#ZN6/ZC6のハッシュタグ
#ZN6/ZC6 の記事
-
POWER FLEX キャンバーアジャストRrアッパーアームブッシュFr/Rr
当初、Rrロアアームを調整式の物に変えました。が86GRMNの構造変更がトヨタに認められず純正ロアアームに戻して、一度ブリッツのミラクルキャンバーアジャスターをつけてみました。しかし専用のサスキットじ
2025年6月21日 [パーツレビュー] YAS86さん -
サスペンションプラスのスプリングに交換
フジイレーシングさんでサスペンションプラスに交換。フロント12kリア14kに仕様変更、ダンパーはクスコストリートZERO A。
2025年5月14日 [ブログ] 大将の86LIFEさん -
エキマニ排気漏れ正常化
フジイレーシングさんでエキマニ排気漏れを直していただきました!アンダーパネルが黒いwエキマニ後の排気漏れでした、社長が新しいガスケットを加工して取り替えてくれました。ありがとうございました♪普段よりパ
2025年4月26日 [ブログ] 大将の86LIFEさん -
DIXCEL FC type
昨年の夏に車検を受けた時にローターの磨耗を指摘されました 良く見ると確かに片面で約1mm程度磨耗してました ただ走行距離4万キロちょっとでそんなに磨耗するなんて思っていなかったので驚きです SUBAR
2025年4月10日 [パーツレビュー] まいけるあいさん -
第21回筑波サーキット
第21回筑波サーキット2025年1月5日初走行へ行って参りました。前回ベストから0.073sもタイムアップしました😅気温、天候は、ベストコンディションなんだけど…6秒台出ない😱言い訳すると、タイヤ
2025年2月2日 [ブログ] チョコパンGTさん -
不明 ELM327
ELM327 Bluetooth Interface OBD2 Diagnostic Scanner666円で購入しましたが、グーグルpixel7a アンドロイド14で接続、故障コードクリアができまし
2024年8月4日 [パーツレビュー] たぁーさまぁさん -
創業50周年!! 30%OFF!! BRZ リアウイング 塗装 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC
BRZのリアウイングをボディ同一色と艶消し黒で塗装させていただきました!下地処理をし仮合わせさせていただきました。取り外して塗装させていただきました!ウイング本体はマットブラックで塗装させていただきま
2024年7月15日 [ブログ] 倉地塗装さん -
TRUST GReddy GReddy パワーエクストリーム3
TRUSTさんのターボキットを装着してますが、ターボとの相性も良くレスポンス、抜けの良さ、軽さ。そして、何より音も凄く良いです👌https://www.trust-power.com/product
2024年6月21日 [パーツレビュー] さかばらさん -
20240601 TC2000 もつ定レーシング全員集合
台風も消え、合間の天気が良い日になり 遊びにきた。もつ定レーシング初の全員集合になった記念の日朝6時過ぎに到着したが道中は雨で気分が沈みました。だが、前回のTC1000で変更したトーを直すと共に左右で
2024年6月5日 [ブログ] 86keiさん -
ings ings N-SPEC FRONT WIDE FENDER
イングスのフロントフェンダーを付けてみました。タイヤハウスのエアを排出するアウトレット付なので、フロント部リフト低減からのダウンフォースUPが見込めるという、空力マニアにはイイ感じのパーツです。ホント
2024年5月10日 [パーツレビュー] hachigoさん -
さよならジーノ、初めまして86
皆様ご無沙汰しております、暑かったり寒かったりと微妙な毎日が続きますが皆様は如何お過ごしでしょうか?....タイトル通りミラジーノとさよならしてきました。降りた理由としては維持不能というかなんというか
2024年5月1日 [ブログ] Mejiro_Singoさん -
BLITZ OIL COOLER CORE Type-C
サーキット走行には必需品のオイルクーラー‼️しっかり冷えるOILクーラー付けないと、楽しく安心してサーキットを連続周回は走れな〜い‼️いつもの整備工場にてリフトUPしたついでに、アンダーカバーを外し、
2024年4月11日 [パーツレビュー] ころころ32さん -
20240407 CLEiBリアディフューザーとΦ60サイレントマフラー着けてTC2000走ってみた
今日はオートサロンで速い86/BRZを作った九州のCLEiBさんから見た目が気に入ったので購入したリアディフューザーとマフラーを3月にコツコツ取り付けた。効果チェックの為、TC2000へ来ました。雨降
2024年4月8日 [ブログ] 86keiさん -
INTEC サイドマーカー
2024年2月10日サーキット走行で壊れたVALENTI製サイドマーカーをまた買おうと思ったけど値上がりがすごく、安いINTEC製にした。横の膨らみが丸く大きいため、前から見ると出っ張り具合が増した!
2024年3月11日 [パーツレビュー] 86keiさん -
20240203 個人Attack TC2000
2月で朝イチから走れるファミ走に、きました。今期も個人Attackです。今日はAパドックの1番に初めて入る走行準備して落ち着いたとこで周り見ると知ってる人多かった。86祭でびっくりするほど、71RSが
2024年3月6日 [ブログ] 86keiさん -
22/8/6 86BRZフェスティバル参加メモ 美浜サーキット
今年も年一回だけのサーキット走行に行ってきました、8月6日86/BRZフェスティバル! 愛知の美浜サーキットです。朝4時発で三重県雨…愛知は晴れ…、美浜サーキットに7時到着。忘れ物とかなんか色々ありま
2024年3月6日 [整備手帳] hachigoさん -
FA24搭載キット オートサービスカンキ
新品エンジンASSYの製造がないと聞いているFA20エンジンを壊した時には、ここのリビルトエンジンも考えとこうと思う。オートサービスカンキ兵庫県加古川市にあるお店https://g.co/kgs/7V
2024年1月28日 [ブログ] 86keiさん -
20240103 FSW初走り行ってきた!
昨年に続き、また初走りに来ました。昨年同様の86乗りメンバーKAZさん、あき坊さん、ファイヤーK藤氏の3名です。ピットを借りる為に開門6:00に合わせて行ったものの受付開始は8:00から…去年の4月1
2024年1月20日 [ブログ] 86keiさん -
2023年 86祭 サーキットチャレンジ
2回目の86祭今年は、キタザワ組からもつ定レーシングへとチーム名変更して参加。皆、椅子全部付いた車で参加です。1人もつ亭なる偽物もいましたが、なまかです。この日はとても寒く車の外気温計は、6時時点で-
2024年1月18日 [ブログ] 86keiさん -
230401 TC3000 71RS 走行の記録
筑波サーキットへの通り道にあるLAWSONへ寄って、朝ごはん。6時前だと作られてなかったので、からあげくんREDを揚げてもらった。揚げたて最高!Bパドックのピット空いてたけど、翌日にJTCCがあるので
2024年1月16日 [ブログ] 86keiさん