#ZERO809LVのハッシュタグ
#ZERO809LV の記事
-
COMTEC ZERO 809LV
商品代 39,290(円)(税込)送料 0(円)ポイント利用 90(円)-----------------------------------------合計
2023年1月22日 [パーツレビュー] たーくん☆さん -
COMTEC ZERO809LV
やはり最新型だけあって、色々と画期的です!載せ替え前のZERO800Vからの違いになりますが・誤警報が大幅に減った!・タッチパネル便利!・OBDⅡ接続で車両情報丸分かり!・(おそらく)レーザー探知も大
2022年4月21日 [パーツレビュー] TAKA社長さん -
コムテック wsd16g-809lv
コムテック製レーダー探知機 ZERO 809LV専用の無線LAN内蔵SDカードです。このSDカードを挿入しWi-Fi環境(スマホのテザリングやポケットWi-Fiなど)に接続すれば、面倒なデータ更新など
2022年4月21日 [パーツレビュー] TAKA社長さん -
コムテック ZERO809LV 取り付け
約7年前のZERO800Vからの載せ替えです。OBDⅡ接続用のOBD2-R4も同時購入して、車両情報も表示出来るようにしてます。とりあえず、水温と吸気温度と燃費にしてます。燃費は、補正が必要で現在設定
2022年4月8日 [整備手帳] TAKA社長さん -
レーダー探知機 コムテック ZERO 809LV専用 無線LAN内蔵SDカードWSD16G-809
Wi-Fiさえあればレー探の面倒なデータ更新を自動でやってくれる無線LAN内蔵のSDカードです。作業はシンプル。無線LAN内蔵SDカードを挿入して、Wi-Fi接続。あとは設定すればデータ更新を自動で行
2022年4月8日 [整備手帳] TAKA社長さん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO809LV
あっという間にスピードが出てしまう車には、ぜひ付けておきたいパーツの一つです。コムテックさんのZERO80xシリーズは画面が大きくて見やすいですね。あとドラレコと連動できたらよかったのですが、ドラレコ
2022年1月10日 [パーツレビュー] みるクンさん -
コムテックレーザー&レーダー探知機取り付け
いきなり完成の写真です(^_^)
2021年10月17日 [整備手帳] じぇーむずさん -
COMTEC ZERO 809LV
【再レビュー】(2021/09/14)セットしてみての再レビューです。写真の位置に磁石式のスマホホルダーとレーダーに付属していたステーに鉄板を取り付けて設置。DAよりも少し前側でレーザーの受光部が重な
2021年9月14日 [パーツレビュー] tuntun55さん -
COMTEC ZERO 809LV
納車から使い始めてまだ2ヶ月弱。 衝撃ニュースが…『コムテックのレーダー探知機が販売終了と使用中止!』 理由はCS放送の受信を妨害する電波を発生しており、それが電波法違反になるとのこと。すでに購入済み
2021年8月22日 [パーツレビュー] うし2525さん -
COMTEC ZERO 809LV
OBD2と無線LANカードもあわせて購入。誤報検知が格段に減ったとのことで楽しみにしていましたが、先日電波法違反で対策・修理のニュースが・・・https://www.e-comtec.co.jp/0_
2021年8月19日 [パーツレビュー] tuntun55さん -
COMTEC ZERO 809LV
今までのレーダー探知機では対応できない取締機が増えてきたようなので、取り敢えず安心のために購入しました。まだ取り付けたばかりなので誤作動の割合はわかりません。←一説にはかなり減ったとのこと。レーザーの
2021年7月25日 [パーツレビュー] 「やまさん。」さん -
レーザー&レーダー探知機取付【設置編】
いよいよレーダー探知機の取り付けに入ります‼️これは設置後の完成状態です🤗
2021年7月10日 [整備手帳] じぇーむずさん -
Data System マルチVIEWカメラ MVC811
車体が大きく車庫の出入りが心配でパノラミックビューモニターを付けたかったのですが、どうしても『フロントパンパーガーニッシュ』を取り付けたかったため、パノラミックビューモニターを断念(^^;※この二つは
2021年7月4日 [パーツレビュー] うし2525さん -
COMTEC ZERO 809LV
車両情報を見たくて、OBD接続をしようかと思い、OBD2の適合表では、適合取れていなかったので、メーカーに電話したところ、現車にて確認が出来ていないため、NG・・・・マイナーチェンジ後、2年経過しよう
2021年6月21日 [パーツレビュー] CHIBISUKEさん -
COMTEC レーザー&レーダー ZERO809LV
今もっとも誤警報が少ないと評判のコムテック最新機種!ユピテル製品を使っていましたが、マツダ車発見器?人感センサー自販機発見器?誤警報のオンパレードでどこ走行しても煩くて仕方なく買い換えました。
2021年6月17日 [パーツレビュー] ラッチ1さん -
コムテック OBD2接続レーダー探知機の電源切れない問題改善
レーダー探知機をコムテックZERO809LVへ新調したのですがオプションのOBD2ケーブルで接続するとエンジンを切っても電源が切れない問題に遭遇。約30秒ほどしてようやく切れる状態なので、駐車しても気
2021年6月15日 [整備手帳] TAKA社長さん