱アイ用に、先日、ヤフオクで落札したホイールITCに付属していたタイヤ「Economist ATR-K 165/50R15 」は、・サイズが全く合っていない(特にリア)・2本がほとんど溝ナシだったの
2017年5月21日 [ブログ] mistbahnさん -
FALKEN ZIEX ZE914F 225/50R17
長らくTOYOをリピートしていましたが、気分転換に…初FALKEN、楽しみです!134,532キロ
2017年4月1日 [パーツレビュー] よしぷうさん -
クロFC復活から84日目
クロFC復活から84日目の本日、クロFC/ななよちゃんに靴(タイヤ)を新調しました!前回のブログの約束通り靴(タイヤ)を新調です。新調した靴(タイヤ)はFALKEN ZIEX ZE914。型落ちなんで
2016年10月8日 [ブログ] ブツドリさん -
NEWホイール 装着
タイヤ交換を機に新調したホイールを装着しました。【積算走行距離:35,578Km】≪購入部品≫●ホイール/RAYSGRAM LIGHTS 57XTREME Limited/グロッシーブラック(18×7
2016年9月12日 [整備手帳] Pinky☆Driveさん -
FALKEN ZIEX ZE914 ECORUN 195/65R15
【総評】可もなく不可もなく。新しいからかゴムは柔らかいです、減りやすいのかな?タイヤにはイン、アウトがありますが回転方向はないのでローテーションできます。エアーを高めにしても突き上げはまあ、こんなもん
2016年8月6日 [パーツレビュー] ta・karaさん -
FALKEN ZIEX ZIEX ZE914F?165/55R14
【総評】決して高いタイヤではないのに、ビックリするほどグリップする!ワインディングで少し攻めて走ってもアンダーステアとオーバーステアが出た事がありません。ヨコハマのアース1ダンロップのEC203よりオ
2016年7月19日 [パーツレビュー] ~風来坊~さん -
ZIEX ZE914 ECORUN
以前のタイヤはヨコハマのES300が約41000km使いました。(スタッドレスの時期もあるのでそれ以下です) って7年もはいていたみたいです。今回はどれくらいもつかな?減るのが先か、ヒビが先かって話で
2016年5月9日 [整備手帳] ta・karaさん -
FALKEN ZIEX ZIEX ZE914 195/55R16
【総評】結構走ったので、ここらでインプレを。ジークス912と比べて最初は硬い印象です。912はコンフォートタイヤとして良い出来でその分減りは早かったです。前タイヤのグットイヤーのLS2000ハイブリッ
2015年7月23日 [パーツレビュー] 雪風07さん -
FALKEN ZIEX ZE914 165/55R15 75V
【総評】新品の純正タイヤの腰の無さが気に入らないとの理由でこちらに替えました。値段なり?【満足している点】Gクラスの純正サイズ(165/55R15 75V)なので車検はこれでOk【不満な点】
2015年5月29日 [パーツレビュー] 桃花さん -
コペンのタイヤ交換
先週末にコペンのタイヤを交換しました!銘柄は以前履いていた「ZIEX ZE912」の後継「ZEIX ZE914」にしました。DRBをもう一度履くことも検討しましたが、やはり新しいタイヤを試したいという
2015年3月25日 [ブログ] majoさん -
FALKEN ZIEX ZE914 195/55R16
ホイールのインチアップに伴い、タイヤを新調しました。サイズは、185/60R16と迷った末に195/55R16を選択しました。扁平率が60よりは55の方が何となく格好良い気がしたことがその理由です。交
2015年3月12日 [パーツレビュー] 五右衛門@HighwayStarさん