#ZOTAのハッシュタグ
#ZOTA の記事
-
ZOTA ポリッシャー
2023年9月購入ダブルアクションの2、3インチポリッシャー。(インチ変更は付属の先端部品付替え)5インチ(RSE-1250)では施工しづらい箇所やヘッドライトの施工に適した商品。・最大出力:380W
2025年4月5日 [パーツレビュー] ひろプリαさん -
ZOTA ポリッシャー
明日届くwwwポリッシャーはながらの充電式なら持ってるがパワーないし傷はなかなか抜けないのでこちらを使ってみようかと購入オービットも大きくないし購入者レビューなど見ても扱いやすそうだなと想像(◕ᴥ
2025年4月1日 [パーツレビュー] へるNieRさん -
ポリッシャーで磨く‼︎
ボディ全体に施工するのに5時間かかりました🤣疲れ果てましたがあの頃のツヤ戻りよかった、よかった😊
2025年3月24日 [整備手帳] MAZDAのある生活さん -
ZOTA ZOTAポリッシャー,75mm小型 ランダムオービタル式,100V六段変速 3000-7200RPM
ZOTAのコスパ最強のダブルアクションポリッシャーを購入しました😄5インチなどでは細かな隅の磨きができないので敢えての3インチタイプを購入です。また、軽自動車には十分なサイズだと思います。パッド径
2025年3月8日 [パーツレビュー] ユウ。。さん -
ZOTAポリッシャー レビュー
やはりプロが使用するポリッシャーは違うなと思いました。シングルアクションと違い、はねる、持っていかれるようなコントロールができない事はなく安定してポリッシュできます。加えて一定のリズム、間隔で研磨でき
2025年3月1日 [整備手帳] けいとらっくさん -
zota ZOTAポリッシャー,75mm小型 ランダムオービタル式,100V六段変速 3000-7200RPM
zotaさんのポリッシャーを購入しました。研磨のプロ〝まなっちさん〟のYouTubeを見て購入しました。今までプロスタッフさんのポリッシャー、アストロプロダクツのシングルポリッシャー、TEMU の5イ
2025年3月1日 [パーツレビュー] けいとらっくさん -
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT 80mm フェルトバフ 2枚入
zotaのポリッシャーでガラスを研磨しようとフェルトバフを購入しました。ツールカンパニーストレートは安いです。2枚入で480円です。バックガラスや後部座席のガラスはウロコだらけになってる為クリアにして
2025年2月8日 [パーツレビュー] けいとらっくさん -
North Wolf 3インチ ウールバフ ハイブリッド
浪費家が隠れてネットで買い込んでしまいました。ポリッシャー用のウールバフを購入しました。このバフは研磨から中間仕上げまで行えます。言わばこのバフだけでいけます。2枚1780円送料込みです。やはり付属の
2025年2月3日 [パーツレビュー] けいとらっくさん -
お肌がくすんで来たのでポリッシャー全面当てました(о´∀`о)グリジオカンポボーロほぼ白化🤣🤣
3Mのコンパウンドハード2Lしか持っていなかったので今回はこちらのお安いコンパウンドを用意( ´థ౪థ)σ
2024年11月9日 [整備手帳] はまチンクさん -
ZOTA ポリッシャー75ミリ ダブルアクション( ´థ౪థ)σ
ZOTA ミニポリッシャー,50mm/75mmダブル電動ポリッシャー 100V六段変速3000-7200RPM 恒定回転速度ポリッシャー小型,8mmポリッシャー ダブルアクションAmazonで7,97
2024年11月9日 [パーツレビュー] はまチンクさん -
ZOTA返品
ZOTAポリッシャー昨晩届いたのですが、昨晩は電源スイッチに問題はなく正常に動作したのですが、本日使おうとしたらスイッチがON/OFFのどちらにも動かなくなっていました。スイッチの入れ方と解除の仕方は
2024年11月7日 [ブログ] komogomoさん -
3インチDAポリッシャー購入
トゥーランを磨いてみて、5インチの出番よりミニポリッシャーの方が使用頻度が高い事が分かりました。サイドとか前後バンパーなど、パネルラインが結構入っていて、5インチでは上手く磨けないのです。神風から先日
2024年11月5日 [ブログ] komogomoさん -
KYOTODETAIL バッキングプレート
ZOTAミニポリッシャ対応のバッキングプレートKYOTO DETAIL製3インチ 乱舞 シャドームーン(RUPES ZOTAネジ付き ルペス3インチ ZOTAに無加工で取り付け可能)3インチのアルミバ
2024年10月5日 [パーツレビュー] sammykuraさん -
ZOTA ミニポリッシャー
50mm/75mmダブルアクションポリッシャー100V 六段3000-7200RPMコスパ高い評価のポリッシャーということで購入ウィンドウ、逆R、細かな箇所の磨きに活躍中
2024年10月5日 [パーツレビュー] sammykuraさん -
ポリッシャーで磨いてみました。
2つポリッシャーが写ってますが、今回は右側のZOTAの75mmのダブルアクションポリッシャーで磨きました。液体コンパウンドはピカールのLC-101(微粒子)を使用。
2024年9月24日 [整備手帳] ぼのぼのあけぼのさん -
SPTA ミニ12V充電式ポリッシャー
ついに買っちゃいました😅これで、クルマもバイクも細かいディテールの仕上げにも拘れます😃付属のバフが沢山あって、コンパウンドとの組み合わせに悩みそう😅
2024年7月6日 [パーツレビュー] みがき★ひかるさん -
ZOTA ポリッシャー 125mm
記録用最近密林から発売になったのか?Xでみて試しに買ってみて🛍同ブランドの3インチは以前から使っており、使い勝手はなんとなくイメージ出来ます👍購入の決め手は、オービット8mmだった事かな✋既存の5
2024年6月17日 [パーツレビュー] うらどんさん -
ZOTA ミニポリッシャー 50mm/75mmダブルアクション
初めて本格的なポリッシャーを買いました。目的は自家塗装した際の仕上げ用です。これまで10年ほど車磨き用のものを使用していましたが、やはり研磨力が弱く、塗装の仕上げには不向きでした。今回のものはYouT
2024年6月9日 [パーツレビュー] 宮ノ下さん -
ZOTA ポリッシャー 75mm
75mmの小さい径のポリッシャーです。アテンザではすでに持っているアストロプロダクツの125mmのポリッシャーで十分でしたが、ステップワゴンが広い面が少なくて使いづらかったです。そこで、小型のポリッシ
2024年5月11日 [パーツレビュー] Tak-iseさん -
R2のボディポリッシュ&コーティング
みなさんこんにちわ。今年はちょくちょく投稿していますアールエーアール鈴鹿です。妻の愛車のR2 のボディーポリッシュとコーティングを敢行しました。純正クリアー塗膜の表面の光沢が、特にドアパネルとルーフの
2024年5月2日 [ブログ] アールエーアール鈴鹿さん