#ZXのハッシュタグ
#ZX の記事
-
ライブディオZX、削る。
皆様、こんばんは。田なっくすです🤗お盆も終わり、少し涼しくなってきた気がしますね。今週は台風も来ちゃうとか😵原付に被害が及ばぬよう気をつけたいところです。さて、今日は我が愛しのポンコツくんを弄りた
2025年8月13日 [ブログ] 田なっくすさん -
シェアスタイル ランドクルーザー 300系 LEDルームランプ
シェアスタイル完全オリジナルの専用設計LEDルームランプ!純正のものとは比較にならないほど爆光!高輝度SMD3chipを採用しており、透明感のある純白が光が車内全体を照らします。足元までくっきり照らす
2025年7月15日 [パーツレビュー] 株式会社シェアスタイルさん -
(ぜくろす)8回目の給油(^^;;
出戻ってきたDio ZX(ぜくろす)の燃費記録の8回目です。里子から戻って早半年、以前の様に毎日痛勤(通勤)で乗っている訳でもなく、復帰後初の給油に😅里子に出ている間、直近1年間は走っていなかったそ
2025年4月27日 [燃費記録] ごりごりにごりさん -
(ZX)7回目の給油(^^;;
出戻ってきたDio ZX(ぜくろす)の燃費記録の7回目です。当然、里子に出ていた期間の情報はないので、過去の燃費記録の平均値を便宜的にプロットしています(^^;;
2025年4月27日 [燃費記録] ごりごりにごりさん -
ライブディオZX、組む。
皆さま、こんばんは🌟台風で予定を掻き乱されてる田なっくすです!🤗こちらは大雨でしたが、屋根があるので原付イジリには影響なし。台風でも前回の続きでポンコツ君のエンジンを組み上げてました(笑)今回のよ
2024年11月21日 [ブログ] 田なっくすさん -
ライブディオZX、駆ける。
皆さま、こんばんは🤗田なっくすです。前回のブログではエンジンを組み立てて、キャブレターセッティングを行いました。以前とは全く違うフィーリングを手に入れ、一段と速くなったポンコツ君でしたが、今日はその
2024年9月6日 [ブログ] 田なっくすさん -
トヨタ(純正) グレードエンブレム
【再レビュー】(2024/08/12)納車されたので、早速装着してみました。実はブラッククローム調塗装が綺麗に仕上がらなかったので、マットブラック塗装品を別途購入しました。あとは取り付け位置、結局左側
2024年8月12日 [パーツレビュー] モンちゃんコンちゃんさん -
梅雨入り前に
日曜朝は3台でツーリング。16号から陣馬街道経由で和田峠、道志みちからの宮ヶ瀬というコース。登って降って、曲がってを延々と繰り返しました。和田峠の駐車場。クマが出たら怖い。道志ダム通過時に、ダムをバッ
2024年6月10日 [ブログ] けーえむさん -
トヨタ(純正) グレードエンブレム
ランクル300のエンブレムですが、ブラッククロームに塗装して、良さげな位置があれば付けようかな?と思います。
2024年5月25日 [パーツレビュー] モンちゃんコンちゃんさん -
候補車 その4
ここからはディーゼル縛りを解かれた候補車たちをマイクラC+Cは一応イギリスのクルマってことになるのかな?フォードKAは欧州フォードなんでドイツ風味ってことで、パンダはもちろんイタリア。となると残るはあ
2024年5月25日 [ブログ] sl_hfr70さん -
ライブディオ
ビフォーアフタークランクはノーマルのままですが…ちゃんとケースベアリング交換してますし駆動系のチューニングによりGPS実測で75㌔程度出ます。巷に溢れてるZX仕様とは違います😏知り合いが欲しがったの
2024年3月3日 [ブログ] ren aya2さん -
Ninja ZX-4 RR
今日、迎えに行ってきました。明後日からのお盆休みにドラレコを取り付ける予定
2023年8月10日 [ブログ] Takehisazさん -
PRO COMP ZX PRO
タコマ専用を加工です。ブッシュが合わないので削り出して作りました。頭の軽いFZJ73にピッタリです。
2023年7月12日 [パーツレビュー] shim89xjさん -
貧乏カウル加工 マスターシリンダー穴合わせ
さてさてAF25のカウルなんて買ってられん貧乏ガキですので今日はカウル加工しますまずはこんな感じにテキトーに下絵をかいて.....
2023年3月22日 [整備手帳] あいせぶさん -
1年8ヶ月 ついに納車確定
ランクル300注文して1年8ヶ月まち。ついにナンバーが付いたらしい。あとは、ディーラーに届きお願いしてる装備つけてもらい納車です。長かったよ‼︎マジで長かったよ初のSUV、しかも本格クロカンと言われる
2023年3月4日 [ブログ] 子熊(^_-)-☆さん -
ライブDio ZX AF35 セルモーター オーバーホール
最近、セルモーターでのエンジンが掛からず。。セルは回るが空回りしてしまう。構成部品としてはセルモーターと遠心力を利用したピニオンギア。まずは、セルモーターから。。セルモーターはシートのしたのエンジンハ
2023年1月11日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん -
ライブDio ZX AF35 燃料ホース交換、ワンウェイバルブ 装着
数年前から1週間以上放置するとエンジンが掛かりずらいことがあり、燃料ホースにワンウェイバルブを取り付けると効果ありとの情報。取り付けた際は効果あったが最近また同じ現象に。。ワンウェイバルブの動作点検異
2023年1月11日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん -
春のツーリング??を終えての点検 ライブDio ZX AF35
ツーリング?を終えて、偶然にもアクセルスロットにクラックを発見。経年劣化でプラスチックが風化して割れ初めている。ツーリング先で割れたら帰還できない。助かった。どうせ修理するなら。。。
2023年1月11日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん -
ライブDio ZX AF35 サイドスタンド 取り付け
メインスタンド故障のため、急遽サイドスタンドを購入。ヤフオクで800円。
2023年1月11日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん -
ライブDio ZX AF35 フロントディスクブレーキ ローター交換
ディスクローターが相当減っていたので交換。ヤフオクで1000円ちょっと。画像は外したディスクローター。
2023年1月11日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん