#ZIEGのハッシュタグ
#ZIEG の記事
-
シートの交換
先日譲っていただいたフルバケの入れ替えです。プロボ ZIEG Ⅳ → ZETA ⅢS660 ノーマル → ZIEG Ⅳプロボは、ヘルメットを被った時の不快感が無くなるはず。そしてS660は快適になるで
2023年3月18日 [フォトアルバム] どらどらどらごんさん -
BRIDE ZIEG Ⅳ
TS-Gが廃盤でRMSだとお高いので値上がり前に同じ猫背タイプのこちらに。TS-Gに比べるとちょっと硬い感じがします。背もたれの部分もTS-Gよりは丸まってない感じ純正シートのホールド感皆無なのと視線
2022年4月29日 [パーツレビュー] かずえぼさん -
BRIDE ZIEG4
腰痛持ちのため体が動くのが長距離だと辛く、また座面が高いことが不満だったためノーマルシートからBRIDEのジーグ4に入れ替え。安くない買い物なので今後に期待!
2021年7月30日 [整備手帳] ゆたかい310さん -
ZIEG Ⅳ WIDE ZIEG Ⅳ WIDE FRPシルバーシェル装着
装着!助手席はレカロのセミバケZIEG IV WIDEはクリアランスも有り干渉もしない。
2021年3月30日 [整備手帳] F.Scarletさん -
シート交換
安全性確保のために交換BRIDEZIEG Ⅳ
2021年3月12日 [整備手帳] オムソバさん -
BRIDE zieg IV
STなので純正で電動レザーシートが付いていましたが、劣化や乗るたびにシート調整に時間がかかるので交換しました。事前にZETA IVは試座してフィット感を確認していたのですがZIEGはどうやら若干狭めに
2020年6月20日 [パーツレビュー] Playboy217さん -
BRIDE ZIEGⅢ Type-R
ZIEG買え、ジーグ買えな推しがあったのでロールバー買うし、なんとかしろな買い物。ロールバー搭載の仕様変更で再びフルバケ車に戻ったことで居住性は悪化した。リアシートへのアクセスを考えて、以前のセミバケ
2018年2月8日 [パーツレビュー] ゴジ太郎さん -
BRIDE ZIEGⅢ Type-R JAPAN
今までGIAS2 JAPANを運転席で使用していました。フルバケ並みのホールドという謳い文句でなかなかの満足度だったのですが、サーキット走行を繰り返しLAPTIMEが向上してくると、ブレーキ時に座面が
2017年11月3日 [パーツレビュー] KazooGarageさん -
BRIDE ZIEG3
導入したのは昨年。それまで使っていたよくわからんフルバケから買い替え。脚で踏ん張るだけでは限界であった腰、膝のサポートが一番良さそうなのでZIEGを選びました。効果は覿面。激しい横Gでも体がぶれません
2016年2月14日 [パーツレビュー] DropStarさん -
BRIDE ZIEG3 Type-R
【総評】ホールド性、低さ加減、座り心地とても満足ですね!長時間座ってても疲れないです(; ̄O ̄)グラデーションカラーもカッコいい(≧∇≦)猫背向けの方に合いますね!【満足している点】金額も含め全てです
2015年4月6日 [パーツレビュー] 漆黒のシャナさん -
大Gと対峙するための耐G用品の大事なお話w(前編)
こんにちは。最近、日夜アバラ痛に悩まされつつも街行くクルマ(ワゴン&1BOX)の荷室&トランク開口寸法がやたらと気になる7ZONEです。つまりは脳味噌がカート菌に染色されまくってて、クルマと見ればトラ
2014年3月1日 [ブログ] 7ZONEさん -
Blue BRIDE×2
やっと念願の運転席 助手席に青のBRIDEを入れることができました(喜)今までは運転席には青ZETAⅢが入ってました。両席ともZETAⅢでもよかったんですがせっかくなので少し違ったポジションの席にしよ
2012年9月19日 [ブログ] ランタボMRさん -
BRIDE ZIEG3 Type-R
元々VIOS3スポーツを装着してましたが、新たに購入しました。ZIEG3とZIEG3タイプRで迷いましたが、価格は同じでしたし、冒険しちゃおうかな…と思いこちらに。乗り降りのし辛さは一級品です。が、そ
2012年7月15日 [パーツレビュー] なごみGK5さん -
ぽちぽち その後
いやはや今日は暑いですね…さてさて、昨日落札したシートとレール。シートは本日発送して下さるとの事でしたがレールは取り寄せ商品の為、商品発送が24日になるそうです。急いでる訳じゃないですけど、やっぱ買っ
2009年7月17日 [ブログ] もやし@86さん